全30件 (30件中 1-30件目)
1
nanimonaiyonaattayona?
2007年01月31日
コメント(0)
今日はずっと写真の位置で眠ってます。体力温存して栄養をお腹に集中。同じく妊婦の妹は、「妊婦は眠いんだよ・・・」と変に同調w妹の妊娠中に、2回も妊娠出産予定のメアに同情。「女性は子を産む機械・・・」などと言った大臣さんがいましたが、男の僕でも無神経だと思うね~思ってるとしても、口には出さないでしょ、ましてあんな地位なら。時代錯誤ってレベルじゃね~ぞ?言っちゃった大臣、退陣しかないんじゃない。厚生労働省のトップがあんな事言っちゃって収束つかないでしょ。かばってる(様に見える)安倍総理も、もうだめぽ・・・危機管理ってレベルじゃね~よ!完全に内閣人事失敗だったね。まだ総理には早すぎたみたい。さて、参議院選挙後も総理やってるかどうか・・・
2007年01月30日
コメント(4)
青森県内、雪が降ったけど僕のとこは積もらなかった。そして今日、また暖かくて雪は融けてなくなった。暖冬にはエルニーニョ現象が影響しているとされているけど・・・そもそもエルニーニョはなぜ起こるのか?やっぱり気球温暖化のせいなんだろうか?そもそも温暖化なんて地球の周期の内の事象だなんて説もあるが、どうだろ。南極北極の氷がどんどん融ければとんでもないことになること確実だし。衛星軌道上に太陽光の遮蔽物浮かべるとか、大気中にとある薬品散布して、人工的に雲を増やすとか、熱のエネルギー転換だとか、いろいろ研究されてるが、えらいことになる前に地球冷やす方法できれば良い。まだまだこの先人類生きてくだろうから。青森も暖かくていいや~なんていってられない。
2007年01月29日
コメント(2)
![]()
今日見た映画「バッファロー’66」1998年公開で、いまだにファンがいるような話題作だったので、ずっと見たいな~、と思っていながら見てなかった。勝手に「ドラッグストア・カウボーイ」って映画(こっちは見た)とごっちゃになったり、かぶってるんじゃね?と思い込んでしまって、余計見る機会を失っていました。改めて、パッケージ見直すと似ていて、確かにごっちゃになるの無理ないw昨日BSの番組表に載ってたので、やっと録画してみることできた。見始めると、見たことある人発見。アダムスファミリーの女の子だ!クリスティーナ・リッチって女優さんなんだけど、かなり有名なのに、ミニシアター系のマイナーな映画にしか出ない変わった人wおぱい大きいのイヤで(役作り?)逆豊胸手術したって話しも。他を見ると、ミッキーロークやジャン・マイケル・ビンセントなんて名前まで!J・M・ビンセント!超音速ジェットヘリ・エアーウルフの主人公!ま、カメオ出演みたいな物でしたが、映画自体は目からうろこ。バイオレンスな感じもなければ、主役も見かけに反してちょい間抜けwしかも、刑務所から出てきた割になぜか純情ww映像は凝った感じで、「アメリカン・ビューティー」の雰囲気。不思議な世界観の映画でした。何より、最後破滅的な結末になるかと思いきや、一転超ハッピーエンドw人生に絶望していた主役が、うそのように生きる希望を見出してハイテンション!やっぱり映画はすっきりして終りたいですよね!ファンがいるのもうなずけました。バッファロー’66 ドラッグストア・カウボーイアメリカン・ビューティー
2007年01月28日
コメント(0)
今日甥っ子とその母(妹)とシモジャスに行ってきた。月末は、僕の好きな4コマ漫画月刊誌の出るころなので、ルーティーンのごとく数誌購入。その中で気になったのが、猫縛り漫画「ねこのあくび」数ある猫物漫画誌のなかでも(といっても、結構淘汰されてきた?)好きな作家さんが多くて、知らなかった作家さんも面白いものが多い「ねこのあくび」毎号かってて、確か前号まで表紙に「ニャンバー1猫コミック誌!」と、謳っていたはずなのに、今号は「祝☆隔月刊化!」とだけ。もしかして、ナンバー1の座から引き摺り下ろされたのか?wなどと心配してしまったが、良く見ると小さく「ニャンバー1猫コミック誌!」と書いてあったwやっぱり不動なんだなw安心。この中で、松苗あけみさん(本業少女漫画家?)がご自分の、趣味ブリーダーのエピソードを毎号、面白おかしく漫画で紹介しているのですが、今号もメスのスコティッシュ・フォールド愛猫パフェちゃんの子育てのお話。念願かなって、同じく愛猫のチンチラシルバー(ペルシャ猫の毛色の一種)ヴィゴ君の子を産むも出産後1ヶ月半ほどで発情が来てしまうw更に一ヵ月後、乳首が腫れて来たのでもしや!と検査を受けると・・・やっぱりお腹の中に5匹の子猫たちが。無念!wヴィゴ父さんは惜しまれつつ去勢されるのでしたwやっぱりメアもそうなんだ。猫は多くて1年に3回出産できるみたい。さほど気にしていなかったが、そういえば最近乳首がはれてきた。改めて確認すると、あきらかに子猫たちがいなくなった時より腫れている。最近の食欲おそるべし!な感じだし、お腹も脂肪じゃない張り。ほぼ1ヶ月前、メアちゃんもしかして?と日記に記していましたが、その時の予想はでたらめじゃなかったようですw予想どうりなら予定日はあと1ヶ月強でしょうか?またかわいい子猫たちに出会えるし、紹介できそうだw
2007年01月27日
コメント(4)
![]()
CS無料体験の影響か?BSでやってる映画を最近よく見ます。本来有料なCSの、しかも年末年始のプログラムはなかなか充実してて、聞いた事も無いような映画でも、とりあえず録画しておいて後で見る。すると結構低予算ながら、見ごたえがある映画に出会ったりして満足したりwCS体験も終わり、BS無料放送の映画を録画しておくのですが、こちらはいつか聞いたタイトルが結構あったり?最近見たのが「インザカット」と言う映画。出演者にメグ・ライアンとあったので、そこそこ見れるだろうと予想して見始めるも・・・結果、残念映画。映像もストーリーもダメ~...orzフランス映画とか苦手なんですけど、そんな感じのテンポだし、メグ・ライアン演じる主人公、何でそいつとやっちゃうの?殺人事件が絡んだミステリーものとしても、結局最後のどんでん返しで、それまでの伏線やら推理やら諸々無駄にされ、判明した犯人も意味不明。悔しくて、過去に見て感想をネットに書いてる人探してみたら・・・メグ・ライアンが脱いで、キャラのイメチェン図って話題になった映画だとw感想は、男連中と女連中で微妙に違ってる?男にはつまんないサスペンスでしたが女には程よい官能映画だと。性別変わると見方も変わるものだwこんな事を知る事も、映画見る楽しみ?まさか買わないでしょw
2007年01月26日
コメント(0)
ほんっとに今期は寒くないね~?1月終わりごろって言ったらガクブルなはずなのに、中途半端な寒さがひたすら続きっぱなし・・・しかしながら空気は乾燥するわけで、年と共に乾燥肌w毎朝新聞めくるのも、ペロッとしないと無理になってきたww子供の頃は、紙めくるのにペロッとする人、おっさんくせ~!!と馬鹿にしていたが、自分もそうなってきたな?www乾燥してくると体がかゆくなるの至極当然なわけで、家の中なら遠慮なく服の中に手を突っ込んでガリガリガリ。すると突然、ガブ!!って手を噛まれる!?メアちゃんが、服の中でごそごそしてるの見つけて、遊んでくれてる!?って勘違いして、掻いてる手に噛み付くのです。初めはおもしろがって、少しの間付き合ってあげるのですが、メアちゃんの方はだんだん興奮してきて、噛む力が増してくる!終いにキバが、生地を突き通ってマジ噛みされる。慌てて許しを請う事になります。ピースと遊ぼうと、同じ事やってみるも華麗にスル~w若いメアならではの遊びのようです。話し変わって、2ちゃんでまた祭りwwwwwikiやmixiやようつべまで巻き込んどるし~バロスw
2007年01月24日
コメント(0)
新管理画面はまだ直ってないみたいだな~。新しい管理画面、いろんな所で不満爆発ワロスwwww一番下、おすすめテーマって!勧められても!!それよか類似ブログ表示してくれたり、ご近所さん表示したりとか?ウィンドウズみたいにクラシック表示とか選べたりすればいいのにね。さすがにカスタマイズとかは無理だろうから。そもそも、リンクスの存在意味がいまだに良く理解できない。みくしして無いから詳しくは知らないけど、みくし自体祭り対象にもなってるし。リンクス誰でも見れるから、余計意味なくない?特に要望出さないけど、フォトの容量はでかくして欲しい・・・
2007年01月23日
コメント(3)
先の画像の、シャムネコ「シャム君」について、何か書こうと思いましたが、今度・・・
2007年01月21日
コメント(0)
なんか有ったようななかったような・・・鼻の下がガビガビな1973年生まれです
2007年01月20日
コメント(0)
皆様ご心配と温かいお言葉マリガタスマリガタス。熱は下がりましたが、鼻づまりとのどの痛みが取れませぬ・・・ところで新しい管理画面はしっくりきませんです。それに画像の登録して、書き込み画面に戻るとサムネイル表示?プレビューしても小さい画像しか表示されない。枠にあわせてサイズ調整しとるのに~!と投稿すると・・・何だ、サイズ通りに表示されるじゃん。てことはプレビュー意味無いじゃん!スタッフさん、がんばってバグ直してね~
2007年01月19日
コメント(0)
かつひで本体故障中です。甥っ子の風邪が、家族中に蔓延してる。オヤスミナサイ・・・
2007年01月18日
コメント(6)
これ見ると、目が必死に焦点合わせようとして疲れる!具合悪くなりません?目をやすませる画像は有るけどこれは・・・
2007年01月17日
コメント(3)
皆さん風邪に気をつけましょう
2007年01月16日
コメント(0)
今回の披露宴で花束贈呈を仰せつかっていた甥っ子君。披露宴はじまるまで元気だったのに・・・はじまって、来賓のスピーチのあたりでぐずりだした。どうにもならなくなって、乾杯前に退場。とうとう最後まで戻る事はありませんでした。控え室で写真の通りになっていました。花束贈呈は、割と子供が多かったので滞りなく進行しましたが・・・孫の晴れ舞台を写真、ビデオに撮ろうとしていた母、その母(婆)のもくろみは、水の泡となってしまいましたwさらには親戚縁者一同で新郎の家に集まり2次会でしたが、甥っ子とその母(妹)は参加できず、かなりがっかり(妹)してましたw親戚中に心配された甥っ子は、40℃の熱だったそうですが、次の日には走り回って遊んでましたw前後元気なのに、当日だけダウンなんてまさにマーフィーの法則的・・・
2007年01月15日
コメント(2)
おばあちゃん囲んで十和田の某家族+α昨日のいとこの結婚披露宴、真っ最中に地震でした。某三沢古牧系ホテルでの披露宴でしたが、天井の飾り照明落ちてこないかと、皆ひやひや!震度3だったそうですが、時間が長かったので、いつ揺れが強くなるかと心配しましたが、たいした事がなくよかった。新郎のお父さん(叔父)は気が付かなかったとか?緊張してた?w
2007年01月14日
コメント(1)
昨日はいとこの結婚式でした。いとこのうちでも、家が近く誕生日も同じ月で数日違い、小中違うが高校一緒。遺伝子近いんじゃないか?趣味なんかもダブってしまう。探していたマイナーな音楽CDが彼の部屋に有ったこともww一番笑ったのは、申し合わせたわけじゃないのに、同じ時期に同じホームシアター用のアンプを買っていたこと。メジャーメーカーの中級普及型だったとは言え、有り得ない確率w末永くお幸せに・・・と思いつつその幸せを分けて欲しいw
2007年01月13日
コメント(1)
眠そうなあみちゃんなんて、メアの生き写しだ!お尻の写った写真では、なんとなくしっぽが伸びたか?子猫たちがいた頃、僕が部屋に戻っていくと、足音を聞いた子猫たちがそれぞれ違う反応した事思い出しますwあみちゃんは、起きて誰が来たか観察する。コタ君は、目を覚ますがそのまま寝ている。ねじ君は、一目散に押入れに隠れるwねじを追い詰めて鼻チュウするのが好きだった。子猫の鼻は湿っていて冷たいが、大人の猫はかっさかさw
2007年01月12日
コメント(2)
あみちゃんの写真がメールで届きましたwwwメアに似てきてる♪カワユスカワユス!!大きくなっただろうな~w他の子も気になるな~
2007年01月12日
コメント(2)
芋焼酎ショコラ10個入りとうとう発見wドラックストアにあった!コンビニになかったのはアルコールのせいなのか?3.4%のアルコールが含まれるので、大人用。僕なんてアルコール弱いから酔っ払いそうww芋焼酎の味知らないけど想像より全然美味しいよ!バッカスをさっぱりさせて、アルコール強くした感じです。全然ありだ、また食べてい♪
2007年01月11日
コメント(1)

ピースをもらって来たのは2002年4月24日でした。飼っていた最初の猫ポルシェに悲しいことがあり、ポルシェが死んだ日に生まれた子猫をしばらく探していたら、岩手県にいる近くない親戚の家のメスのアメショに子が生まれていた。それまで、そこの家に猫がいることも知らなかったのに、不思議と子猫の情報が入り、即キャリーを持参でお宅訪問。生まれ変わりと信じてそのまま貰ってきました。可愛がります!と言って貰って来たものの、まもなく事故発生!どんどん具合が悪くなって、血便。更にご飯も食べれない状態に。焦って病院連れて行ったら、寄生虫にやられていた。まだミルクしか飲んでいなかったので、親から引き継いだんだろう。大人猫ならさほど影響ない虫も、子猫にとったら生死の問題らしい。幸い治療がうまくいって、今に至ります。大きくなったピースはとってもポルシェの生まれ変わりとはいえないwポルシェはとっても従順と言うか、犬みたいにいつもそばにいたけど、ピースは気難しくて、呼んでも振り向かないツンデレ猫になったw。そんなピースがまたカワユスなのですw。
2007年01月10日
コメント(4)
あみちゃんの新しいお母さんから連絡がありました。去年末、やっとこさトイレを覚えてくれたそうです♪実はずっと気にしていたんです。トイレおぼえさせる事が出来ないまま、里子に出しちゃったから。兄弟はとっくにトイレが出来ていたので、あみちゃんもしかしてずっと覚えられないのかと心配してた。単純に覚醒するのがちょっと遅いだけだったんだね。よかったよかったwあみちゃんは幸せに暮らしているそうです♪りこさんありがとう!
2007年01月09日
コメント(6)
メアちゃん今日も元気にエクササイズ!物音がするので見に行くと、捕まえたネズミで遊んでました。雪が無く寒くも無いのでのでネズミもいなくならない。ピースもメアも代わる代わるネズミを咥えてきては、運動器具にしたり、食料にしたり。食料になる前に取り上げてしまいたいのですが・・・食べるとほぼリバース...orz体が受け付けないなら、食べなきゃいいのに。南無南無
2007年01月08日
コメント(4)
スノーバイクとでも言うのでしょうか?マウンテンバイクのタイヤを付け替えてこんな姿になるとか。フレームが僕のマウンテンバイクと一緒ですが、フレームなしのキット。ダウンヒラーは冬もダウンヒルしたくてこんなの作るのか?w乗ってみたいが今年は記録的な雪無しです。残念でした。どの道、ゲレンデで断わられるだろうな~。
2007年01月07日
コメント(2)
![]()
1月だというのに大雨、八戸在住かつひで1973です。今日見た映画、「ハドソン・ホーク」ブルース・ウィリス主演だから、ちょっと期待してましたが・・・始まってみると、ナンダコリャのおバカ映画wブルース・ウィリスってホント仕事選ばないな~と感心して見ていると、最近よく見ている顔!!CSIマイアミ(アメリカTVの科学捜査警察ドラマ)のチーフ、ホレイショ!!CSIでは冷静沈着で正義感あふれる頼れるリーダーのホレイショがこの映画じゃほんのちょい役、しかも間抜けな悪役。人に歴史あり、ですがこれからは渋いホレイショのイメージが・・・CSIマイアミ ハドソン・ホーク
2007年01月06日
コメント(3)
猫好きのなかでこのスタイルを、ニャンモナイトというそうですwメアの見事なニャンモナイト!真ん円に近い。飼い主が下でテレビ見てるあいだ、ちゃんとそばで寝ながら待機。さあ2階行って寝ようか・・・という雰囲気を察して起きて、一緒に階段上がって、ベットの上で一緒に就寝。さ、今日もここら辺で寝るかメア。
2007年01月05日
コメント(4)
TV見すぎで疲れ目、かつひで1973です。去年作った眼鏡、視力戻ってしまって使ってなかったのですが正月中の目の酷使?にピント合わなくなってきてたので再使用。面白いくらいちゃんと見えるようになりましたwちょっと目を休めないとな~
2007年01月04日
コメント(0)
CSで映画見すぎ、かつひで1973です。写真は正月でテンション上がり、表情の限界に挑む甥っ子3歳。昨日のパンダ男、八戸の北百石で目撃されたとかw意外と進まないものなんですねw歩き出しそんなもんか。これから下北に向かうそうですが、泊まる所確保できるのか?今はまだ暖かい方だけど、これから確実に寒くなるぞ。適当にガンバ!僕はぬくぬくTV映画鑑賞。番組表で、「ブラックレイン」を見つけ、予約録画していたが、後で見ようとしたら、見知らぬ香港映画????内容は一応アクション物タイトル確認したら「ブラッティレイン」...orz騙されたwさすが中国といった所か。黒ヤギさんではないが、見ないで捨てた。話しは変わって、猫でも正月は食べ過ぎるのかピースが吐いた。ネズミでも食べたかと思ったが、単純にカリカリの食べすぎだったw消化のスピードをはるかに超えて食べたらしく、3度吐いてやっと落ち着いた。ピースは元旦初売りの福袋の中のフードがよっぽど気に入ったらしいw
2007年01月03日
コメント(5)
24見すぎで廃人寸前、かつひで1972です。24だけでもおなかいっぱいなのに、CSIマイアミなんてものも。海外ドラマ恐るべし!ww皆さんパンダ男ご存知でしょうか?パンダの着ぐるみを着て、日本全国歩きで旅をしている人ですw結構前にニュースで見たことあったのですが、本日、本物発見八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?場所は八戸市内北部の国道45号線北バイパス。時間は午後2時ごろ。家に帰ってネットで調べると、本人のブログ発見w着ぐるみ冒険記 http://ameblo.jp/kigurumiboukenka/ 確かに大晦日に八戸に入ってるようで、本人に間違いなさそうw今日は三沢にでも向かっていたのだろうか?知っている人が少なく、しょっちゅう通報されてるみたいなので、見かけたら応援するか、温かい目で見守ってあげましょうwさて昨日は眠気に負け初詣編書けなかったので続き。初日の出を拝んだそのあしで、八戸市内、八幡八幡宮に初詣。日の出の後の7~8時ごろは空白期なのか、県南地区で一番メジャーなこの神社も余裕で駐車、参拝可能。この時間帯ずれると凄い渋滞でなかなか駐車場が見つからない!鳥居の下に、手、口を清める所があるのですが、なぜか今年はそこの水の出が超悪い!?柄杓で水を汲む順番が渋滞してましたwしかしながら、南部の人間は日本でも1、2を争う気の長さw文句も言わず、割り込みもせず、ちゃんと来た順に水を汲んで、何事も無いように滞りなく手口を清め、鳥居をくぐっておりましたwいつも参拝した後、出店で何かしら買っていくのですが、その中の店の売り子に同級生発見。女子で子持ち。気まずい話になる可能性を避け、普通にスルー・・・単なるお手伝いだと思いますけどね・・・帰り道は、途中にある某大型多目的ホームセンター(八食そば)で初売り。例年通り、猫用福袋と数点のお買い物。今年の猫用福袋は割と内容がよく、我が家の猫達にも良いお年玉になりましたw
2007年01月02日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。コメントいつもくれる方、たまにくれる方、覗きにきてくれてる方、今年もよろしくお願いいたします。我が家は、今年も毎年恒例初日の出を拝みに八戸港に。今年は例年に増して暖冬で、積雪皆無!天気も良好!数年ぶりにちゃんと朝日を拝む事ができました。毎年同じポイントで拝むのですが、今年は天気がよく積雪も無いのでいつもの年の数倍の人出でした。ここのポイント、岸壁にもかかわらず、海からの日の出が見れないwでも、この後初詣に向かうため、あまり遠くまで行かず近場で。初日の出を拝み、そのまま初詣に行く、というのが我が家の通年行事です。初詣編に続くw
2007年01月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


