2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
アレルギー検査の結果が出ました。やっぱ、スギですよ、スギ!見事に反応していましたヒノキにも少し反応。カビやダニなどには無反応。症状の出方は人によって違うみたいで…鼻炎の症状はほとんどないんだけどなぁ。のどの痛みもほとんどなくなりました。花粉症というのは悔しいけど、原因がわかったのでスッキリ。これからはマスクをしてゴルフだ~
2009年03月31日
コメント(2)
書き込みが遅れてしまいましたが、3月24日は会社をお休みして平日ゴルフを楽しんできました。やっぱり平日はいいですね~。すいてるし、安いし。スタンプがたまっていたので、3000円くらいでラウンドで来ちゃいました。お天気も良くて、最高。スコアは、気にしないことにしましょう早いスタートだったので、上がってきたらWBCが9回裏、最高に盛り上がる場面でした。TVの前は黒山の人だかりで、後ろの方から一生懸命背伸びをしながら見ていました。何とかサヨナラを免れて延長。サークルの人たちは皆帰ってしまったり、お風呂に入ったり…私は一人残って、周りのオジサンたちと盛り上がっていました。おかげでイチローがヒットを打った最高の場面をLIVEで見ることができ、大満足 中学時代からの原ファンとしても、感慨深いものがあります。会社を休んだ甲斐がありました!一方、春の選抜では絶対勝つと思っていた慶応高校が負けちゃって…何だか気が抜けちゃいました。実は慶応の監督は高校の部活の先輩で、お正月皆で会って激励したんだけどなぁ…まあ夏に頑張ってくれることを期待しましょう。でも本当は母校に頑張ってほしいんだけど…
2009年03月29日
コメント(4)
20日のコンペは予想通りブッチギリで優勝そりゃあハンデ39だもんね…ドラコンもニアピンも頂いちゃいました。でもスコアがイマイチだったので、どうもすっきりしません…次回のハンデはアンダー分を差し引いた上に3割カット。24になっちゃいました。しかも幹事です…次回は何と5月1日。ウチの会社休みなのよね。それにしてもコンペ多いなぁ。ゴルフが盛んなのはいいけど、あまり多すぎるのもね…大体5月1日なんか、もうほとんど一杯よ。昨日はゴルフ場探しにずいぶん時間かかっちゃいました。何とか6組押えてホット一息。本当は東名方面がいいんだけど、千葉県民が多いのでブーイング。神奈川組は3人だから肩身が狭いです。。。妥協案でアクアライン方面。今回は茨城のへき地で3時間近くかかったので、それよりはだいぶ楽です。次回は100切って、二連覇を狙う!と言いたいところだけど、幹事はやだなぁ。。。
2009年03月22日
コメント(4)
日曜日は絶好のゴルフ日和。あるコンペで赤からなので、80台を夢見て臨んだのですが…やっぱ、ダメでした。バンカーと池に悩まされ、3パット連発…80台どころか、100も切れませんでした。あーあ、思ったようにいかないなぁ今週末は会社のコンペ。前回大叩きをしたので、ハンデが39もあります。ぶっちぎりの優勝~! のはずなんだけど、どうなることやら。ところで今日は会社の近くの耳鼻咽喉科に行ってみました。花粉症ではなさそうだけど、ずーっとのどが痛くて…昨日のゴルフで悪化したような気もします。鼻水が出ない花粉症ってあるのかな~。アレルギーの検査もしてもらったので、結果が気になります。既往を聞かれ、予防注射と虫刺されのアレルギーがあります!と言ったら先生がキョトンとしていました。だって、そうなんだもん。食べ物とかは全然平気だし…結果が分かるまでとりあえずマスクしておこうっと。
2009年03月16日
コメント(6)
今年初の薄暮に行ってきました。去年は転職騒ぎであまり行けず、元が取れなかったので、今年は気合入ってます。天気予報が雨だったので悩んでいましたが、振りそうもなかったので昼過ぎに予約をして行きました。この気軽さがいいですね今年は50を叩かないぞ~と意気込んでいたのに、50を大幅に超えてしまいました。ガックリ短いからと言って、なかなかバカにできないコースです。ま、今日は挨拶代わり(?)ってことで。次回から頑張ろうっと!3月、4月と結構ラウンドの予定が入りましたいよいよゴルフシーズン、心配した花粉症も大丈夫そうだし、楽しみです
2009年03月08日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()