Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2020.10.17
XML
カテゴリ: ムラーノ
​2週間前の日曜日。
買い物に行った帰りに、ガレージでふと車を見てみると、下にクーラントの水たまりが・・・。
​「これはやばい!」​ ということで、日産へ。

少しずつ漏れているぐらいなら、DIYで直すことも考えましたが、そうもいってられるような状態でなく、即入院させました。
ラジエターのアッパータンクとコアのつなぎ目が割れて漏れているとのこと。
(ムラーノのラジエターは特殊で、水が上下でなくて左から右に流れる方式を採用していて、左がロアで右にアッパータンクがあります。)

見積もりをしてもらうと、リビルトのラジエーターが用意されているとのことで、リビルトでお願いしました。
新品だと10万円を超えるそうです。

あとラジエーターを交換する場合は、アッパー・ロアの両方のホースも交換するようなのですが、アッパーが昨年。ロアが3年前に変えたばかりなのでそのまま使うことにしました。


1週間後、修理が完成し、ムラーノは帰ってきました。
追加で、ラジエーターキャップも壊れていたようで、それも交換になりました。(去年変えたばかりだったのですが・・・)

それからラジエーターを外すのにコンデンサーも外さないといけなかったらしく、エアコンガスや配管のOリングも追加で交換となりました。

合計、7万円弱。
工賃がやけに安かったです。(1万5千円弱)

ま~10年10万キロ走っていますからね・・・
仕方ないですね。

修理後1週間経ちましたが、その後漏れもなく無事修理できているようです。

ラジエーターは、リビルトの設定があってよかったです。
見た目はピカピカで、どこが再生部品なのかはよくわかりませんが、ディーラーが販売するモノなので大丈夫でしょう。

何はともあれ、早めに気が付いてよかったです。




交換済みのラジエーター↓


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.18 22:10:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: