2007年02月02日
XML
カテゴリ: 食以外
先日DVDで「ホテル・ルワンダ」を見て大変衝撃を受けたので
同じテーマを取り上げた映画、「ルワンダの涙」を観てきました。
1994年4月にアフリカ・ルワンダ共和国内で起こった
フツ族がツチ族を大量虐殺した実話を基にしたお話です。

英国人のキリスト教神父と、
彼にによって運営されている公立技術専門学校に赴任した海外青年協力隊の英語教師、
この学校に続々と避難してくるツチ族、それを守る国連軍、等々。

あまりに残酷な大虐殺、殺人鬼となったフツ族、
そして、彼らを見捨てた白人の苦悩、これが現実にあったことだと思うと


「ホテル・ルワンダ」は、まだ救いがありました。
家族愛、そして「シンドラーのリスト」のごとく、1,200人もの命が助かったと言う希望がありました。
でも、
「ルワンダの涙」には、救いが全く無い。
絶望。
きっと、「ホテル・ルワンダ」は特別で、
「ルワンダの涙」のようなストーリーが、至る所で行なわれたのでしょう。

このひどすぎる歴史を
一人でも多くの方に見ていただきたい、見なくてはいけない、と思いました。

そして、凄いことに
この映画の製作者で共同執筆者でもある方は、

実際に虐殺が行なわれた学校で撮影、
現地で雇用されたルワンダ人の全員が、両親や兄弟が殺された悲惨な経験を持っている、
ということ。
よりグッと心に刺さります。

暗い映画ですが、



ご参考:
 「ルワンダの涙」のサイトは、 こちら
 「ホテル・ルワンダ」のサイトは、 こちら




クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 10時26分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[食以外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: