シノコの勝手気ままワールド

PR

Profile

シノコ1

シノコ1

Calendar

Comments

シノコ1 @ Re:ちわw(10/31) ★なおやん2006さん >大変大変ご無沙汰…
シノコ1 @ Re:ちわす(10/31) ★つまようじ3636さん >しのちゃん…
シノコ1 @ Re[1]:生きてます。(10/31) ★nami068さん >お久しぶりです(^^…
なおやん2006 @ ちわw 大変大変ご無沙汰しております(^^) 覚え…
つまようじ3636 @ ちわす しのちゃん♪ 元気そ~でなにより! すく…
February 3, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お祝いのコメントを頂きまして
ありがとうございました(*^_^*)


新生児のお世話は、思ってたより順調です。

そぅそぅ、2人目の愛称は『みぃ』です☆
改めて、宜しくお願いしますo(^∇^o)


みぃは、よく飲んで、よく寝てくれるので、
意外に、私も寝れています♪


颯汰の時は、泣いたらおろおろ…
すぐ泣き止ませなきゃ~って必死で対応してたけど、

じゃあ、おっぱい吸わせてみるか~、よっこいしょ~
ってこんなペースで、
まぁちょっとだけ、一人目育児の経験が生きてます(笑)


ただ、今、ダーリンが仕事にいってる間は、
颯汰を病室で預かってます。
産院に保育室があるので、午前午後と各二時間ずつ預けてますが
なかなか、こちらの方が大変です(T_T)


颯汰が保育所にいる間に、
私は、みぃの沐浴、母乳指導、自分のお風呂、回診、
もろもろすませて、
お昼になったら、また颯汰を引き取って、昼食、お昼寝…



一緒にお昼寝…とはいかないのが辛いです(´Д`)


でも、颯汰も慣れない生活でストレス感じてるようで
出来るだけ、甘えさせて一緒にすごす時間をつくっています。


今回も、退院後は自宅で頑張るので、
しばらくは、フル稼働で頑張らねば…






大変だけど、
颯汰に加え、みぃという宝物が増えて、
と~っても幸せ感じてる今日この頃です(*´∇`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2011 09:58:11 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出産3日目  
ちび(∂∇∂) さん
病院で一緒にいられるんだ~!
うちなんて、病棟にすら入れなかったから、
術後に必死に歩いて、外来で会ってたよ。
マコも我慢し過ぎて、私が病院に行くと今でも泣きそうに
「ハハ、お泊りしない?一緒に帰る?」って聞いてくる…。
病院にいる間も、ゆっくり出来なくて、大変だと思うけど、
私も、そっちが良かったなぁ…。
帰ってからも、大変だよねぇ。
私もフル稼動したけど、なかなか辛いよ…。
何せ、休める時間が無いからねぇ。
頼れる人がいたら、なるべく頼って無理しないでね!
かわいいベビ&優しいお兄ちゃんに癒されて頑張って~! (February 4, 2011 08:27:54 AM)

Re:出産3日目(02/03)  
nami068  さん
産院に保育所があるってなんて魅力的(^^)
いいですね♪
でも2時間ずつだけってキツイですね。
もっと預かってくれたらいいのに・・・。
お昼ご飯の時も預かってよって思いますね(^^)

女の子って男の子より寝ますよね(^^)
男の子はすぐにお腹空いたって泣くけど
女の子の場合は逆におっぱいが張っちゃいました(^^;

なかなかゆっくりできないと思いますが、
家に帰ったらさらに大変だと思うので
できる時にゆっくりして下さいね♪
(February 4, 2011 05:07:24 PM)

おはよ~~^  
そ そ

なんとななるのです アニキはちゃ~んと理解して妹の世話もしてくれるよん しかしまあ 見事に産んだね!

ご苦労様♪ よかった よかった (February 5, 2011 09:14:26 AM)

Re:出産3日目  
しじみたろう さん
シノコさん、ご出産おめでとうございます~~~!!出産お疲れさまでした☆
2人めになると、経験あるからゆったり子育てできそうですね☆うらやましいです(*^□^*)
そろそろご自宅に戻るのかな?家族4人での生活、シノコさんらしく楽しんでくださいね(≧▼≦)
そうたくん&みぃちゃんの育児記録楽しみにしていますっ♪ (February 6, 2011 03:45:36 PM)

Re[1]:出産3日目(02/03)  
シノコ1  さん
☆ちび(∂∇∂)さん

>病院で一緒にいられるんだ~!
>うちなんて、病棟にすら入れなかったから、
>術後に必死に歩いて、外来で会ってたよ。
>マコも我慢し過ぎて、私が病院に行くと今でも泣きそうに
>「ハハ、お泊りしない?一緒に帰る?」って聞いてくる…。

帝王切開だと、動くのも大変だよね(ノД`。)
うちは、全部屋個室なので、家族の宿泊もOKなの。
なので、一人目のときは、主人は産院から出社してたよ。
まこちゃん、本当に寂しかったんだよね。


>病院にいる間も、ゆっくり出来なくて、大変だと思うけど、
>私も、そっちが良かったなぁ…。

大変だけど、保育施設もあったし、私のほうが
颯汰に会いたかったから、よかったよ。
颯汰が部屋で騒いでも、みぃは平気で寝てたし(笑


>帰ってからも、大変だよねぇ。
>私もフル稼動したけど、なかなか辛いよ…。
>何せ、休める時間が無いからねぇ。
>頼れる人がいたら、なるべく頼って無理しないでね!

退院して、早速、洗濯が溜まっていて、(洗うのもたたむのも!)
ゆっくりするまもなく、家事をしてしまった・・・。
なるべく体を休めなくちゃいけないのは分かっているんだけど
自宅だと、ついつい動いちゃうよね(^Д^;

>かわいいベビ&優しいお兄ちゃんに癒されて頑張って~!

みぃが、とってもよく寝る子で、ちょっと騒いでも
ほとんど動じないので、助かってるよ~。
ほんと、新生児って、独特の可愛らしさがあって、
大変な気持ちも、忘れちゃうね(´∀`*)

(February 7, 2011 01:02:11 PM)

Re[1]:出産3日目(02/03)  
シノコ1  さん
☆nami068さん

>産院に保育所があるってなんて魅力的(^^)
>いいですね♪
>でも2時間ずつだけってキツイですね。
>もっと預かってくれたらいいのに・・・。
>お昼ご飯の時も預かってよって思いますね(^^)

9時半から5時まで預かってくれて、三時間を越えると
料金が1000円発生するのですが、
それでも、格安で預けれるので、すごく助かりました。
昼間は、結構、回診や、自分のシャワー、母乳指導等々、
忙しいので、ちょっとバタバタで大変でした・・・(^Д^;

>女の子って男の子より寝ますよね(^^)
>男の子はすぐにお腹空いたって泣くけど
>女の子の場合は逆におっぱいが張っちゃいました(^^;

私もです!起きないから、おっぱいが、すでにガチガチ!
二人目だから、母乳の出もいい分、すぐに張っちゃって・・。
かといって、一回の飲む量は少ないし、
寝てくれて楽だけど、おっぱいは痛いです(Θ_Θ;)

>なかなかゆっくりできないと思いますが、
>家に帰ったらさらに大変だと思うので
>できる時にゆっくりして下さいね♪

やはり、自宅だと、家事があるので、つい今までどおりに
動いてしまいますね。
でも、直ぐに息切れしたりめまいがしたり、
体はまだちょっと、完全回復とまでは行ってないようです(^Д^;
とりあえず、冷蔵庫の中が空っぽなので、ネットスーパーにさっそく
注文しました☆ネットって便利ですね♪

(February 7, 2011 01:09:45 PM)

Re:おはよ~~^(02/03)  
シノコ1  さん
☆つまようじ3636さん

>そ そ
>なんとななるのです アニキはちゃ~んと理解して妹の世話もしてくれるよん しかしまあ 見事に産んだね!

まだまだ頼りないアニキですけどね(^Д^;
それでも、みぃが泣くと『泣いてる~』って教えに来てくれます。
一応、気に掛けているのかな(笑
出産を終えて、今は、ほっとしています。
無事に生まれてきてくれて、ほんとよかったです。

>ご苦労様♪ よかった よかった

出産は、ひさびさの大仕事でしたね(汗
でも、今回は、割と冷静に(途中までは・・)挑めたので
とても、いい経験と思い出になりました。
次は、育児を楽しもうと思います(´∀`*)

(February 7, 2011 01:26:22 PM)

Re[1]:出産3日目(02/03)  
シノコ1  さん
☆しじみたろうさん

>シノコさん、ご出産おめでとうございます~~~!!出産お疲れさまでした☆

ありがとうございますヾ(>▽<)
ついに、予定日超過しまくりでしたが、出産しました。

>2人めになると、経験あるからゆったり子育てできそうですね☆うらやましいです(*^□^*)

多少、泣いていても、気にしなくなりました(笑
あと、みぃは、颯汰に比べとてもよく寝る子で、
周りが騒がしくても、平気で寝ているので楽です♪

>そろそろご自宅に戻るのかな?家族4人での生活、シノコさんらしく楽しんでくださいね(≧▼≦)

昨日、一週間ぶりに自宅に戻りました。
みぃが、部屋にいるのがとても不思議な感じがしました。
これから、新たに、4人で色んな思い出を作っていきます♪

>そうたくん&みぃちゃんの育児記録楽しみにしていますっ♪

颯汰のほうも、ちょっとだけ、お兄ちゃんになりました。
みぃが、泣いたりくしゃみしたりすると、報告してくれます(笑
二人目育児ならではの、楽しさや、子供の成長の様子を
これからも、できるだけここに残していけたらと
思っています☆
よかったら、また覗きに来てくださいね♪

(February 7, 2011 01:32:15 PM)

Re:出産3日目(02/03)  
すごいすごい!シノコちゃんが二人のママになった~。
そろそろかなと思ってきたら、生まれてたのね。

遅ればせながら、おめでとうございます。
良かったね。
シノコちゃんを溺愛してたシノコパパも大喜びだったでしょうね。
余裕の子育て?立派だよ、シノコちゃ~ん。
これからも颯汰ちゃんのお兄ちゃんぶりも合わせて報告してね。 (February 7, 2011 09:09:47 PM)

Re[1]:出産3日目(02/03)  
シノコ1  さん
☆ももいろひこうきさん

>すごいすごい!シノコちゃんが二人のママになった~。
>そろそろかなと思ってきたら、生まれてたのね。

お久しぶりです(´∀`*) コメントありがとうございます♪
ついに、二人目を出産することが出来ました。
二人目は女の子と言うことで、一男一女のママになりました☆

>遅ればせながら、おめでとうございます。
>良かったね。

ありがとうございます♪
出産は大変でしたが、やっぱりとてもいい経験でした。

>シノコちゃんを溺愛してたシノコパパも大喜びだったでしょうね。

どうも新生児のフニャフニャ具合が怖いみたいで、
しかも女の子、腫れ物に触るように接していますよ(笑
孫が増えて、父も母も、とても可愛がってくれています。

>余裕の子育て?立派だよ、シノコちゃ~ん。
>これからも颯汰ちゃんのお兄ちゃんぶりも合わせて報告してね。

退院して自宅に戻ると、家事をしなくてはいけないので、
入院中のように、みぃのペースにあわせてばかりはいられず
泣かせっぱなしになったりもしますが、
なんとか、やっていけそうです(^Д^;
それより、イヤイヤ期の颯汰のほうが、大変だったり・・。
でも、ほんと、子供は可愛くて、子育ては楽しいです☆
また、いろいろ発見があると思うので、それをここで
報告できれば・・っと思っています。
また、よかったら、覗きに来てくださいね♪

(February 7, 2011 11:18:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: