シノコの勝手気ままワールド

PR

Profile

シノコ1

シノコ1

Calendar

Comments

シノコ1 @ Re:ちわw(10/31) ★なおやん2006さん >大変大変ご無沙汰…
シノコ1 @ Re:ちわす(10/31) ★つまようじ3636さん >しのちゃん…
シノコ1 @ Re[1]:生きてます。(10/31) ★nami068さん >お久しぶりです(^^…
なおやん2006 @ ちわw 大変大変ご無沙汰しております(^^) 覚え…
つまようじ3636 @ ちわす しのちゃん♪ 元気そ~でなにより! すく…
August 31, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





お腹を触られることが何度かあります。

もち、彼に触られるのは当然。

むしろ、パパだもの、触って触って~




彼は、お腹が出てない頃から、

ふいに、触っては『動く?』とか

たまーーに、パパらしい質問します(笑





あと、うちの母も、たまに手を当てて

さすりさすり、

まだ見ぬ孫をなでなでします。




みんな、私の腹を触るというより、

中の赤ちゃんを触るという気持ちなんだろうケド、

私からすると、私の皮膚を触られてるので

なんか不思議なんです。




妊娠してなかったら、他人から

体(とくに腹)って触られないですよね(笑

当たり前だけど




未だに、妊娠してることがなれてない私は

お腹をナデナデされると

みょーーに照れくさいというか



未婚の友人などは、お腹が膨らんでることもビックリで

『おおおおお!見た目より触ると出てる!』って

変な感動?!していて、

そうか、そうだよな~、お腹膨らむって、

ホント、不思議なことなんだよな~って改めて思います。





そういえば、颯汰の時は、

彼の父、お義父さんにも、お腹ナデナデ~されて

ひぇぇぇ~ってビックリしたもんな。

イヤとかじゃなくって、

彼以外の男の人にお腹触られるってことが

今までなかったから・・・・

( 病院の先生以外ね)




私も、妊娠したこと無かったときは、

友人のお腹さわらしてもらったことあったなぁ。

その時は、全く妊娠に対して無知で

何ヶ月お腹膨らむとか、全く分からず、

膨らんだお腹に命の神秘を感じたなぁ~



自分が妊婦を経験すると、

慣れるのか、妊婦のお友達がいても

そんなに触らなくなったなぁ。



仲のいいお友達だと、

膨らんだお腹にちょっと手を当てさせてもらって

幸せを分けてもらうけど




颯汰が、お腹を触って

『赤ちゃんね』ってなでてくれるのが

今は一番嬉しいです




まだ自分だって、小さいのに

『赤ちゃん』って(笑

お腹に抱きついて、『赤ちゃん寝んね?』って

颯汰、まだ、生まれるまでは

ママの一番の赤ちゃんでいていいんだよ



お腹が膨らんできて、

赤ちゃんの存在もどんどん大きくなるけれど、

それに比例して、颯汰への愛しさも大きくなります。

不思議・・・・。




もっと、お腹が膨らんで目立ってくると、

お腹ナデナデされることも多くなりますが、

それも妊婦ならではの経験。



それもまた、楽しみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2010 07:56:32 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほぉ。  
お腹。旦那ちゃんや息子は触るけど……
妹ちゃんやママ友ちゃんからも触られたことあるけど……
どちらの親からも、触られたことないなぁ~。

たしかに。ここまでお腹が大きくなるのは妊婦ちゃん特有かも。
じゃなきゃ、病気だよね(^▽^;)

あと。今だけの胎動も楽しまなくちゃね~☆

(August 31, 2010 08:25:44 PM)

シノコママん!  
やっぱり癒されました^^☆
お腹の中ですくすくと。
赤ちゃん大きくなぁれ~♪

久々にホームからお邪魔しました!
そして
思わず1歳半健診の記事を拝見してしまいました。
その後なにか進展はあったのでしょか。。
ママの不安、
ほんとにしみじみと。。。T T

うちも、、
長女。症状とかは違うのですが
ある病(?)名疑いで精密検査を受けて
その後もいろいろありました。
2歳前後でした。
はじめ、疑い。と言われた時
検査を受けたとき、結果を言われたとき
どの日も涙がとまらなかったデスT T
疑い。と言われた時が一番ショックだった気がします。
ママはどんな小さな疑いでも
不安で不安で仕方なくなりますよぉ。。。涙

言葉もお察しします。。
我が子ら3人とも。。たぶんいまだに。
喋らない方々で。。
次女に至っては、幼少期ほんとに無言で。汗
我が家は3人ともなれば、大丈夫かな?
たぶん!
と言えるまでになりましたが
第一子は。。
先生の言葉が、ネットの知識が、周りとの差が、
ほんとに不安。。

なんか長くなりすぎました。汗
シノコまま!
これからも応援してます!!

(August 31, 2010 09:14:56 PM)

Re:ほぉ。(08/31)  
シノコ1  さん
☆ふもふもムーさん

>お腹。旦那ちゃんや息子は触るけど……
>妹ちゃんやママ友ちゃんからも触られたことあるけど……
>どちらの親からも、触られたことないなぁ~。

家の母は、たまに触ってたなぁ・・。
でも、父は妊娠に関して、影から見守るって感じで
自分から妊娠のことを聞いたりしなかったかも。
だから、お義父さんにお腹をなでられてビックリだったよ。

>たしかに。ここまでお腹が大きくなるのは妊婦ちゃん特有かも。
>じゃなきゃ、病気だよね(^▽^;)

ホントだよね、お腹も尋常じゃないくらい臨月は大きいし。
妊婦を経験するまで、お腹の中がどうなってるのか、
かなりのナゾだったモン(^^;

>あと。今だけの胎動も楽しまなくちゃね~☆

胎動、ほんと、直ぐ忘れちゃうんだよね。
今、また胎動を感じ出したけど、颯汰のときがどうだったのか
全く覚えてなくって・・・・
期間限定の妊婦生活を惜しみなく堪能せねば☆

(August 31, 2010 10:15:28 PM)

Re:シノコママん!(08/31)  
シノコ1  さん
☆ちゃおりんご☆さん

>やっぱり癒されました^^☆
>お腹の中ですくすくと。
>赤ちゃん大きくなぁれ~♪

忙しい中、コメントまでありがとうです(^^*
赤ちゃんは、毎日元気にもぞもぞと動いてますよ~。
性別が楽しみです☆

>久々にホームからお邪魔しました!
>そして
>思わず1歳半健診の記事を拝見してしまいました。
>その後なにか進展はあったのでしょか。。
>ママの不安、
>ほんとにしみじみと。。。T T

今も、定期的に健診に通っています。
特にアドバイスも診断もなく、経過観察・・・で余計に
モヤモヤしています。
療育が必要なら、すぐにでもお願いしたいのに・・・。
来年幼稚園だし、普通に入園してもいいのか、来年は
まだ行かない方がいいのか・・・・。悩みます。

長くなっちゃいそうなので、
私書箱にメールしますね☆
お時間あるときに読んでください♪
(August 31, 2010 10:18:47 PM)

Re:触りますか?(08/31)  
MUCK  さん
いい話だ~。和むね。ウチはもうペッタンコだからね(笑)
暑い中妊婦大変だろうけどもう少し頑張って! (September 1, 2010 08:02:21 AM)

Re[1]:触りますか?(08/31)  
シノコ1  さん
☆MUCKさん

>いい話だ~。和むね。ウチはもうペッタンコだからね(笑)

お腹が膨れてる期間なんて、長いようであっという間です。
後から、写真で残しておけばよかった~って思ったり。
産後のお腹は私は悲惨でしたが(^^;

>暑い中妊婦大変だろうけどもう少し頑張って!

引きこもっとります。暑くて(==;;;
本当は運動しないといけないんだけどね、暑さのせいにして
サボってます。
早く、涼しくなってくれないと困るなぁ~(笑

(September 2, 2010 08:05:21 AM)

Re:触りますか?(08/31)  
nami068  さん
そうですよね~。
普段はお腹って触られる事ないですもんね(^^)

私も妊婦の時、息子にナデナデしてもらって
幸せだったなぁ(^^)
お腹の赤ちゃんにも「よかったね~」って言って。
息子の愛が膨らんで(^^)
最後の方は胎動が激しすぎて
早く出てきて!って思いましたが(^^;
もう、経験する事はないんだなって(^^)
今しかできない体験って幸せを感じますね(^^)
(September 3, 2010 10:16:13 PM)

Re[1]:触りますか?(08/31)  
シノコ1  さん
☆nami068さん

>そうですよね~。
>普段はお腹って触られる事ないですもんね(^^)

妊婦ならでは・・・普段触ったら痴漢ですよね(笑
このときだけは、お腹をなでてもらうのは、イヤじゃないです。
(人にもよりますけどね 笑)

>私も妊婦の時、息子にナデナデしてもらって
>幸せだったなぁ(^^)
>お腹の赤ちゃんにも「よかったね~」って言って。
>息子の愛が膨らんで(^^)

小さい手で、たぶん、分かってるようで、分かってない、
お腹にいる、小さな命を、ナデナデしてる姿は、
母になってよかった~って思う瞬間でした。

>最後の方は胎動が激しすぎて
>早く出てきて!って思いましたが(^^;
>もう、経験する事はないんだなって(^^)
>今しかできない体験って幸せを感じますね(^^)

やはり、後期になると、胎動も激しいし、体もおもいし、
あちこちマイナートラブルも出てくるので、
もう産んでしまいたい!って私もおもってました!
でも、生んだ後は、お腹にしまっておきたい・・っと思うほど
お世話が大変だったり・・・・(^^;
今は、まだ胎動は穏やかですが、そのうち、『うっ・・・』って
なるほどのキックをするようになるんでしょうね~(汗

(September 5, 2010 08:19:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: