全24件 (24件中 1-24件目)
1
名古屋エスカの若鯱屋で金鯱カレーうどんです★ エビフライが食べたかったけど、カレーうどんも捨てがたいとおもたらってこんなものが(笑) 迷わずこれに決定です。 エビが元気でした。 シャキーン!
2009年02月26日
コメント(0)
今から帰ります。
2009年02月26日
コメント(2)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかも日付が変るギリギリのラインでのあたりです。こんな時間でも当たるんだなあ~。加えて、ラッキーサーチでも珍しく当たってます。ちなみに検索したのは「玉置浩二」(笑)うーん。石原真理子(まりえ)と再婚ですかそうですか。男と女には他人にはわからない何かがあるんだな★
2009年02月25日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━あんど、もう恒例となったかのように、今日も楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━世の中景気の悪い話ばっかりですが、これはちょっとしたイイ話ではないかと…。今週もコツコツポイントゲットぉ~♪
2009年02月23日
コメント(0)
![]()
私のお気に入りの帯(でもまだ着たことはない★)と同じものまたまた発見です。↓豪華手織り袋帯!!高級志向な貴方にワンランク上の正絹袋帯(深緑色/オリエンタルな草花柄)♪f-1004-c000-kinobi016【ゴールドセール(2/23/9:59)まで】23800円⇒8280円これ、前のところよりもかなり安い…。福袋だったので、前のお店の定価だったら、『おお、結構オトクだったのだな』と思ってましたが。こんなに安くなっちゃってると、どうなんだろ。ちょっと複雑★でもまあ、お気に入りの帯が福袋に、入って来ただけでもかなりラッキーなのではないかと。(事実、偶然入ってた割には、凄く気に入ったわけだし)その証拠に、こんなものも物凄く気になってます。↓*バッグ* 着物にピッタリな上品ボストン型バッグ(シルバー色にオリエンタルな花柄)f-149-cb00-002【プラチナセール】6500円→4980円同じ柄のバッグだ~♪帯とおそろいのバッグなんて、ちょっと遊び心を満たしてくれそうで欲しいんだけど。問題は、そんなもの買って、何処いくんだ?ってこと。まだ一人では着付けも出来ない七五三状態だし(汗)せっせと買い揃えては、タンスの肥やしになりそうでコワイ。こりゃ、ちゃんと、着付け教室行かねば。
2009年02月22日
コメント(2)

楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかも今日は、楽天ブログラッキーくじでもあたっています♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━先週は5日連続で何かしら当ってました。ああ、こんなに当っていいのかしら。(全部で10円未満の賞金ですが^^)でも、今日までのビンゴはひどかった。なんですか?コレは。ビンゴでは一度も当ったことないな~。では、また月曜日から頑張りましょう!毎日コツコツポイントゲット~♪
2009年02月22日
コメント(1)
![]()
売っている…。いえ、それというのも、福袋にセットされている帯だったので、単品売りをしているとは思わなかったので(変な解釈)私が先日買った着物福袋あれに入っていた帯が、単品でも買えるようになっています。あらあら。微妙な色違いで、何種類あるんだか(呆)さて、私の持っている帯と同じものはどれなんだろう?さっぱり、わからんわ。まるで『ウォーリーを探せ』状態です。
2009年02月21日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いよいよスゴイことになってきました(笑)これで5日連続、何かしら当たりです。こんなところで運を使い果たしてしまうのはイヤなんだが。今まではせいぜい3日連続くらいだったのに。このれんちゃんは一体どういう理由で?まあ何にせよ、ブログくじはねらい目かなってことでしょうか(^^)そういえば、今日はけずろっとが一杯たまってきたので、まとめてやってみたら。1回目:ハズレ(くそ~★)2回目:当たり(1ポイント♪)3回目:当たり(1ポイント☆)4回目:ハズレ(ま・こんなものさ)ってことで二勝二敗で2ポイントゲットでした。また貯めておいてやろうかな>けずろっと。それでは明日もコツコツポイントゲット~♪
2009年02月19日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━すごい、すごいよ…連続四日間当っています。そのうち、ダブルで当っているのが一回あるし、その前には13日も当ってるんじゃん。これだけ当たりが続くと…なんか、嫌な予感(笑)悪いことが起こりませんように。ナムナム~★
2009年02月18日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽天ブログくじって、誰もやらないのかな?(誇張表現あり)今頃でもあたりが残っているなんて…。(余談)メールチェックしていたら、昨日の楽天ラッキーくじのあたり連絡メールが入っていた。そうかそうか、昨日はダブルで当たりだったのだな。ラッキーくじとブログくじを朝と晩で分けてやったので、当ったことをすっかり忘れておりました。そう思うと、結構当ってるんじゃなかろうか>最近。じみぃ~にポイント収集中(笑)明日もコツコツポイントゲット~♪
2009年02月17日
コメント(1)
楽天ブログラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━なんか、じみぃ~に当っている気がします。バレンタインデーくじは終わってしまいましたが、(14日って実施してたのかな?探しきれなかった)ブログくじはいつまで続くんでしょう。どっちにしろ、喜ぶのはパンダちゃんなのでいいのですが。明日もコツコツポイントゲットぉ~♪
2009年02月16日
コメント(0)

節分の日に、新井薬師に行くのに先立って、東福寺にも行ってみました。(今頃のレポかい)★ ★ ★わたしは江戸の歴史にも、江戸時代の歴史にも詳しくないのだけど、同行したともだちが「東福寺に行きたい!」というのでまずはそちらから。この東福寺は、徳川家光が鷹狩りの際に休息した場所で、8代将軍吉宗公は御膳所に指定してたところなんだとか。今じゃ、東京駅から電車で20分ほどの場所だけど、江戸時代の中野区なんて田舎も田舎だったのだろうと推測できます。よって、遠出だったので、ここらで休憩をとったんだろうなあ。山門立て看板由緒書き五代将軍といえば、あの「犬公方」綱吉。生類憐みの令で有名ですが、現中野の駅前に当時、大規模な犬小屋が設けられていて、物凄い数の生き物が飼育されていたんだとか。ほほ~そういうところだったんだ>中野ってのは。なんか由緒正しそうな旧跡なのでドキドキしますが。山門をくぐると、左手に見えてきた六体地蔵。普通は、頭巾をかぶり、あごをかけていますが、よくよく見てみると、赤いキャップをかぶっています。赤ヘル軍団(笑)よ~く見てみたら、シダックスの帽子でした★山門入って右手には築山。ここはミニ庭園みたいに整備されていました。築山冬囲い季節がまだ節分の頃なので、花も少なく、若干梅が咲き始めていただけでした。もっと温かくなってから行くと花も見ごろかと思います。桜の時期になったらキレイだろうなあ梅はそろそろ見ごろですで。御膳所の記念碑(?)現在はそれがあるだけです。石碑本堂も老朽化のため取り壊され、コンクリート作りの味気ないものに変っていて、風情なしなし。新しい本堂いにしえの場所に石碑が立っていているだけなら、正直いって来る価値はないな~とか思ってしまいました(をい)。古くなったから、ぶっ壊して建て替えってねえ…。何かしら残しておいてくれてもいいのに。ちょっと残念。(特に徳川時代に興味がないヒトからしたら思い入れないし)そういう所が東京的なのかな。★そこをささっと回ったら、近所の中野区立歴史民俗資料館へも行ってみることに。来訪時は特別展でお雛様特集をやっていました。区内の方から寄託を受けたお雛様が、一階にも二階にもどどーんと並んでいてかなりの迫力。昭和、大正、明治…よりも古い時代のお雛様もあって、まさに民俗博物館の感じです。(21年3月8日まで開催中です)宮付のお雛様があったり、お内裏様が向かって右だったり、私が見慣れてきたものとは大きく違うものも並んでいました。私が買ってもらったお雛様は七段飾りで、牛車と駕籠が一番下に並んでいたと思うのだけど。駕籠はあれども、牛車があるものは少なかったみたい。あと、古いお雛様には、翁と嫗のお人形が一緒に飾ってあったり、金太郎や昔話の登場人物が一緒に飾ってあったりするものも多く、これも時代かなあ…と感心しました。今どきの住宅事情では、親王雛でも、タンスの上すら空いてない状態ですから。そんな我が家では、こんなものぐらいしか置けないですし↓招き猫のおひなさまここの常設展示は、昭和がメインの感じ。奈良の博物館に慣れちゃうと、展示品は縄文・弥生のあたりの層が厚いので、ここの古代展示物のあっさり具合はちょっと物足りなく感じる(笑)一番熱心な展示物は、戦前・戦中あたりかな。食品の配給券だとか、ゲートルの本物とか、珍しいものも見られてよかったです。
2009年02月15日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★=========================== 1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今頃(23:40)当選です。まさに、残り物にも福はある、状態。フツーのくじは全部ハズレでしたが、これをやるのを忘れていて、思い出してやってみたところ当たりでした。ごっつあんです♪明日もコツコツポイントゲット~★
2009年02月15日
コメント(0)
![]()
ひさびさに「着物熱」が上昇中です。今回買ったのは、草履&バッグ。前回買った福袋の中に入っていた草履とバッグはそれなりに素敵なんだけど、祝いの席って感じがイマイチしないような~と思い、思いっきり★お祝い!★みたいなの欲しいな…と。探していたら、こんなものたくさん売っているお店と遭遇↓金ぴか~☆そうそう、こういう感じですよ。お祝いなんだから、ピカピカしてなくちゃ。こんなのもすんごく可愛い♪↓(をいをい、年を考えろって…。)んじゃもうちょっとシブく、抹茶色はどうだ?↓(これもかなり無理か…)ちゅうことで、無難な線で落ち着くことに。バッグはベースが銀で、柄に金。草履はつま先が銀で、かかとが金のグラデーション。最初は、キンピカでええやないのと思ったけど、なんかバッグが異様に目立つような気がして、若干トーンダウンしてみた。念願のつるつるの草履なんだけど、右の鼻緒がきつい…(汗)いや、病的な外反母趾なもんで、草履なら靴のサイズよりも制約無いかなって思ったものの、やはり甲高の足には優しくないようで…。鼻緒伸ばさないとダメかな。着々と着物周辺は整いつつあるけど、実際に着るのはいつになることやら。(え?卒業式だよね?え?まだ卒業決定じゃない?(汗))
2009年02月14日
コメント(2)
楽天ドリームくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ドリームくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━バレンタインデー特集のページで当たりました。ということはバレンタインデーまでの期間限定なのかな?んじゃ、明日までだ★明日も当たりますように~♪
2009年02月13日
コメント(0)
![]()
コスプレか(汗)★ ★ ★どうやら卒業できそうなので、卒業式用に、袴でも買っちゃうか~と思いつき。どうにもこうにもその衝動が抑えられなくなりまして。でもどうせ一度きりの着用だし、買うまでもないじゃんと思いながらも、激安品を見つけて思わず勢いで購入。↓エンジの袴…★んじゃ、色無地(風)の着物もいるか?ってことで、こんな感じのモノも↓二尺袖の着物実は、何を隠そう(別に隠してない)黒の袴を持っているので、当初はこちら↓濃いピンクの着物を買っちゃおうかな~と思ったのですが、袴がエンジだと、上はもっと薄い方がいいのかなと、色は薄いほうの着物を買ったのですが。しか~ししかし、わたくし、年はともかく(ゴホゴホ…)既婚者ですので、二尺袖はマズイかと★買ってから気づく(というか知る)始末。嗚呼、無知はいかん無知は。この場合、袖は切っちゃえばOK?しかし、このお値段の着物で、お仕立て直しってのもなあ、なんか違うよなあ。お蔵入り決定ですね。(こそっとコスプレ用に着てみようか>どんな趣味だ)
2009年02月13日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかし、これ、定番のくじじゃなくて、ブログ管理画面の中にある『毎日当たるラックーくじ』っていうアイコンをクリックしてひらくくじで、でして。本日訪問していただいたKAZUYONE0125さんから教えてもらったものです。他にも、楽天のTOPページのチョコをクリックして飛ぶ、バレンタインデー特集ページにももうひとつくじがあるんです。残念ながらそちらははずれてしまいましたが、ピンクの背景にパンダちゃんという珍しい組み合わせも見られました。一日三回パンダちゃんが拝めるなんて、ちょっと嬉しい。(いや、当ってくれれば、もっと嬉しいけど★)では、明日からもコツコツポイントゲット~♪
2009年02月11日
コメント(0)
![]()
目出度く卒業が決まりそう(謎)なので、ここはいっちょ着物でも…と思っていたところへ、目に入ったのがコレ↓正絹づくしのこだわりセット今まではポリの着物しか持ってなかった(しかも着てない★)ので、なんだか正絹の文字がまぶしく見えて、ついついフラフラ~っと買っちゃいました。着物はじぶんで選べるけど、後は先方のチョイスなので、どんなのが来るかとドキドキしていましたが。こんな感じで届きました。↓ 着物一式はこんな感じ着物は遠めで見ると、黄色というよりはクリーム色。近づいてみると、葉っぱ模様が入っています。で、気に入ったのはこの帯。かな~り気に入りました。なんか、帯単体でも気に入ったけど、この着物に合わせると実にいい感じだと思うのですが。(ショップさんのチョイスがよかった)帯締め&帯揚げはピンク系ですが、ちょっとくすんだ感じなのでいいかな。帯と着物のアップ↓あと、バッグと草履もセットになっていました。↓ たぶん、単品売りでのコレと同じだと思うのだけど。↓絹十割本紬織使用!★正絹草履バッグセット★白地にナチュラルなストライプぱっとみ、夏のカゴバッグかと思ったんだけど、これ全部シルクらしい…(そうなのか)バッグはともかく、草履がちとキツイな(大足なので)とりあえず、草履は別のものを探しましょう。しかし正絹なんて手入れが大変だろうなあ…。桐箪笥でも買うか?(置くトコない~★)
2009年02月11日
コメント(2)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━パンダちゃんオオヨロコビ。そんなに大袈裟に喜ばなくても…とか思うのだけど。当った額はたいしたことなくても、当る確率がうんと低いので、たまに当ると嬉しいんだわね>たった1ポイントでも。そんなパンダちゃんを見ていると幸福です。さ~明日もパンダちゃんが喜んでくれますように(笑)毎日コツコツポイントゲット~♪
2009年02月08日
コメント(2)

2月3日に中野区の新井薬師さんへ豆まきを見に行ってきました。新井薬師へ行くのは正月以来です。新井薬師さん本日4時よりここで豆まきがあると知ってでかけたのですが。3時に中野サンプラザの前からお練りがあって、その集団が練り歩いてきて、法要を行ってから、豆まきという予定らしい。本日のスケジュール三時過ぎに到着したのでまだ本堂前は閑散としていましたが、これから徐々にヒトが増えていくのでした。ラッパーテイストの帽子姿の地蔵菩薩さま♪まず、お練りの一団が到着する前に、地元の剣塾の皆様による鬼の調伏。鬼が現われ、暴れて、それを退治するを表現した殺陣です。鬼さん登場(役者さんはかなりイケメン♪)鬼さんのEXILE?(謎)マメを撒いて鬼退治しますそれを見ていると、なにやら大通りの方が賑やかになってきて、どうやらお練りの集団が到着したようです。振り返ってみると、芸者姿の方や、相撲取り体型の方など。途中で琴欧州関の姿も見えて、おお、結構有名どころが来てるみたい。その後、岩手の民俗芸能の鹿踊りの舞が披露されました。鹿踊り(映像関係は→ここらへんにあります)お寺の近くに岩手ナンバーの観光バスが止まっていたので、「まさか団体で新井薬師詣で?」とかって思ったのですが。どうやらあのバスで皆様お越しいただいたようで。旗には「金津流丹内鹿踊」とありました。背中に長い竹のヒラヒラ(なんていうんだろ)がついていて、太鼓叩きながら踊って、たまに前傾姿勢をとると、その背中のヒラヒラが地面に触れてぴしゃっという。なんともリズミカルな、踊りでした。それが終わると、お練りをしてきた皆さんが本堂に入り、法要の時間です。琴欧州の姿が正面に見えました♪そこらへんでふと後ろを振り返ると…。コワイくらいにヒトがいます。倒れたらヤバイことになりそう。周囲の人々は手に手にビニール袋を持って、次の豆まきに備え始めました。おお、こんなこともあろうかと思って、マイバッグをもってきていた私もそそくさと準備。そして、法要終了後はいよいよお待ちかねの豆まきです。琴欧州は枡を二つ持ってました★関取も芸能人も知らないヒトだったら寂しい~とか思っていましたが。宮路オサムさん(女の操~♪)轟二郎さん(司会でした)でんでんさん(しぶい)渡辺哲さん(刑事役などでよくみます)などなど有名どころもいらっしゃいました。で、キレイどころとしては、松原智恵子さん・左時枝さん・島かおりさん・吉澤京子さんのお姿が目の前に。ホント、まん前で、早く行って並んだ甲斐がありました。女優さんが目の前にその後は…マメが撒かれ始めたら、阿鼻叫喚の中、何がなんだか判らん状態にすぐさまなりました(笑)拾わなくてもマイバッグを差し出していたら、小分けのマメパックが降ってきて、ポトン…♪後は、目の前の島かおりさんが投げたみかんを無事にキャッチして目出度くみかんゲットです。もみくちゃにされ大変でしたが、とても面白い体験が出来ました。去年は奈良の興福寺で豆まき見たな~なんて思い出し、さあ、来年はどこの豆まきに行きましょうか、などと考えちゃいました。今年もよい年でありますように♪
2009年02月05日
コメント(6)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━パンダちゃんオオヨロコビです♪本日、立春ということで、ささやかな春きたるってか?ごっつぁんです☆
2009年02月04日
コメント(0)
節分なので、恵方巻きと、落花生。 そして洋風巻物ということで、ロールちゃんです♪ 長いものには巻かれろとはいうものの、長ければいいのか?(笑) どんどん拡大解釈をされ続けている『恵方巻き』万歳!
2009年02月03日
コメント(0)
新井薬師にて、法要を見守る鬼さんたちです。 ずっと正座なんだけど、痺れないかなあ…。
2009年02月03日
コメント(0)
見逃した…。★ ★ ★本日久しぶりに富士山がきれいに見えていたのですが。夕方洗濯物を取り込もうとしたら。富士山の向かって右側に夕日が沈むところでした。うげ…いつの間に、富士山の右側に沈むようになったんだろ。冬至の頃は富士山の左側で沈んでいたので、そのうち富士山山頂に夕日が沈むようになるよね、と楽しみにしていたのですが。ここ数日天気が悪かったから富士山も見えず、そうこうしている間に、日没地点も徐々に変化した模様。あ~あ、思っていたよりも早く来るんだな~と判りました>来年に賭けよう!★ ★ ★などと思っていて、パソコンを開いたら。Yahooニュースで『摩天楼に輝く「ダイヤモンド富士」』だそうで。ぴかー☆すごくキレイじゃんか。逃した魚は大きい(涙)うちからはもう拝めないわ。ますます、来年に期待、だ。そういえば、山梨限定キティさんにこんなのあったっけ♪↓ダイヤモンド・キティさん(笑)今日から二月~♪
2009年02月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1