日々のあぶく?

日々のあぶく?

November 16, 2008
XML
カテゴリ:
Disinfectant α for the eyes


α(あるふぁ)はアルファベットのA

神戸で劇物の入った目薬が発見される。
目薬の名に「α」の文字があることから、「Φ」から続く一連の事件との関わりを疑う者も。
その頃、那古野では加部谷恵美が友人・雨宮純と変死体を発見する。
死体が握り締めていたのは、目薬「α」。
劇物事件と関連があるのだろうか―?

・・・きっと、このシリーズ(厚めの)一冊でも十分なんじゃないかな・・・

実験にあわせたように長々と、これだけでは意味がなくてもしかたないですよ・・・って。
一応、読むけどそろそろ惰性がすぎて考えどころ。

久々に最後のケーキの行方はあったけど。

Gシリーズ  φは壊れたね θは遊んでくれたよ τになるまで待って εに誓って λに歯がない λ~メモ ηなのに夢のよう

~ネタバレメモ~


探偵・赤柳初朗の依頼でそのコミュニティに潜入していたバイトの一人が自殺する。
彼女はかつて真賀田四季の研究所にいた島田文子と知り合っていた。
そして、彼女の(遺品の)パソコンを受け取った赤柳は謎の男に襲撃される。
彼女は一連の事件の鍵に近づいていたのか―
(今回の事件の犯人のブログ日記を入手していた)


おそらくそれに連なる人間が勝手に起こすもの(実験)で、
その意味が分かるのはずっと先だと犀川、萌絵はそれぞれ考える。
超長期実験が出来るほど、真賀田四季は寿命の問題をクリアしているとも。
(生きると言うよりも、意思のデータ、何らかのプログラミングによるものだろう)

殺人事件は相変わらずおまけで、森氏の好きな二重人格というか、
(描写は)二人に見せかけて実は一人の人間が犯人(製薬会社の女性社員)だったというもの。

海月及介がC大を退学すると言う。
加部谷は彼に体当たり告白するも玉砕。
彼女は東京に行った萌絵を追うのではないかと予想する。

最後のケーキの行方
赤柳が持参したケーキは、国枝教授が2個食べて終了!彼女は相変わらず手掴みです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2008 11:56:41 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: