カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2011.01.02
XML
カテゴリ: ネコ

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしお願い申し上げます。

カプから年賀状を お届けいたしま~す。

k

今年は卯年、ウサギのコスプレで登場です。

ここで、新潟のお正月を少しご紹介いたしましょう。

新潟では大晦日の晩に「年越し」と称して

家族そろって御馳走を食べる風習があります。

その時の定番料理が

1.氷頭なます(ひずなます)

h

※ 鮭の鼻先の軟骨の酢漬けを大根・ニンジンと共に

  なますにした物

2.のっぺ

n

※ 家庭によって具が多少異なりますが、我家では

  里芋・大根・ニンジン・厚揚げ・銀杏・シイタケ・きぬさや

  が入ります。そしてイクラをトッピング

3.塩引き鮭

s

※ 塩鮭とは違い、新潟県村上市に古くから伝わる製法で

  作られる塩引き鮭

これらの料理を中心に、一年の労をねぎらい酒盛りをして

年を越すのですが、通常は年を越す前に酔いつぶれていたり

してます(笑)

中には、この勢いで2年詣りに出かける人もいますけど・・・

「お雑煮」

z

我家は大根・里芋・焼き豆腐・油揚げ・人参・長ネギ

そして塩引き鮭が入った醤油仕立てのお雑煮です。

やはりイクラがトッピングされます。

餅は煮た物を入れますが、焼き餅でもいただきます。

皆さまの所とはずいぶん違うと思います。

新年第一弾は、カプのコスプレと食べ物で始まりましたが

いかがだったでしょう。

今年もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.02 09:12:54 コメント(22) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: