関西ONLY中学入試って?

関西ONLY中学入試って?

PR

Profile

和くんだよ

和くんだよ

Freepage List

中学受験関連のおすすめ


過去問の入手(大阪編)20年受験用に更新


過去問の入手(京都編)20年受験用に更新


過去問の入手(兵庫編)20年受験用に更新


過去問の入手(奈良編)20年受験用に更新


過去問の入手(和歌山編)20年受験用に


ランキングにご協力を


中学受験の攻略


テストの間違い直し(ケアレスミス)


テストの間違い直し(分からなかった問題)


学校の宿題こなし


受験生の旅行


勉強はリビングで


マスコミ主催のブース形式説明会


塾主催のブース形式説明会


学校での説明会


塾で行われる説明会


塾かばんは歩く広告塔?


志望校とは


塾のイベント


夏休みの準備


二番手・三番手の学校がきびしい


一喜二喜三喜


母親礼賛論


社会はネタとともに


大学全入時代への対応


どこか変私立中の入試問題


プレテスト


カーディガンは入っていますか


腕時計は持っていますか


模擬テストの日の利用


関西の中学校に関する情報


関西大倉中学校


須磨学園中学校


帝塚山学院泉ヶ丘中学校


帝塚山学院中学校


太成学院大学中学校


四天王寺羽曳丘中学校


摂陵中学校


平安中学校


神戸山手女子中学校


阪南大学高等学校中等部


清教学園中学校


大阪産業大学附属中学校


金蘭会中学校


京都精華女子中学校


開明中学校


上宮中学校


洛南高等学校附属中学校


関西ONLY 中学入試って?記念日


Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.11
XML
カテゴリ: 中学受験の攻略
まもなく大学全入時代に入ります。

これは、高校卒業者の中で大学進学を希望する生徒の数が、全大学の募集定員を下回るということです。

言い換えれば、どこの大学でもいいから入学したいと思えば、日本全国どこかの大学には入学できるということにもなります。

では、一生懸命にがんばって中学入試を受けなくてもいいじゃないかと、なるかというとそうはなりません。

大学の二極化が今まで以上に進むことが予想されます。

1)これまでと同じか、それ以上に競争倍率の上がる大学

2)募集定員を確保できずに定員割れになる大学

この危機感は比較的入学しやすいといわれている大学だけが持っているのではありません。

国立大学も独立行政法人として生き残りをかけておられますし、関西では関々同立という私学の雄が先頭を切って危機感をあらわにしておられます。



意味が分かりにくいかもしれませんから、単純化した例で説明します。

Aという大学があったとします。
全学部あわせて1000名が募集定員だとします。

現時点では、その大学の附属校からの入学者が300名いたとすると、毎年外部から700名の入学者を確保すれば定員が確保できることになります。

そこへ7000名の受験者があれば単純計算で大学の競争倍率は10倍となるわけです。

しかし、附属校が増えて附属校からの入学者が600名になったら、どうなると思いますか。

外部からは400名が入学してくれればいい勘定になります。
外部からの受験生が減って、6000名になったとしても、競争倍率は15倍になるのです。

すると、今の情報化社会ですから、予備校や模擬テスト業者はこぞって合格ラインを上げてきます。大学の評価も上がり、学生の確保もやりやすくなるのです。

だからこそ、附属校を増やそうという動きになるのです。

もっとも附属校での国立受験には歯止めがかかる場合がほとんどですから、国公立の大学は受験できないことになってしまいます。



そのため、進学校、附属校ともに、中学入試までが厳しくなってくるのです。

お役に立てば下を押してください。
人気blogランキングへリンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.12 01:14:30
コメント(2) | コメントを書く
[中学受験の攻略] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

創価大学@ Re:開明中学校の噂(05/26) 塾長 土橋宏昌(どばしひろまさ)です。 …
土橋宏昌(どばし)@ Re:2008年春の入試結果(続報) 今年も頑張りました! 大阪城東東中浜
土橋宏昌@ Re:2008年春の入試結果(続報)(04/22) 仕事の都合で忙しくて、しばらく放送をみ…
daiyamondo1732 @ Re:2008年春の入試結果報告(04/18) 一流中学校の受験は大変気を使うものです…
大阪城東区のD式塾です。@ Re:開明中学校の噂(05/26) D塾の塾長土橋宏昌(どばしひろまさ)で…
土橋宏昌(どばしひろまさ)@ 関西創価中学 今年の関西創価中の入試傾向は どのよう…
向山一信@ ファウンダーズ・スクール塾長の向山です 開明高校進学でそうならないために 私た…
pJJJzrLf@ bphlovvmmj 5kuQIm <a href="http://jofzhgr…
fhnDgCei@ ymhauqdl yN7ZMg <a href="http://umugwwk…
hJKyeTdQ@ cweoukczx Ce9c87 <a href="http://owvpzyp…

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

■ 模試の結果が良く… デット君さん

あそびや! うぇいくさん
まちろう応援日記 まちろうママさん
sandglass 3M3Sさん

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: