シノコの勝手気ままワールド

PR

Profile

シノコ1

シノコ1

Calendar

Comments

シノコ1 @ Re:ちわw(10/31) ★なおやん2006さん >大変大変ご無沙汰…
シノコ1 @ Re:ちわす(10/31) ★つまようじ3636さん >しのちゃん…
シノコ1 @ Re[1]:生きてます。(10/31) ★nami068さん >お久しぶりです(^^…
なおやん2006 @ ちわw 大変大変ご無沙汰しております(^^) 覚え…
つまようじ3636 @ ちわす しのちゃん♪ 元気そ~でなにより! すく…
March 26, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




不育症の検査のため病院へ行ってきました。




待合室ではお腹の大きい妊娠さんたちを直視できず、

名前が呼ばれるまでうつむいて

颯汰をぎゅっと抱いていました。




まだ・・・・・・

ちょっと産婦人科へ行くことは

心に抵抗があるようです。




検査前の説明で、医師からは

『4度の流産は不幸な偶然の可能性が高い』

そう言われました。

前回の流産後の診察時にもそういわれています。

一人普通に産んでいるから、と。




最初の妊娠とその次の妊娠、

そして、颯汰を生んだ後、さらに二回のお別れ。

4度続けてではないから、習慣性流産といわないと。




でも。

4度あれば、偶然じゃなくて必然だと思います。



医師からすれば、流産カウントは、二回と二回。

でも、私からしたら『4回も』です。



だから、夫婦で不育症の検査を受けることを決めたのです。




今回の血液検査結果は早くて2週間後です。

さらに次、妊娠できるのはいつになるか分かりません。

でも・・・・

次、診察室に入るときは元気な赤ちゃんを授かった

笑顔の妊婦でいたいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2010 10:34:44 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病院へ。(03/26)  
○すいか○  さん
偶然って言われるより、ちゃんと原因が分かって対処法を教えて貰って、安心して次の妊娠したいですよね。
次はシノコさんが笑顔でいられるように、いい方向に行きますように^^
(March 26, 2010 09:57:36 PM)

お久しぶり  
いつもいつも 考えてるの?
以前のシノチャンのドタバタ日記も見たいな~
思考はね ある程度の所でストップする技術も必要な時があるからさぁ 無理しないでりょうちゃんの笑顔で爆笑してて♪ (March 27, 2010 06:33:39 PM)

はじめまして。  
コトリ さん
私も不育症の検査を受けたものです。
私は1回目5週にて化学流産、2回目も3回目も7週にて繋留流産を経験し、今不育症の治療を経て妊娠4ヶ月の妊婦をしています。
化学流産は流産に数えないから私はまだ2回しか流産をしていないと言う先生が多い中、青木産婦人科クリニックの青木先生のブログには、どんな流産でも流産ですとありました。
青木先生のところで検査を行ったら、ギリギリセーフだけどアウトで治療をしましょうという項目が見つかりました。
治療費は妊娠して2ヶ月間で30万円くらいかかったと思いますが、今回初めて元気に赤ちゃんが育ってくれているので安心しています。
流産して辛いお気持ち、ものすごく分かります。
よろしければ、青木先生のブログを読んでみてください。
私は涙を流しながら読みましたが、少し心が強くなれた気がします。
又、青木先生には、辛いときは薬に頼って下さい、と薬を処方してくれました。精神面でストレスを抱えることが一番体に悪いそうです。
時間は少しかかってしまうかもしれませんが、検査結果を待って、元気な赤ちゃんを迎えられる準備を少しずつしていってくださいね。
大丈夫ですよ。 (March 27, 2010 10:52:16 PM)

Re:病院へ。(03/26)  
nami068  さん
検査、受けてきたんですね!
原因がきちんとわかったらいいですね!
本当に今度は笑顔で天使に会えたらいいですね。
颯汰が素敵なお兄ちゃんになれますように!
(March 29, 2010 05:43:31 PM)

Re:病院へ。  
りゆ さん
気持ちが痛いほどわかります
私は一人目は何事もなく、出産しました。
そろそろ二人目をと考え始めた頃に妊娠
しかし七週目で流産しました。その次も七週目で流産。
三回目の流産は八週目
三回とも手術しました
続けて三回も流産したので、先生にたのんで不育症の検査をしてもらいましたが異常はみつかりませんでした。偶然が三回続いただけと
まわりの友達は何事もなく二人目を出産していき出産報告が辛くて辛くて
子供一人いるだけいいじゃないと言われたこともありました
でも失えば失うほど妊娠出産のことしか考えられない頭になっていました
泣かない日はないってぐらい毎日泣いていました。
私の場合流産を繰り返して妊娠しにくい体質になってしまったので、不妊治療もしなくてはいけませんでした
三回目の流産から一年後やっと妊娠。前のことがあるからと先生が流産予防の薬を出してくれて、週一で検診もしていただきました
妊娠初期から出血。入院もしました
結局この出血は臨月まで続き妊婦生活はただただ苦しい日々でしたが、なんとか元気な男の子を出産することができました
二人目が欲しいと思ってから五年もかかってしまいました
今は本当に辛い状態だとおもいますが、こんな体の私も二人目に会うことができました。
だから絶対に諦めないで、前に進んでくださいね
(March 31, 2010 09:54:16 PM)

Re:病院へ。(03/26)  
シノコちゃん、ようやく時間が出来て書き込みに来ました。

ともかく、よく頑張ったね!!
流産後の通院はとてもつらいこと。
まして、産科と婦人科が別になっていない病院が多いから
とても気持ちがざわついた事でしょう。
先生の言葉も、他の医師だったら違う言葉になってたね。
airaは二度の流産で、不育症を疑われたから。

どんな結果が出てきても、おねーちゃんはシノコちゃんの味方です。
どんな病気の名前が出てきても、出てこなくても、
(不育症はまだまだ研究が進んでない部分が多いのよ)
シノコちゃんは悪くない。ダーリンだって悪くない。

きっと今回の一歩を誇れる日が来ます。
そのために、結果ちゃんと聞いてきてね(*^_^*)
また気持ちが許した時にお知らせしてくれると嬉しいです。 (April 1, 2010 02:20:47 PM)

Re:病院へ。(03/26)  
こんにちは。

例えお医者様が「不幸な偶然のこと」とおっしゃっても、母親のカンというのがあります。
母親にしか分からないこと、自分の身体だから分かることがあると私は思います。

通院は辛いでしょうね。
でも、必ず頑張った人にはご褒美が待ってます。
無理せず進んで行ってくださいね。 (April 2, 2010 05:14:31 PM)

Re[1]:病院へ。(03/26)  
シノコ1  さん
○すいか○さん

>偶然って言われるより、ちゃんと原因が分かって対処法を教えて貰って、安心して次の妊娠したいですよね。

偶然なら、偶然だったという証拠が欲しかったんです。
偶然だと思い込んだ末繰り返した流産なので、やはり
ちょうど検査するタイミングだったと思います。
次の妊娠への不安が少しでも減ればありがたいです。

>次はシノコさんが笑顔でいられるように、いい方向に行きますように^^

ありがとうございます(^-^*
基本的には悩まない、気にしない性格なのに、
今回だけはなんだかずっとモヤモヤモヤリエンヌ・・。
早く笑顔を取り戻すべく、頑張ります☆

(April 6, 2010 10:09:57 PM)

Re:お久しぶり(03/26)  
シノコ1  さん
☆つまようじ3636さん

>いつもいつも 考えてるの?

いつもはだいぶ平気なのですが、
どうしても産婦人科という空間はダメでした。
やはり幸せな場所と言うより辛い思いをしてきた場所・・・という
イメージが付いてしまって・・・。

>以前のシノチャンのドタバタ日記も見たいな~
>思考はね ある程度の所でストップする技術も必要な時があるからさぁ 無理しないでりょうちゃんの笑顔で爆笑してて♪

今、まさに笑ってしまいました。
『りょうちゃん』だれやねーーん!
別の女の名前、浮気もの~!

はははっ、元気でました♪
今、家の間取りやらで結構、そっちのほうで頭が一杯です。
人間、ある程度、忙しい方がいいですね(^-^*
つまようじさんちは、お家の計画、どうですか?

(April 6, 2010 10:13:04 PM)

Re:はじめまして。(03/26)  
シノコ1  さん
☆コトリさん

初めまして、コメントありがとうございます。
お返事が遅れてごめんなさいっ(汗

>私も不育症の検査を受けたものです。
>私は1回目5週にて化学流産、2回目も3回目も7週にて繋留流産を経験し、今不育症の治療を経て妊娠4ヶ月の妊婦をしています。

御懐妊おめでとうございます。
安定期までもうすぐですね♪
初期は色々と不安も合ったと思います。
どうぞ、お体大切になさってくださいね。

>化学流産は流産に数えないから私はまだ2回しか流産をしていないと言う先生が多い中、青木産婦人科クリニックの青木先生のブログには、どんな流産でも流産ですとありました。

不育について専門的にやっているクリニックは
本当に少なく、考えもまちまちですよね。
科学流産や初期の流産は当たり前という考えが一般的で、
なかなか普通の産科では不育まで疑ってはくれないですよね・・・


>青木先生のところで検査を行ったら、ギリギリセーフだけどアウトで治療をしましょうという項目が見つかりました。
>治療費は妊娠して2ヶ月間で30万円くらいかかったと思いますが、今回初めて元気に赤ちゃんが育ってくれているので安心しています。

グレーゾーンだったってことですね。
何度も流産している身としては、不安要因があるなら
先手を打ちたいですよね。
出来ることはなんてもしたい!たとえお金が掛かっても!

【続きます】

(April 6, 2010 10:19:34 PM)

Re:はじめまして。(03/26)  
シノコ1  さん
☆コトリさん

【続きです】

>流産して辛いお気持ち、ものすごく分かります。
>よろしければ、青木先生のブログを読んでみてください。
>私は涙を流しながら読みましたが、少し心が強くなれた気がします。

青木先生のブログ、拝見しました。
多くの不育で悩まれている方のコメントも・・・。
気持ちが痛いほど分かりました(涙)
青木先生が支持されている理由が良く分かる暖かいブログでした。

>又、青木先生には、辛いときは薬に頼って下さい、と薬を処方してくれました。精神面でストレスを抱えることが一番体に悪いそうです。

ストレスが子宮収縮や酸素不足を招くとはしらなかったです(汗
妊娠中、ノンストレスは無理ですが、やはり母は笑顔でいなくちゃダメですね☆
私も、バファリンを処方してもらったときは、かなり心強かったです。

>時間は少しかかってしまうかもしれませんが、検査結果を待って、元気な赤ちゃんを迎えられる準備を少しずつしていってくださいね。
>大丈夫ですよ。

暖かい励まし、ありがとうございました。
コトリさんの赤ちゃんが無事大きくなり、
元気な産声を上げてくれることを楽しみに祈っています。
どうぞ、残りの妊娠期間、楽しんでくださいね。
私も、コトリさんに続けるよう、コウノトリを待ってみようと思います♪
ありがとうございました☆

(April 6, 2010 10:24:11 PM)

Re[1]:病院へ。(03/26)  
シノコ1  さん
☆nami068さん

>検査、受けてきたんですね!

ようやく検査に踏み切れました。
にしても久々の採血、とても痛かったです(´へ`;

>原因がきちんとわかったらいいですね!
>本当に今度は笑顔で天使に会えたらいいですね。

原因があるのか無いのか、あるならどうすればいいのか、
そこがちゃんとしてから、次の妊娠を待ちたいと思います。
ようやく、ココまで気持ちがこれました☆

>颯汰が素敵なお兄ちゃんになれますように!

ほんと、颯汰に兄弟をつくってあげたいです。
早くその日が来ますように☆

(April 6, 2010 10:26:53 PM)

Re[1]:病院へ。(03/26)  
シノコ1  さん
☆りゆさん

こんにちは、初めまして☆
コメントありがとうございます。

>気持ちが痛いほどわかります
>私は一人目は何事もなく、出産しました。
>そろそろ二人目をと考え始めた頃に妊娠
>しかし七週目で流産しました。その次も七週目で流産。
>三回目の流産は八週目
>三回とも手術しました
>続けて三回も流産したので、先生にたのんで不育症の検査をしてもらいましたが異常はみつかりませんでした。偶然が三回続いただけと
>まわりの友達は何事もなく二人目を出産していき出産報告が辛くて辛くて
>子供一人いるだけいいじゃないと言われたこともありました
>でも失えば失うほど妊娠出産のことしか考えられない頭になっていました
>泣かない日はないってぐらい毎日泣いていました。

りゆさんもとても辛い経験を沢山なさってきたのですね。
ここで思い出して書くのも辛いお気持ちだったのではないでしょうか・・・
本当に、妊娠の二文字が頭から忘れる日はないです。
周りの出産ラッシュに目を背け、引きこもりたい気分です・・・。
未だに、自分を責める気持ちが消えません。
時と共に気持ちは前を向きますが、やはりどこか悲しい気持ちを
引きずったままの自分がいます。

【続きます】
(April 6, 2010 10:31:57 PM)

Re[1]:病院へ。(03/26)  
シノコ1  さん
☆りゆさん

【つづきです】



>私の場合流産を繰り返して妊娠しにくい体質になってしまったので、不妊治療もしなくてはいけませんでした
>三回目の流産から一年後やっと妊娠。前のことがあるからと先生が流産予防の薬を出してくれて、週一で検診もしていただきました

普通の妊娠でも、毎日のように病院に行きたい、
不育の可能性があるなら、なお更、病院へはこまめに行って
胎児の様子を確認したいですよね。
私も、流産を繰り返しているので、妊娠後の流産も不安ですが、
次の妊娠がいつできるのか、それもとても不安です・・・・。

>妊娠初期から出血。入院もしました
>結局この出血は臨月まで続き妊婦生活はただただ苦しい日々でしたが、なんとか元気な男の子を出産することができました
>二人目が欲しいと思ってから五年もかかってしまいました
>今は本当に辛い状態だとおもいますが、こんな体の私も二人目に会うことができました。
>だから絶対に諦めないで、前に進んでくださいね

りゆさんが頑張って諦めなかったから、
元気な赤ちゃんに出会えたのですね、
とても勇気をもらいました。ありがとうございます!
妊娠中も出血が続き、とても不安ですごされたことでしょう、
でも、頑張った分、産声を聞いたときは嬉しさで一杯だったことでしょうね。
私も、検査結果をしっかり聞いて、今後、無事妊娠、継続、
そして、二人を目をこの腕にしっかり抱けるよう、
前を向いて頑張ります☆
ありがとうございました。

(April 6, 2010 10:37:07 PM)

Re[1]:病院へ。(03/26)  
シノコ1  さん
☆aira☆さん

>シノコちゃん、ようやく時間が出来て書き込みに来ました。

忙しい中、コメントしてくれてありがとう(涙

>ともかく、よく頑張ったね!!
>流産後の通院はとてもつらいこと。
>まして、産科と婦人科が別になっていない病院が多いから
>とても気持ちがざわついた事でしょう。
>先生の言葉も、他の医師だったら違う言葉になってたね。

『がんばったね』って言葉が、とても嬉しいよ。
大したことじゃないんだろうけど、検査を受けると決めるまで
悩んで、そして、産婦人科へまた足を運ぶこと、
自分で思っていたより苦しくて、辛かったよ。
ほんと、何度もめまいがして、手足がしびれたよ。
それほど、私には怖かったの(涙)

>airaは二度の流産で、不育症を疑われたから。

airaちゃんも、とっても悲しい思いの中、
前向きに頑張って、そして、今、ママとして頑張っているもんね。
それをずっとブログで見てきた分、とてもairaチャン言葉は、励みになるよ☆

>どんな結果が出てきても、おねーちゃんはシノコちゃんの味方です。
>どんな病気の名前が出てきても、出てこなくても、
>(不育症はまだまだ研究が進んでない部分が多いのよ)
>シノコちゃんは悪くない。ダーリンだって悪くない。

そう、もう結果から逃げないの。
流産を偶然と言う答えで逃げたくないの。
頑張りたいの。だから、見守ってね、お姉ちゃん。

>きっと今回の一歩を誇れる日が来ます。
>そのために、結果ちゃんと聞いてきてね(*^_^*)
>また気持ちが許した時にお知らせしてくれると嬉しいです。

心配ばかりの私でゴメンネ。
いつもいつも・・・本当に、ありがとうね。
大好きです(^-^*

(April 6, 2010 10:45:41 PM)

Re[1]:病院へ。(03/26)  
シノコ1  さん
☆しらはまスナックさん

>こんにちは。
>例えお医者様が「不幸な偶然のこと」とおっしゃっても、母親のカンというのがあります。
>母親にしか分からないこと、自分の身体だから分かることがあると私は思います。

私もそう思いました。
初期の流産でも、心拍確認後の流産は今回だけです。
しかも、颯汰を生んだ後の流産は二回とも完全流産・・・・
颯汰を生んで体質が変わったのかもしれません。
そういう自分だけの勘も、この検査で原因が分かればいいなと思っています。

>通院は辛いでしょうね。
>でも、必ず頑張った人にはご褒美が待ってます。
>無理せず進んで行ってくださいね。

今回だけは、通いなれて信頼している産院なのに
辛くて辛くて仕方ありませんでした・・・。
でも、結果は知りたい!
頑張って、前を向いて進んでいこうと思います。
ありがとうございました☆

(April 6, 2010 10:48:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: