カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2016.07.17
XML
カテゴリ: ネコ

最近、TVで1960年代後半から1980年代の音楽の特集を見た。

邦楽・洋楽問わず、未だに耳にしたりする曲が多いのに少々驚き。

特にCM等に原曲またはカバー曲が使われていて、若い人の

耳に入る事が多いのが理由の一つらしい。

また、現代の曲の原型とも言えるサウンドが多く生まれた年代とも

言えるからかもしれない。

その頃ヒットを飛ばしたアーティスト達が、今も現役で頑張っている

事も理由の一つかも知れない。

例えばこのお爺さん達大笑い

rs

年代に関わらず良いものは良い。

この一言に尽きると思います。

我々も後世にそのような物を残す様に努力いたしましょうウィンク

さて、梅雨まっただ中で毎日の様に雨模様でジメジメ・ムシムシと

不快指数が上がっており、チョコちゃもやる気が出ないようで

毎日ダラーっとしております。

choco

おかげでイタズラも減少して、こちらとしては助かっております。

choco

こんな風に、あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロとしております。

こんなチョコを見ていると、こちらのやる気も失せて行くような・・・

嫁からは「あなたも同じ!」と一蹴されてしまいましたびっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.17 08:28:49 コメント(8) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: