ゆったりずむ  ~ココロの休憩室~

ゆったりずむ ~ココロの休憩室~



moppy


March 15, 2009
XML
カテゴリ: ココロのこと
■不安は邪魔なもの?


心配ごとが多いと、どうしても不安な気持ちになりがちですね。

私もよく、不安な気持ちになることがあります。


不安を感じているときは、何とかしなきゃ、と気ばかり焦って、

思うように行動が伴いません。


だから、早く冷静になろうとしますが、大抵の場合、そうはなりません。

気持ちが落ち着くどころか、より不安な気持ちが増すばかり。


では、どうしたら不安がおさまるのでしょう。



■不安は聞いてもらうとおさまる




アドバイスが欲しいわけじゃなく、ただただ聞いてもらいます。

そして、大丈夫!と言ってもらいます。


それで大抵気持ちが落ち着いていきます。


自分を信頼してくれている、という気持ちが感じられると、

とても落ち着きます。



■一人のときの対処法


一人のときは、自分に言います。


「大丈夫だ~」 ←志村けん風に(笑)


不安を感じている胸辺りにそっと手を当てて、

自分をまずなだめます。


そして、きっとうまくいってるんだよ、と励ましたり、



きっと大丈夫!と勇気付けたりします。


それで大抵落ち着きます。


それでもしつこく不安が残っているときは、

何が不安なのか、よく考えます。

すると、何か大事なことを見落としていたり、




見落としていたことに気付いたら、なるべくすぐに対処します。



■不安は自分の味方


不安そのものは悪くなくて、自分に何か大切なことを伝えてくれたり、

気付かせてくれる存在です。


不安を感じてはいけない、感じたくない、という考えが

自分を苦しめ、自分を追いつめます。


不安は感じてもいいし、あってもいい。

不安を味方につけると、自分を助けてくれます。


不安くんと上手に付き合うことが、

実は安心の元なのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2009 12:48:56 AM
コメント(46) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

すなふきん(−−)/

すなふきん(−−)/

Calendar

Favorite Blog

R's cafE alicia199さん
イメージワークや催… まるいはこ@元先生セラピストさん
   ソウルナビゲ… miya_1976さん
“Jewelry Therapy”あ… 佐瑠女 まきさん
セラピールーム 菜… カペラαさん

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: