全22件 (22件中 1-22件目)
1
または、今日のシメ。 激アマ抹茶ワラビ餅パフェ♪
2009年05月29日
コメント(0)
新潟の友達がきたので、上野の駅地下でイタリアン?しました。
2009年05月29日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━最近当たらないな~と思っていたら、最後の最後でブログくじがあたり。ごっつぁんです♪
2009年05月27日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━あんど、今日はブログくじも当たりです♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ダブルで当選、ありがとうございます。明日からもコツコツポイントゲットぉ~♪
2009年05月24日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今日は、このほかにも、ラッキーサーチでも当っています。“美容”系ジャストワードで検索したらこれがヒット。その検索内容は… 『×× 画像』(!!)これを選んだあたしもあたしだけど、これが検索ヒットのトップにくるってのもどうなんだ(笑)※ちなみに、検索結果のリンク先は見てません(ははは)※※みたかねーよっ★
2009年05月21日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━パンダちゃんの小躍り、何回見てもイイもんです★明日もよろしくね~♪毎日コツコツポイントゲットぉ~。
2009年05月20日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ぜーんぶダメで、最後にやったブログくじがアタリです。ホント、これだけは当たる確率高いなあ。なんでなんだろう?ま、原因はともかく、ごっつぁんです♪毎日コツコツポイントゲットぉ~。
2009年05月19日
コメント(0)
名物きも焼きを待ってるとこです♪ (ポテトサラダ大量…)
2009年05月17日
コメント(0)
飛鳥資料館前の看板です。 0の前の数字がないの、初めて見た!
2009年05月17日
コメント(0)
これから『里帰り』です(笑)
2009年05月16日
コメント(0)

前半戦(?)に引き続いての、昼のパレードが終了した後。本日のみのステージ「馬場徹くん」とダニエルのショーがスタート。なので知恵の木ステージ前は、『ばーちょんFAN』の方が一杯なのでした★MCはゆたちゃんで、ゆたちゃんの話芸(笑)に馬場くんFANも大興奮の様子。「初めての人も、大ファンの人も」「ダニエルFANの人も、ばーちょんFANの人も」楽しんだひと時でした。それが終了すると、ワタクシのお楽しみ時間。それは、「おねがいマイメロディ~天使の大行進~」実は、これを見るのは初めてだったりします。始まってだいぶたちますよね(汗)その間もピューロには何度か来ているはずですが、時間が合わず、見たことがなかったので。最初から最後まで見るのは今日が初めて。なので、自分にとっては、新アトラクション(?)が四つもある日ってことになりました。イダセンセイ初めて見た(*^^*)この時のマイメロちゃんは、Somedayのマイメロちゃんと違って、のほほ~んとしてて、クロミじゃなくてもつっこみどころ満載。わ★蘭ちゃんだ♪行くぞオオ~!なかなかオモシロかったです。今度は正面で見てみた~い。そして、次は定番中の定番(?)Someday。とうとう真打登場(謎)って感じなのでワクワク。今日はどのチームかな~と思ったら。今日のカノンさん今日のソナタさん華ちゃん・ハッシー組でしたアッキー&由美ちゃんじゃなかったか(ちょっと残念)華ちゃん&ハッシーは一番最初に見たときがそうだったのだけど。このカノン&ソナタ&ロックとの組み合わは初めて。(あ、ロックさんの写真がない!(汗))あとは、まだ尾崎さんチームを見てないぞ。次回に期待です。Someday終了後、知恵の木前では、「シュガーバニーズのきっとうまくいくよ」が開始。これも前回ようやく「初めて」見たんだった(笑)しかも、ステージの隅っこの方の二階から見てたんだっけ。今度は正面で見てみたいぞと意気込むけど、すでに正面は人がたくさん。今回はステージ向かって右端からの見学。きっとうまくいくよしゅーーーーーと!Somedayのロックをやってるイメージの強い古藤さんが、今回はこちらに出ていたのでオオオ。(スミマセン、これ見るの二回目なもんで斬新なのです)なんか、すごくダンディなのですが(^^)やっぱり今度はステージ正面で見て見たいぞと★そして、とりあえず見たかったアトラクションとライブショーは一巡したので、朝のリベンジとばかりに、再びクロミ様のもとへ。今度は二度目なので、とりあえず仕組みはわかっている。さっきよりは安心です。前回と異なるマークをゲットして、先へ進みます。またしても間違い探しのところでてこずったけど、なんとか見つけることに成功。今回は無事制限時間内にクリアできました。判定機にランタンを載せてジャッジ私がアタフタしている時、中央のフロアでは、クロミ様が巡回してました。クロミに会ったら「クロミ様!!」といって安心させたらジャマされないってことでしたが、出会ったクロミ様は全然気さくな感じで、お子様達と写真撮影したり、握手したりしてました。クロミ様登場結構気さくだ(笑)今回は見事クリアした写真を撮ってもらえました。クリアすると、キティ&ダニエルが一緒に入るフレームに、クリアできないとクロミ様と一緒のフレームなので、これで、キティとクロミさまの二種が揃いました…。と思ったら、このフレーム、成功と不成功ごとに6種類、計12種類の写真があるそうで、軽くめまい(笑)これはいい商売でしょう。考えましたなあ~サンリオさん。クロミファンのみならず、キテダニファンの方には全部ほしー♪とコンプされる方もいるでしょう。(自分のそのケがあるけど)とりあえず今日はこれにて終了です。(次回もやるかどうかは不明だ)赤…頭巾???今回はまだ、おみやげものを見てないな~と思い、フェスティバルプラザに行ったら、実にやる気の無い皆さんがゴロゴロしてました(^^)やる気の無い皆さん★小さいお友達に遊んでもらっているせいか、みんなどことなく「日焼け」して「色が黒く」なっています(笑)おみやげに、かぶりんぼのバツマルをかぶったキティの携帯クリーナーを買って出てくると、ミミィさんがグリーティング中でした。グリ中のミミィさんさてそろそろ2回目のパレードの時間です。今回は、ステージ左の階段途中から眺めることに。案内人はガウチあれれ?さっきSomedayに出演されていた方が、パレードにも出ていて、パレードの間はSomedayが無いってことは、同じメンバーさんでパレードも一日でこなされているってことでしょうか。お疲れさまです(拝)二階というか階段から見るってのもなかなかいいものです(強がり)立っているのがちょっとしんどいですが、目の前は誰もいないし。この位置からだと、ゴンドラでどんぶらこっことやってくるキティさんが最初から眺められるのでそれは結構いいかも。キティちゃん登場ダンサーさんたちは二階にも手を振ってくれるので、パレード待ちの時間がない時などは、二階から見るのもいいテです。キレイどころ大集合ダニエル~★亀さんが運転してるみたい(笑)キティさーん♪休日の営業時間が18時までになってから初めてのインパでしたが、今日は早めに、これにて失礼することに。まだ日があるうちに帰るなんて珍しいのだけど(笑)また来るからね~♪ありがとう>ピューロランド。ありがとう>販売促進の人(笑)
2009年05月14日
コメント(4)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━パンダちゃんオオヨロコビ。しかも、それ、今日は二回見ました(^^)vちゅうことで。楽天ブログラッキーくじでも当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━で。その上、ラッキーサーチも当たりました。ちなみに、ジャストワードは「恋愛 40代」でした(笑)いくつになっても恋をせよってことですかそうですか。がんばります(って頑張らんでもいいっちゅねん)本日だけで7ポイントも当たってます♪ごっつぁんで~す。
2009年05月13日
コメント(0)

友人と庭園めぐりをする途中で東大の赤門を見に行ったので、ついで、といってはなんだけど、アレを見に行くことにしました。「あれ」とは「弥生土器」出土の場所。東大工学部の9号館の東の緑地にそれはありました。看板など一切無しで、この現場。物凄く迷ってたどり着きました。表示はこれ、のみ。いやにアッサリしたもんで。苦労してグルグル探していったのに。とりあえず、目的は果たしました♪こことは別に弥生土器ゆかりの地なる石碑もあるらしい。たった百年前のことで、記録だの整っていてもいいと思うんだけど、今となっては何処から出力したか判らんなんて。そりゃ、千年前の法隆寺が焼けたのか焼けてないのか不明でもしゃーないなって気にもなります。
2009年05月12日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━週明けから連荘の始まりでしょうか?今回も期待しないで、毎日こつこつポイントゲットぉ~♪
2009年05月11日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今日も残りわずかな時間にアタリ。残り物には福がありました!明日からも頑張りましょう>イロイロ。毎日コツコツポイントゲットぉ~♪
2009年05月10日
コメント(0)

ブロガーさんご招待券なるものに当選したので、久しぶりにピューロランドに行ってきました(^^)(実際に行ったのは昭和の日。GW本番前にってことで)朝イチから入るのは久しぶり。マズはキティさんにご挨拶に行かねばってことで、キティズハウスへ。今まで、朝イチに入ったことがなかったので知らなかったのだけど、その日一番最初のゲストたちをキティさんが出迎えてくれるらしい。みんなで声を合わせて「キティ~ちゃ~ん」と呼ぶと、ぴょこぴょこと現われたキティさん。キティちゃんがお出迎え何はともあれご挨拶ってことで、朝イチにキティさんと一緒に写真撮影しました。「今日も忙しくなると思うけど頑張ってね」と激励。連休は忙しそうですもんね。次は、先日始まったばかりの、『ハローキティブラックワンダーランド』へ。ここも本日初回に入れました。いよいよ新アトラクションですキティちゃんを助けろ!クロミさま?実は、新アトラクションって知っているだけで、予備知識がゼロでした(汗)慌てて並んでいる間にリーフレットを読んだりしたのですが、いまいち中の状況が理解できません(大汗)なんか迷路みたいなものが書いてあるし、アルファベットをあつめて単語にするらしいし、その文字を探していくらしいのだけど、私記憶力低いし…どうしたらいいんだ?メモ用紙ないぞ(とか本気で思っていた)並んでいたら、行列の先頭が次の間に呼ばれて、このアトラクションの説明を受けます。その周囲には、キティさん型(?)の甲冑が数体。なんか、怖いんだか、笑えるんだか>この体型★ずいぶん丸い甲冑ですなあ(笑)なんか場内はオドロオドロシイ感じなんだけど。持ち物がランタンで、暗闇を歩くなんて、なんか怖いよ~と。いや、実際に入ってみたところ、オバケ屋敷風に怖いんじゃなくて、時間との戦いの方が怖かったです。例の丸い甲冑さんのおなかの部分にランタンを乗せて、それによって自分があつめる「マーク」を決めてもらいます。(それがランタンに自動的に内部的に書き込まれます)あとは、そのマークの脇にある文字を覚えて、ランタンに書き込んでゆき(実際は、ランタンを各ブースにあるスタンドに置くだけ)文字が五つ揃ったら、ある単語になるってのが目標。てっきり会場の各所が迷路風になっていて、そこから枝分かれして、記号を探すのかと思いましたが、最初だけがグルグルして、あとは記号を探すエリアは一塊になっていました。チェックポイントその1チェックポイントその2とらわれのキティとダニエルチェックポイントその3チェックポイントその4チェックポイントその5この5つのスポットで5文字を集めて、一つの単語にするんだけど。一つだけどうしても見つからない!(涙)「間違い探しの部屋」で、違う点を探すんだけど、どーしてもわからない。アワアワしているうちに制限時間の15分を越してしまいました。救出するためにはタイムオーバーはアウトなんだけど、制限時間をオーバーしても、ゲームじたいはそのまま続けてOKです。開き直ってじっくり見ていたら、一箇所違う場所を見つけ、「ぎゃー」何故気がつかない!!って自分を罵りました(笑)最後にランタンを判定機にかけて、ようやく「ある単語」が出てきて、終了です。そして、そのランタンを写真室のおねーさんに預けると写真を撮ってくれます。私は制限時間に間に合わなかったので、救出失敗!のフレームでの写真になっちゃいました。ピューロ側の撮った写真はあんまり買わないのですが、今回は苦労してきた一枚なので、ついつい買っちゃいました(笑)これ、意外とはまるかもしれない。自分で進んで行って、何かをするってのは、ピューロでは斬新な企画なのでは?かなりオモシロかった&冷や汗かきました。出てきたところで、ハッピー・はっぴー・バースデーSHOWです。朝からインパすることが少ないので、これも見るの久しぶり。ショーの内容も変わっているようで、ルビーちゃんって可愛いうさぎさんも出てきました。MCのおねーさんなんだか可愛いウサギさんが…☆次は、これまた新しいショーの「ハローキティとオズの魔法の国」これも始まったばかりのショーです。ストーリーはオズの魔法使いをアレンジして、短く、コンパクトに、簡潔に、まとめられてました。まずは、キティとミミィの誕生日パーティの場面から。誕生日プレゼントは携帯電話(笑)それが何故か、別の世界へきちゃって。さあ、大変。キティと案山子さん、ブリキのキコリさん、臆病者のライオンさん製作は宝塚ってことで、もちろんレビューもありの構成です。レビュースタート東京宝塚劇場に一度だけ見に行ったことがあるけど、あの階段も存在して、本格的。ワイルドな男性陣ドレッシーなパパとママ男役のキティ(*^^*)フィナーレおお、オモシロかった。今度は正面席で見て見たい。(今回は立ち見ギリギリの端っこ席だったので)それが終わると、パレードの待ち時間です。今回は今まで見たことがないところで見ようと、中央階段の右端の一番下で眺めることに。キティとダニエル揃い踏み今回はとってもノリのいいおじさんが近くにいて、雑技の人の妙技に「おおーーーー!」「すげーーーー!」と大リアクション。とっても楽しんでいるようでした。何度見てもすごいと思うけど、初めての人なら尚更でしょうね。(つづく)
2009年05月09日
コメント(0)
Infoseekで当りました♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━======================================== ★★★ Infoseek ラッキーくじ ★★★======================================== ---------------------------------------------------------- ☆☆☆\ おめでとうございます /☆☆☆ ~ 1ポイントご当選のお知らせ ~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━めずらしくスロットの方で当たりましたね。昨日はラッキーサーチが当たってました。ラッキーサーチはなかなか当たらないけど、当たると5ポイントだから大きい(笑)毎日コツコツポイントゲットぉ~♪
2009年05月07日
コメント(0)

GWは遠出もせず、近場で楽しむが今年のモットーだったので、前から気になっていた哲学堂公園へ行ってみました。中野駅からバスで10分ほど。野球場とテニスコートがあるくらいのことは知っていたのですが、中に入るのは初めて。元々ここは、東洋大学の前身となった哲学館大学を記念して「四聖堂」をこの地に建設したことが始まりとか。「四聖堂」は、孔子・釈迦・カント・ソクラテスを祀り、「哲学堂」とも称したことが現在の『哲学堂』の始まりらしいです。この地は精神修養の場として創立された、哲学世界を視覚的に表現し、哲学や社会教育の場として整備された全国に例を見ない個性的な公園です。(以上、哲学堂公園・沿革から引用)なんのこっちゃ(笑)なのですが、ようするに、ここで「み~んな悩んで大きくなったぁ」ってこと?(をい)哲学を語るための場所、哲学を考えるための場所、オノレの精神修行の場所、ってことでいいのかな?哲学堂公園の入り口入ってみると、かなり緑が多い公園でした。この門を入ってすぐのところに売店があり、お菓子やジュースなどを売っているようです。売店前のベンチでは愛犬家の皆さんが集っているところでした。私がめざしている古建築の一画は、テニスコートの前からどうやら入るようです。哲理門正面この門が実に不気味で。向かって右には「天狗」が、左には「幽霊」がいるんですの。普通ここには金剛力士像とかいるところじゃないですか。もともと、幽霊博士と呼ばれていた井上円了先生らしいチョイスです。門裏面まず入ると、ぐるりと楕円を描いて、古い建物が建っているのが目に入ります。しかも、どれも古いってだけじゃなくて、個性的。それも、超が付くほど個性的です。その筆頭がコレ↓三学亭三学というよりは、「三角」なのだけど。三角柱状の建物です。もちろん土台も三角です日本の古来からの学問の神学と外来の儒学・仏教学を「平田篤胤」「林羅山」「釈凝然」の名を持って祀っている建物。日本人っぽ~くて好きです>なんでも来い!状態が。その三角亭(三学亭だよ)を降りると、またそこにも個性的な建物が…。宇宙館哲学と宇宙か。大きく出たな。てか、哲学は、宇宙における真理を追究する学問であるから、この名がつけられたんだとか。しかし、それはさておき、この構造はいびつだ~。四角い建物の入り口が、対角線上についているのです。しかも、その異様さは中に入っても続きます。内部も正バイヤスに、畳敷きの一室が設けられ、哲学の講義室として使われていたとのこと。現在は、その場に聖徳太子立像がおかれています。慣れ親しんだ顔の聖徳太子ではないので、ちょっと異様さも倍増ですけどね。奥には聖徳太子像が鎮座その隣りには、図書館というべき建物が。絶対城勉強するなら、ありとあらゆる本を読みつくせ!とばかりに「絶対城」と名づけられたらしい。現在は蔵書は陳列されておらず、その時の書架がひとところにまとめられて置かれているだけ。図書館一階奥一階が本棚(書架)で、二階が閲覧室だったらしい。なんか、木造建築の古民家の二階に上るのって、なんだかワクワクするのは私だけ?二階はU字状に床が張ってあって、両サイドに畳敷きの場所が設けてあって、そこで本を読んでいたらしい。しかも、時代が時代ゆえに、こんなものもあったらしい。↓二階婦人閲覧室男女七歳にして席を同じくせず、ってことか?哲学をやろうなんて人間がどの程度いたか判らんけど、女性で哲学をやろうなんて思った人は少なかっただろうな。絶対城から時計回りで、次はいよいよ哲学堂、そのものへ。四聖堂(哲学堂)哲学堂の始まりは、ここから。ここは東洋哲学の孔子と釈迦、西洋哲学のソクラテスとカントの「四聖」を祀るお堂。天井には、その四人を現す揮毫が掲げられていました。「聖瑣」(ソクラテス)と「聖孔」(孔子)「聖釈」(釈迦)と「聖韓」(カント)この四面はどこから見ても、どの面も正面なんだそうで(^^)そういう考え方らしいです(笑)しかし、聖孔・聖釈は判るけど、カントは笑ったなあ(当て字だもん)上を見ると額がおまつりされているだけですが、机上には釈迦涅槃像が横たわっておられます。釈迦涅槃像はてさて、四名サマのお堂なのに、釈迦像だけが偶像として置かれているのはこれいかに?(よくわからんかった)次なる目的地は、ひときわ目を引く、この塔。六賢台聖徳太子、菅原道真、中国の荘子、朱子、インドの龍樹、迦毘羅の東洋の六人賢人がお祀りされてる塔らしい。前の四人はかろうじて知っているけど、リュージュとカビラって誰?(をい)階段で三階まで上りますてっぺんの六角の部分に、この六賢人の肖像画が掲げられていたんだそうだけど、今ではその額はお向かいの収蔵庫に置かれているとのこと。階段を登ってくる間のまわりの空間にも、ガラスがはられたケースがあったけど、そこにも以前は収蔵品が陳列されていたらしい。ここも収蔵品が納められていたんだとか次は、古民家風のごくフツーの建物。しかし、名称がスゴイ。髑髏庵と鬼神窟、ですよ。おどろおどろしいじゃありませんか。しかしこの民家は、集会場として利用可なのだとか。訪問した日は、「予約が入っています。立ち入り禁止」との掲示板が出ていました。(どんな行事をやっていたんだろう。気になる)一見すると普通の家しかし、二棟の建物は、渡り廊下で斜めにくっついているのでした。そう、さっきの宇宙館の玄関のように。向かって左が髑髏庵、右が鬼神窟古民家風ですが、中身はくせもの(これは鬼神窟)髑髏庵は休憩所として、鬼神窟は迎賓室として用いられているようですが、なんか趣味の集会とかしたらバチがアタリそうだ。そして、六賢台の向かいの収蔵庫へ。無尽蔵無尽蔵ですかそうですか。井上博士が各地で蒐集した珍しいものを陳列していた蔵。天理参考館、みたいなものですかね。これで、ぐるっと一周は完了です。ちいさい公園だからとなめてかかっていましたが、小一時間ほどは散策したでしょうか。また、この裏手にも武蔵野の自然残る起伏に富んだ土地があり、木や草花、梅林や桜公園などもあり、まだまだ歩くところはたくさんあります。一日中は無理でも、半日はつぶせるくらいの運動量です。今回見学した古建築たちは、春と秋の二期間のみの開放です。次回は秋ですね。紅葉の頃にまた再来したいと思います。<おまけ>この哲学堂を建立した井上円了先生のお墓は、すぐ近くの蓮華寺にあります。自分の遺言で、ここに、こんな墓を作れとのことだったようですが。井上円了先生のお墓うーん。見た瞬間うなってしまいました。「井」の上に「○」が置いてあるって…おやじギャグ?(失礼)そう思うと、実におちゃめなオジサマだったのかな~なんて。ちょっと親しみもわきました。そして、お寺からほど近い場所にはこんなものも。ニコライ堂かと思ったら配水塔跡でした関東大震災後に作られた大正期の建物ですね。東京はこういう歴史的建造物が多いのが好きです。なんか異国情緒…(しかし電線多すぎ)まさにぶらり途中下車の旅みたいに、のんびりのんびりした散策でした。
2009年05月06日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━もう日付が変わるって頃なのに、まだアタリが残っていたようです。一日の最後にパンダちゃん大喜びが見れてうれしい。いい夢見られそうです(^^)毎日コツコツポイントゲットぉ~♪
2009年05月04日
コメント(0)
楽天ブログラッキーくじが当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━うわーん、今日はどれもハズレだなと思って、ブログを見に来たら…そういえばブログくじやってない、と思い出し。やってみたところ>アタリ。おお、連荘健在みたいです(^^)連休でブログくじ開くヒトが少ないからか?とも思いましたが、今のところ一番当たっているのブログくじだしなあ…。まずは、何はともあれ、ごっつぁんです★
2009年05月03日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━昨日は、当たりが一日お休みでした(笑)でもって今日はダブルでアタリです。そ。楽天ブログラッキーくじでも当たりました~。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ブログラッキーくじ ★★===========================1 ポイント当選しました!【【【 おめでとうございます! 】】】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━6連荘のあと、一日ハズレ。その後、5連荘して、一日ハズレ。そして、今日あたり。さて、今回はいつまで続くんでしょうか。ちょっとワクワク♪毎日コツコツポイントゲットぉ~。
2009年05月02日
コメント(0)

新宿伊勢丹で海外限定キティさんがたくさん来ているというのをチラシで見て、GW本番に突入する前に行ってきました。百貨店の中に入っているサンリオショップはしょぼいお子様向けのモノばかり売っているところが大半だけど。新宿伊勢丹だけはどうやら違うみたい。今回も、USA限定、欧州限定などの商品が揃ってました。しかし、今回は(今回も?)欲しいなってものは無し。散財しなくていいわ(笑)一つだけ欲しいっ!と思って買ったのが福袋。福袋 福袋裏面袋の口が開いているので、中身を選んでもOK。(お店のヒトに確認したら、中身見て選んでもいいっていわれた^^) 中身決め手は、マッスルキティのプチが入っていたこと(*^^*)買いそびれているうちに店頭からなくなってしまったので、ここで会ったが百年目ってことで。マッスルが入っていて、お財布が入っているものをチョイスしたら、この組み合わせになりました。そして。5月1日から始まった35周年記念のプレゼント。 5月分のプレゼント5月~9月までの間、買い物をしたヒトに35周年記念カラーの記念品をプレゼントしてくれるというもの。今月はビニールポーチでした。毎月1日から配布開始ってことなので、来月も買い物してね、ってことですね(笑)「おまけのマスコットも35種類ありますのでよかったら集めてくださいね」とおねーさんに云われてしまいました。25周年の時の缶バッチの時も大変だったけど、今年は10年分増えているからなあ…。(最近サンリオショップで買い物してないし)とりあえず、毎月1日はGGへGO!かな(笑)
2009年05月02日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1