PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
早速、朝走ってきましたよ。
GP4000Sは、乗り心地が悪いという評判でしたが、まったく気になりませんでしたよ。手組みホイール(32H)+R-airに組み込んだからかもしれませんが・・・。
下りでリアがロックすることもなく、グリップも十分にあります。まだ表面が一皮むけていないので、本当の性能はまだわかりません。
感じた特徴は、直進での安定感です。また、バイクを倒したときのグリップや挙動の急な変化もなく、クセの少ないいいタイヤです。
今まで使ってきたミシュランPRO4やハッチンソンフュージョン2などと似た感じで、タイヤ構造全体でグリップするタイプ(ビットリアなど)ではなくタイヤのトレッド部分でグリップするタイプだと思います。
結論、最近思うのは、ある程度金額がするフラッグシップクラスのタイヤはハズレは無いのではないかと思います。耐久性があるというので今後が楽しみです。
Continental(コンチネンタル) グランプリ4000S
カテゴリ:パナレーサー|自転車チューブ|ロード|クロスバイク|||パナレーサー 『TW720-F-RA』TW720-F-RA R-AIR 700x18-23C 仏式 32mm
【TIME ALPE D'HUEZ】都民の森 2025.11.24
【MERIDA REACTO】道志村 2025.11.19
【MERIDA REACTO】500km走ったインプ… 2025.11.10