2008年08月27日
XML
カテゴリ: 食以外
東銀座・ 歌舞伎座 で行なわれている、八月納涼大歌舞伎に行ってきました。
今年は、第一部、第二部、第三部と、3日に分けて通いました。
全部制覇は、初めて☆

納涼歌舞伎は、通常より短くて、面白い演目が目白押し。
数年前、私も納涼歌舞伎に連れて行ってもらって、歌舞伎に はまったのであります。
人気ゆえ、チケットが取りずらいのですが。。。

それでは、演目を一気にご紹介します。

第一部
○女暫 (おんなしばらく)

 主役の巴御前を福助が演じます。
 華やかな舞台に、色とりどりの衣装を着た役者さんが勢ぞろい。
 三津五郎や勘三郎がチョイ役で出演、という、ご馳走。
 特に最後、勘三郎扮する舞台番に福助が六方を習うシーンがとっても微笑ましい。
 勘三郎が ここでも笑わせてくれます!

○三人連獅子 (さんにんれんじし)
 親獅子が子獅子を千尋の谷に突き落とし、我が子の力を試すという長唄舞踊。
 親獅子を橋之助、母獅子を扇雀、そして子獅子を橋之助の長男、国生クンが演じます。
 国生クン、一生懸命 毛振り、頑張ってました。
去年見た勘三郎親子の連獅子 と比べちゃいけませんね、


眠駱駝物語  らくだ
 長屋の嫌われ者だった馬太郎(亀蔵)がフグにあたって急死。
 悪友の半次(三津五郎)は、通夜をしようと屑屋の久六(勘三郎)に馬太郎の死体を担がせて
 大家の家で「かんかんのう」を踊らせ、酒を届けさせるのに成功して・・・。
 落語をもとにした新歌舞伎で、 最高に笑わせてくれます!

 ああいう役をやらせたら、勘三郎の右に出るものはいません。
 死体役の亀蔵も最高!
 思い出し笑いしてしまうほど面白い、私の納涼歌舞伎イチオシの演目でした。


第ニ部
○つばくろは帰る
 京の仕事に向かう江戸の大工・文五郎(三津五郎)は、別れた母を訪ねる少年
 安之助(小吉)と出会い、 祇園の芸者・君香(福助)を探し出しますが。。。
 京を舞台に、親子の再会、別れが描かれた、川口松太郎作の人情モノです。
 子役の小吉クンは、故坂東吉弥のお孫さん。
 橋之助の三男・宜生クンもチョイ役で、可愛いらしい。
 文五郎の弟子、三次郎(勘太郎)と鉄之助(巳之助)も面白く、
 舞妓みつ(七之助)もピッタリです。
 私、どうやら気持ちの良い江戸っ子の人情モノ、好きみたい。
 ほんのりと心を温かくしてくれる素敵なお芝居でした。

○大江山酒呑童子 (おおえやましゅてんどうじ)
 筋書きを読んで、酔い潰れる童子の役を勘三郎が演じる、ということで
 面白くて笑ってしまう演目を期待していたのですが、
 能風の衣装の山伏の凛々しさと、勘三郎の踊りが中心の演目でした。
 人形を使ったり、錦絵のように決まって幕となる、
 といった串田和美の美術も印象的でした。


第三部
新歌舞伎十八番の内  紅葉狩 (もみじがり)
 何度か見ている演目ですが、
 更科姫(勘太郎)の美しさ、扇を使った踊り、山神(巳之助)の勇ましい踊り、
 鬼女の毛振りなどなど、
 同じ演目でも、演じる役者によって少しづつ違った雰囲気で描かれるんだなぁ、と
 歌舞伎の奥深さを感じました。

野田版  愛陀姫 (あいだひめ)
 オペラの名作「アイーダ」を、野田秀樹が歌舞伎に翻案した、一番人気!?の舞台です。
 愛陀姫(七之助)がアイーダ、
 木村駄目助座衛門(橋之助)が、ラダメス(=キム・ラダメス・ケザエモン)、
 濃姫(勘三郎)がアムネリス、といった、何とも楽しい設定。
 舞台美術が煌びやかで、役者さんも沢山で華やか、
 インチキ祈祷師など、笑わせてくれる場面も満載ですが、
 ストーリーがちょっとシリアスで、最後は重苦しい感じ。
 想像以上にしっとりとした舞台でした。


クリックお願いします☆
是非、応援クリックお願いします!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月27日 22時32分11秒コメント(0) | コメントを書く
[食以外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Outdoor Activities … New! Marketplaceさん

【御徒町】みや川で… TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: