きゃはは 今年は税制ばっちりで随分トクトクですよね 当家も建坪80の巨大鉄筋を今月解体です♪
火曜日に引越して毎日バタバタだよ

建築業者は建てる家の志向性によっても違うし構造方法によっても得意不得意あるよね~当家は古民家を新品で作る予定だしコテコテの木造予定だよ 建築業者
の選択は実に難しい アフターやセンス問題 そしてなにより 安くてオシャレで丈夫な家が欲しいもんね
一緒に頑張りましょう 家を建てるのは将来の生活設計にも大切な事♪ いろいろあるけど夢に向かって進んで下さいな (April 8, 2010 08:38:56 AM)

シノコの勝手気ままワールド

PR

Profile

シノコ1

シノコ1

Calendar

Comments

シノコ1 @ Re:ちわw(10/31) ★なおやん2006さん >大変大変ご無沙汰…
シノコ1 @ Re:ちわす(10/31) ★つまようじ3636さん >しのちゃん…
シノコ1 @ Re[1]:生きてます。(10/31) ★nami068さん >お久しぶりです(^^…
なおやん2006 @ ちわw 大変大変ご無沙汰しております(^^) 覚え…
つまようじ3636 @ ちわす しのちゃん♪ 元気そ~でなにより! すく…
April 7, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


image4203.gif





家、ハウス、ie、いえーいっ!

そう、家を建てることになるかも。

そのことについてです。





皆さんは、いくつのときに、

いくらくらいのローンでマイホームを購入されたんでしょう。





我が家の場合は、

不景気だし、二人目もまだまだ欲しいし

家なんて先でいいよねって

つい去年まで言ってました、はい。




今年、二月のとある日曜日の早朝、

母から電話がありまして。



『実家の近くに空き地があって

売りに出てるんだけど、そこに家建てない?』




まだ朝7時前だったと思います。

寝ぼけ状態の私に母は言います。



『家、建てるなら、そこの土地買おうと思うんだけど』




まだ夢の中でしょうか。

母、今なんと?




ビックリしてよくわかんない感じで電話を切って

『電話なんだった?』とダーリンに聞かれ

『え。なんだっけ』ってなったぐらいです。





その日のうちに、母に催促されるまま

土地を見に行きました。

ホント、シノコの実家の裏手数メートルの場所。




道路より少し奥まった場所にあり、母曰く、

颯汰と散歩に行ったときにたまたま見つけた

土地らしいです。

『颯汰のお手柄だよね~』って言ってました。





不動産会社の電話番号が看板に書いてあったので

その場で問い合わせてみると、

売値2600万で70坪。




へぇぇぇぇ。広いね、高いね。

以上!

無理、買える分けないわ、そんなの!




で、終わると思っていたこの話。

数日後、母から電話で

『土地買ったから。いつでも家建てていいよ』




おっ

おがーーーーぢゃんっ・・・?!




さらっと言いましたが、

2600マンです、にせんろっぴゃくまん。




うちらでは逆立ちしても、

土下座しても、のた打ち回っても出せません。




母サラッ続けます、


『待っててもどーせ、

あんたたち家建てないでしょ。

家までは買ってやれないから、

土地だけは確保しといたよ』




棚ボタならぬ、母から土地・・。

いや、両親祖父母から、とてつもない恩をいただきました。

もうここは、どっぷり甘えさせてもらって

土地を頂くことに致しました。

ありがたや・・・m(´Д`m~ホント・・・




とはいっても、さすがに

家を直ぐに建てるつもりは無かったのですが、

土地購入の話を聞いたダーリン、

家だけなら、なんとかなるかも!っと意気揚々。




じゃぁ、ハウジングセンター見てくる?

と3月初旬、見に行ったのが始まりでした。




そこから、あれよあれよと話が進み、

なんだか、家を買う話がずんずん進んでいます。




住宅会社の営業さんの話は上手ですが、

やはり皆さん、熱意がすごく、一度話を聞く体制を見せると

2,3時間は拘束されます。




私は脳みそのキャパが小さいので

1時間話を聞いたところで、もうだいぶ最初の方の話は

左耳から漏れ出します。

たまに他社の営業さんと間違えて話をしてしまったり。




私たちのように、すでに土地があり、

しかも家のことをまったく知らない真っ白な状態で

来る人間は、まさにカモネギ。




見る家見る家、営業マンが入れ食いかってほど

くっついてきて、あっという間に名詞の束が(=∀=;




そんなアップアップの状態から、

なんとか、二社に落ち着き、見積もりや間取りを

見せてもらうところまで来ました。




家を建てる上で土地にゆとりがあるようで、

提案してくる家はややデカイ。そして、その分、高い。




『お土地に余裕がありますので

ゆったりした間取りのプランで』




お土地って。

土地に『お』ってつけるの、へんなの(笑



お土地に余裕があっても、

お金に余裕はありませんけど。

もっとコンパクトの家でいいんですが。




掃除も大変だし、光熱費も掛かるし。

て、私、夢無いこといってるなぁ。




ダーリンは私と反対で

『もっとリビングは広く!20畳は欲しいです』

『カーポートも欲しいです』

『書斎は絶対、できればプロジェクターも』




そんなダーリンを私が横で眉間にしわを寄せて

にらんでいるのを見て

営業さんが慌ててフォーロー。

『まぁ、家は夢のかたまりですから(汗』




こんな夫婦ですいましぇーーんっ(´Д`;;




こんなんで、家、立つんでしょうか。

いや、家、買えるんでしょうかぁ~・・・






今、一社、契約を待ってもらっている状態です。

プランも、営業さんの対応も申し分なく、

住宅会社としても信頼できるところです。



でも、どーしても値段が。



営業さんの言い分はわかります。



高いには理由があるんだし、

その値段だけ、家に対して安心がもてます。

目に見えない付加価値もわかります。




でもっでも・・・

予算より600万ほどオーバーなんです。

もちろん、ダーリンの願望は別で、

家単体のお値段で・・です。





予算も、大分頑張っての予算です。

もちろん、他のメーカーで見積もれば、

普通レベルのお家が建つくらいの予算です。




構造体が頑丈、安心=+600万。




『安心はお金で買えませんよ!』



熱弁をふるってくれた営業さん。

わかります、いいたいことは、よぉっっく!



でも、お金がないと、家も買えませんよ!




てなわけで、悩んでも一銭も出ませんが

どうしようかと、悩んでみました。




たぶん、他社にお願いすることになるともいますが、

お世話になった『ゾウがベランダで買えるH社』さん。

かなり、ワガママプランを一緒に考えてくださって

お断りするのが心苦しいです。




あんまり考えすぎで、

うっかり太ってしまいそうです。

そう、ストレス太りってやつ。




この脂肪で石鹸作って売ろうかしら(笑)

(ブラピ 盗みにこないかしら~ byファイトクラブ)





とりあえず、今できることは節約。

ということで、今日のカレーは、お肉なしですわ。

でも、 愛情 野菜 タップリです。

ダーリンにも健康でいてもらわないと

困りますからね(^m^







週末は、打ち合わせできゅうきゅうですが

これ以上 太らないように 頑張ります。



おまけ

最近の颯汰さん


オモチャ箱に入る.JPG

オモチャを全部出した挙句、
その中へ入る。そして、無謀な体制をとりこける。
性懲りもなく、コレを繰り返すオバカさん(笑)


積み木積む.JPG


びみょーーな危ういバランスなのに
なぜか、結構積める、不思議な感覚の持ち主。
たまに、ミニカーも積むからすごい。


おやつタイム.JPG


机とミニ座布団、それが彼の定位置です。
おやつ時、このテーブルが用意されると
きちんと机の前に座っておやつを待ちます。
おやつのときだけは、お母さんに服従なのです(^^;


そんな彼も2歳4ヶ月。
やんちゃです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2010 02:31:00 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
ハウスメーカーでお話するときに、土地の件を話しちゃったんですね(^▽^;) それはそれは、食いついてくることでしょう、うちも、それがこわくて、婚約時にまわったときは、その辺りをにごしてまいしたから。土地、シノコさんとこより広いしね……。

友だちも、ようやく希望の土地を見つけ、メーカーさんも1社にしぼったようです。

シノコさんところも、無理せず計画的に夢のマイホームを手に入れてくださいね♪

それにしても。お母様、太っ腹(°▽°*)

(April 7, 2010 07:31:58 PM)

Re:どうやったら家が建つ?(04/07)  
nami068  さん
広い土地ですね(^^)
私は今、賃貸に住んでいますが、狙っているマンションがあります。
戸建よりマンション希望なのです(^^;
駅から徒歩3分で、元々、市の土地だった為、
業者が安く買えたらしく、駅近なのにリーズナブルなお値段なのです。
でも、貧乏なうちはそれでも手が届かず・・・。
ローンを組めるのも限度があり、
ただいま頑張って節約中です(^^;
でも、私だけが節約してる感じですけどね(^^;
お互い、素敵なマイホームに住めるといいですね(^^)
(April 7, 2010 10:11:14 PM)

Re:どうやったら家が建つ?(04/07)  
○すいか○  さん
おおおおお。
素敵だわ~~。
やっぱりイマドキはオール電化?それともガスで発電?!
悩め悩め^^
あ。きっとトイレはタンクレスの勝手に蓋が開いて勝手に流れるやつでしょう~?!
想像するだけで楽しいわ~^^
(April 7, 2010 10:33:57 PM)

Re:どうやったら家が建つ?  
ちび(∂∇∂) さん
すごいね~!
うちも家欲しいけど、まだまだ無理だなぁ。
転職したばかりだし。
ゾウさんの住める家は確かに高いよねぇ。
住宅公園に行った時に見たけど、専用の何たら…
とか、色々あるって説明されたよ。
ま、私は途中からマコ追いかけるふりして逃げたが…
理想に近く、予算に近い素敵なお家が建つといいね!
家建てるって、かなりの労力だけど、頑張れ~! (April 8, 2010 05:53:36 AM)

おはよ  

Re:どうやったら家が建つ?(04/07)  
こんばんは~☆

いよいよ、お家が現実味を帯びてきましたね!!
確かに・・・ハウスメーカーの営業さんの話を聞いていると疲れてきますよね。(笑)

我が家は、お金が貯まったらお家を建てたいです~♪
引っ越して来たので、近所に良い土地がないか???あーちゃんと散歩しながら探しています。

お家を建てるときは何かと疲れが溜まるので、体調に気をつけてくださいね~☆ (April 8, 2010 10:03:38 PM)

はじめまして♪  
pure1616  さん
4年前に家を建てたpureと申します。
土地は旦那祖父が購入してパパさんが駐車場にしていたところを
半分お借りして建てています。土地は旦那パパ名義です^^;
おうちは積水ハウスで、予算の700万UPで建てました。
予算は契約時からでもどんどんUPしていきますから
余裕を持たせておくくらいの方がいいかもです。
あと、必要以上に大きい家はほんとに維持が大変なので
収納と動線を考えて効率のいいおうちを建てられることが何よりです。
どうぞ素敵なおうちが建ちますように。
素敵なお母様に感謝しながら(^_-)-☆
(April 9, 2010 02:34:28 PM)

Re:こんばんは☆(04/07)  
シノコ1  さん
☆ふもふもムーさん

>ハウスメーカーでお話するときに、土地の件を話しちゃったんですね(^▽^;) それはそれは、食いついてくることでしょう、うちも、それがこわくて、婚約時にまわったときは、その辺りをにごしてまいしたから。土地、シノコさんとこより広いしね……。

やはり土地持ちだと、みんなガッツリ食いついてきました(汗
ムーさんち、うちよりも広いとはかなりの豪邸♪
うちは土地に対して、家がちんまりになりそうです。
庭で家庭菜園でもするかと話してますよ(^-^*

>友だちも、ようやく希望の土地を見つけ、メーカーさんも1社にしぼったようです。

家もようやく二社にしぼり、さらに二社同士が
見積もりやプランを再提出し合って、競ってます。
プランはH社がよく、値段はT社がいいの~。
どうしましょう・・・

>シノコさんところも、無理せず計画的に夢のマイホームを手に入れてくださいね♪

大事なのは、夢もだけど確かな計画性!
あれ。どこかの金融会社のCMのような・・笑

>それにしても。お母様、太っ腹(°▽°*)

もう足を向けて寝れません。
てか、ほんと、決断の早さにビックリでした(@_@;;

(April 9, 2010 10:30:25 PM)

Re[1]:どうやったら家が建つ?(04/07)  
シノコ1  さん
☆nami068さん

>広い土地ですね(^^)

でも、形が四角ではなく、L字型で、袋小路の一番奥と言う
ちょっと変わった立地なのです~。

>私は今、賃貸に住んでいますが、狙っているマンションがあります。
>戸建よりマンション希望なのです(^^;

うちも、もともとはマンション希望でした。
でも、今回、土地がもらえるならと戸建てにすることになりました☆

>駅から徒歩3分で、元々、市の土地だった為、
>業者が安く買えたらしく、駅近なのにリーズナブルなお値段なのです。
>でも、貧乏なうちはそれでも手が届かず・・・。
>ローンを組めるのも限度があり、
>ただいま頑張って節約中です(^^;

お値打ちだと思うと、余計に早く売れる前に!って焦りますね。
うちもローン額は出来る限り抑えたい!
日々、節約魂もやしてますよ~。

>でも、私だけが節約してる感じですけどね(^^;
>お互い、素敵なマイホームに住めるといいですね(^^)

そうそう、節約頑張るのは奥様の方。
家計握ってる分、把握してるからしょうがないですけどね(^^;
お互い、楽しく家作りしたいですね(^^*

(April 9, 2010 10:36:08 PM)

Re[1]:どうやったら家が建つ?(04/07)  
シノコ1  さん
○すいか○さん

>おおおおお。
>素敵だわ~~。

清水の大舞台からバンジージャンプくらいの決心ですよ~(^^;
100年に一度の大不況なのに・・・大丈夫かしら・・(汗

>やっぱりイマドキはオール電化?それともガスで発電?!

イマドキのソーラー発電とオール電化です。
それだけでプラス200万です。
元取れないのに、何でつけたいんでしょ~(´Д`;
彼はどうしてもつけたいようです。

>悩め悩め^^
>あ。きっとトイレはタンクレスの勝手に蓋が開いて勝手に流れるやつでしょう~?!

勝手に流れるのにすると、普通のおトイレで流すのを忘れます。
実家のトイレが電気も水も自動なので、家族が社宅に
遊びに来ると電気消し忘れが・・

>想像するだけで楽しいわ~^^

今は、間取りや見積もりでモメモメです。
でも、キッチンなどは、楽しいですよ~。
今の社宅はおんぼろなので、どんなキッチンでも私には
とっても広く立派に見えます(笑)
(April 9, 2010 10:41:33 PM)

Re[1]:どうやったら家が建つ?(04/07)  
シノコ1  さん
☆ちび(∂∇∂)さん

>すごいね~!
>うちも家欲しいけど、まだまだ無理だなぁ。
>転職したばかりだし。

うちも、まだ無理だと思ってたんだけど
土地があるなら、って思い切って住宅相談にいってみたの。
ローンのシュミレーションとかしてもらったら、
思っていたより、何とかなりそうだったんで・・・

>ゾウさんの住める家は確かに高いよねぇ。
>住宅公園に行った時に見たけど、専用の何たら…
>とか、色々あるって説明されたよ。
>ま、私は途中からマコ追いかけるふりして逃げたが…

各メーカー、『コレは当社だけの技術で』って色々
説明されるけど、
ホント、覚え切れないし、つかまると申し訳ないけど
しつこいです(^^;

>理想に近く、予算に近い素敵なお家が建つといいね!
>家建てるって、かなりの労力だけど、頑張れ~!

ストレスなのか、生理が遅れてるし、口唇ヘルペスできたし、
アゴににきびが大量発生・・・。
絶対、妊娠してない自信があるだけに、むなしい・・

(April 9, 2010 10:45:04 PM)

Re:おはよ(04/07)  
シノコ1  さん
☆つまようじ3636さん

>きゃはは 今年は税制ばっちりで随分トクトクですよね 当家も建坪80の巨大鉄筋を今月解体です♪
>火曜日に引越して毎日バタバタだよ

100年に一度の大不況なだけに、色々減税やおまけも多く、
家を建てるにはいいタイミングだそうですね。
ローン金利もだいぶ下がってるみたいです。
80坪って豪邸!!!解体もきっと豪快ですね。

>建築業者は建てる家の志向性によっても違うし構造方法によっても得意不得意あるよね~当家は古民家を新品で作る予定だしコテコテの木造予定だよ 

木造・・新築のいい香りがするんでしょうね~。
つまようじさんの個性を取り入れた、面白素敵ハウスになりそうですね。
完成がとても楽しみです~(^-^*
住宅各メーカーの売りが違うので、どこを基準に選ぶのか、
それが大変でした。ようやく、自分たちの建てたい家像が見えてきました。
我が家の家作り、まだまだこれからです☆

>建築業者の選択は実に難しい アフターやセンス問題 そしてなにより 安くてオシャレで丈夫な家が欲しいもんね

まさに、その通りです。
高くていい家は当然、安くてもオシャレで安心できる家を
作りたいのです。無理しない自分たちで出来る範囲の
マイホームで充分楽しいのです~。

>一緒に頑張りましょう 家を建てるのは将来の生活設計にも大切な事♪ いろいろあるけど夢に向かって進んで下さいな

ありがとうございます。また相談に乗ってくださいね。
我が家が、無事完成した際には、ぜひ遊びに来てください☆
また、足湯しましょう(笑) (April 9, 2010 10:57:38 PM)

Re[1]:どうやったら家が建つ?(04/07)  
シノコ1  さん
☆しらはまスナックさん

>こんばんは~☆

こんばんは♪

>いよいよ、お家が現実味を帯びてきましたね!!
>確かに・・・ハウスメーカーの営業さんの話を聞いていると疲れてきますよね。(笑)

本当に、普段、脳みそをほとんど使ってない分、
脳への負担がハンパないです。
しかも、大事な話で結構集中するので、もう、終わると眠くて眠くて(笑)

>我が家は、お金が貯まったらお家を建てたいです~♪
>引っ越して来たので、近所に良い土地がないか???あーちゃんと散歩しながら探しています。

よい土地にめぐり合うのも、お家購入を考えるきっかけになりますね。
安心できる地域で、子供にも優しい地域が一番です。
素敵な土地にめぐりあえるといいですね♪

>お家を建てるときは何かと疲れが溜まるので、体調に気をつけてくださいね~☆

すでに、体に支障が・・・。気のせいなのか偶然なのか
口唇ヘルペスが出来き、アゴににきびが・・。
そして、生理が遅れてます。(残念ながら、妊娠ではないです~)
これは、家計画のストレス?!
明日も、二社打ち合わせありますが、頑張ります☆

(April 9, 2010 11:04:51 PM)

Re:はじめまして♪(04/07)  
シノコ1  さん
☆pure1616さん

>4年前に家を建てたpureと申します。

こんにちは、初めまして☆
コメントありがとうございました(^-^*

>土地は旦那祖父が購入してパパさんが駐車場にしていたところを
>半分お借りして建てています。土地は旦那パパ名義です^^;

我が家も、しばらく家を建てないのなら、
それまで駐車場にして、貸そうかな~って言ってましたよ~。

>おうちは積水ハウスで、予算の700万UPで建てました。
>予算は契約時からでもどんどんUPしていきますから
>余裕を持たせておくくらいの方がいいかもです。

ですよね、やはり値段は予算を超えますよね(^^;
だから、最初から予算オーバーだと、実際の家を
買う際には大変なお値段に・・!

>あと、必要以上に大きい家はほんとに維持が大変なので
>収納と動線を考えて効率のいいおうちを建てられることが何よりです。

そう!主婦目線で、私は普通のサイズの家でいいです。
光熱費や掃除のことが気になっちゃって(^Д^;
家事動線は、しっかりプランに入れて考えてもらってます♪

>どうぞ素敵なおうちが建ちますように。
>素敵なお母様に感謝しながら(^_-)-☆

ありがとうございます。
実際に建てられて住まわれている方のご意見、
大変参考になります。
また、よろしかったらアドバイスなどいただけると嬉しいです(^-^*
(April 9, 2010 11:12:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: