海辺の生活。

January 11, 2025
XML
インフルエンザや風邪が流行っていますね。
予防のポイントは、 ​うがい手洗い免疫アップ​ だそうです。
美味しいものを食べてゆっくり休養を取って備えたいですね。


台湾風 ねぎ蒸し鶏肉の煮込みで温まって

クックパッドが​ グローバルキャンペーン ​を行なっていたので、
台湾の方のレシピを見ていたら実に美味しそうな鶏肉の煮込みがありました。
多分、多くの台湾のご家庭にある電鍋を使っているようなのですが、
日本でも作りやすいよう土鍋でアレンジして作ってみました。












台湾風 ねぎ蒸し鶏肉の煮込み

【材料】(4人分)
鶏もも肉  2枚・・大きめの一口大に切る
鶏肉手羽元 4本・・食べやすいように縦に1本切り込みを入れる
にんにく 4片・・半分に切る
ねぎ     2本・・半分または1/3長さに切る
玉ねぎ(小さめ)  2個・・半分に切る
赤唐辛子      2本
★砂糖    大さじ1
★醤油    大さじ2
★オイスターソース 大さじ1
★日本酒 1カップ
★水   1カップ




【作り方】
①鶏肉は下茹でします。
②鍋に玉ねぎとにんにくを入れて鶏肉をのせ、さらにねぎと赤唐辛子をのせ、調味料を加えて
 蓋をして蒸し煮にします。途中全体に煮汁が回るように時々返します。

とてもシンプルだけど、滋味深く美味しいです。
簡単でごはんにも馴染みの良いおかずなので、
是非作ってみて下さいウィンク



台湾を代表する万能調理家電で、
水を注いでスイッチを押すだけで 炊く、蒸す、煮込む、温めるができます。
現地ではもっと安く売っているようです。
今年は台湾に行こうと思っているので、
買ってこようかな?



【TATUNG 公式販売店】大同電鍋(電気釜) 炊飯器 6合 外鍋ステンレス製ーきはだ色ー Mサイズ 【正規品】



浮世絵の美術館で、江戸メシ展〜表参道散歩


江戸メシ展に行ってきました。
NHK大河の「べらぼう」も影響しているのか、
平日の開館間もない時間だったのですが結構並んでいました。





浮世絵に描かれた江戸の食の美味しそうなこと!
天ぷら、寿司、うなぎ、東海道の名物の数々。。。
今の食の元になる料理がこの時代見事に花開いたので、
目にも楽しく味の想像もつきやすく見ていて飽きませんでした。


ポスターにもなっている猫の蕎麦屋。
この部分が1番人気だそうでs、
蕎麦をひっくり返した猫が「そそう!そそう!」と騒ぎ、
蕎麦がかかった猫が「たいへん!たいへん!」と言っています。
可愛すぎて悶絶




とても楽しい展示内容でオススメです♪
表参道の​ 太田記念美術館 ​で1/26まで。


明治神宮にも程近く、お参りもしてきました。
もう初詣はひと息ついていてほどほどの人出です。





全国から集まった書き初めがぐるりと掲示されていました。
見事なお習字


  


参道には明治天皇と昭憲皇太后の短歌。
様々なことがある世の中だけど自分の仕事をしっかりしましょう、
周りには真心のこもった言葉をかけましょう、
ということだと思います。
肝に命じました。


  


夫の仕事場が近いので、
お昼に落ち合ってオススメの中華食堂に連れて行ってもらいました。
上海ダイニング 嘉麟香 ​ とてもボリュームがあった美味しかったです
お昼時に行くと入れないことも多いそうで、
この日もひっきりなしにお客さんが入っていました。

私は特製ソースとパクチーが◎よだれ鶏のサラダ仕立て定食
夫は五目あんかけ飯でした。





表参道は平日でも人がかなり多く、
刺激的でKIRAKIRAGIRAGIRAしていました
さすが"日本一おしゃれな通り"と呼ばれるだけあります。
でも一歩入ると落ち着いた素敵なお店が点在していて、
またゆっくりと散策してみたいです。


さて、今日は鏡開きもすんでおぜんざいも食べ、
日常に戻る感覚がよみがえってきました。
猫はいつもと変わりません。
寒いからだいたい2匹一緒で、
温かい場所を探して回っています
皆様も温かくしてお過ごし下さいねスマイル*゜







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 11, 2025 12:48:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

冬到来! New! toshinnyさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

◆スシローで一杯食べ… New! haruyuutaka141さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: