Freepage List

◆絵本&おはなし覚え書き


04/秋冬≪1≫


04/秋冬≪2≫


04/秋冬≪3≫


04/秋冬≪4≫


05/春≪1≫


05/春≪2≫


05/春≪3≫


05/夏≪1≫


05/夏≪2≫


05/秋


05/冬~


06/春


06/夏


06/秋


07/冬


07/春


07/秋


◆よみきかせ&おはなしガイドbook


絵本編


おはなし編


◆暮らしを楽しむ本


≪1≫


≪2≫


◆よみきかせ記録


04秋~5年生


04秋~6年生


05/1学期


05/2学期


05/3学期


06/1学期


06/2学期


06/3学期


07/1学期


07/2学期


07/2学期


◆子どもが小さい頃の思い出の絵本


≪1≫


◆おはなし会


2004年度


2005年度


2006年度


2007年度


◆大切な言葉


≪1≫


≪2≫


◆大人な絵本


≪1≫


≪2≫


◆言葉であそぶ・ 絵で遊ぶ絵本


≪1≫


≪2≫


◆月に1度のお花


2005


2006


2007


◆朝読/絵本リスト


16年度リスト


17年度リスト


18年度リスト


◆ストーリーテリングのおはなし会


2005


2006


おはなし100祭2006語り手で参加


おはなし100祭2006聞き手で参加


2007


◆講演会・講座


くらべて選ぶ


生きるよろこびをこどもたちに


絵本とわらべうた


図書館であそぼう


思春期の子どもとのコミュニケーション


子どもと本 


図書館への道


かん子さんの絵本講座


ブックトーク&ストーリーテリング


相手の心の声に耳を傾ける


ミュージックセラピー講座


『絵本の読みあい』講座


◆読ボラ活動記録


≪1≫2005~


≪2≫2006~


≪3≫2007~


◆Special Thanks


◆おはなし修行中


2005年のお話


2006年のお話


2007年のお話


2008年のお話


2009年のお話


◆お弁当記録


ほんとに、たまにのお弁当。


いよいよ、長男毎日弁当♪


土日の次男野球弁当


◆おはなしのろうそく覚え書き


★絵本の本棚★


NO.1


NO.2


高学年で読みたい絵本


リズム遊び控え


★デジカメ写真館


ガーデンパーク


☆ショッピング☆


★幼児タイムで読んだ絵本の覚え書き


(1)2006


(2)2007



t-tennpure-to





BOOK 覚え書き


Free Space

設定されていません。
2007.10.12
XML
カテゴリ: 息子たちのこと

すすきと月(ライン1)

次男12歳の誕生日です。
いつまでも小さいと思っていたけど、早いなぁ~。

すべすべぷっくりのお肌だったのに
今は、ポツポツとにきびはできているし・・・。

背はまだ私より(ちなみに私は160cmです)小さいけど
足のサイズは、私よりはるかに大きい25cmだし・・・

子どもの姿はどんどん消えて少年から青年になっていくんだなぁ。


近所の同級生の妹さんが小さいカフェのお店をやっているので
ケーキをお願いしました。

バースディケーキ

スポンジがふわふわで、クリームが甘さ控えめのあっさりしたもので
フルーツもたっふり・・・
美味しかったです。

ろうそく12本立てて、思いっきりハッピバースディを歌う私に
「まだやるですか・・?」と長男も次男も呆れ顔ではありました。
でもこうして、お祝いできるのもあと何回ぐらいだろうなぁと思うと
ちょっと、せつないです・・・。

すすきと月(ライン1)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.13 22:04:08
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:12回目の誕生日。(10/12)  
次男さん、お誕生日おめでとうございます♪
12歳、干支がひと回りですね~。

うちももうすぐ12歳を迎えますが、12本のろうそくと「ハッピバースディ」やろうかな?
子どもに呆れられても、続けましょう~(笑)
(2007.10.13 22:11:01)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
お誕生日おめでとうございます~☆

やっぱり、ろうそく立てなきゃね~(笑)
うちは、10歳分のでかローソクと、ちびローソク2本を立てました。
数ヶ月後の13歳は、どんな形になるのかしらん??

どんどん声も低くなって、態度もデカくなって、
ハハとしては、ちょっとさびしかったりもしますね~ (2007.10.13 22:47:37)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
**亜樹**  さん
次男君

ハッピーバースディ
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆ (2007.10.13 22:49:49)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
あいマイ  さん
息子さんお誕生日おめでとうございます。
うちは未だにやってますよ。
女の子だからかな? (2007.10.13 23:51:54)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
カプちゃん  さん
おめでと♪( ^・^)/
呆れながらも喜んでいるお子様たちの笑顔が見えるようです。いつまでも続けてくださいね~♪ (2007.10.14 00:18:37)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
おめでとうございます。
次男さんの親になって12年目。

これからもどんどん大きくなるんだろうな。 (2007.10.14 08:14:59)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
こまま1023  さん
おめでとうございます!
いよいよ小学校ともさよならですね?

いついつまでもお祝いしましょうよ~~~!
いくつになっても子どもは子ども、親は親(笑)! (2007.10.14 08:49:31)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
pigleg  さん
おめでとうございます!
実は、我家の長男も昨日の13日が12歳の誕生日。
いまだに靴は21cm、身長も140cm無くて、クラスで1番のおチビちゃんです。
近所の大きい同級生の子と一緒に並んで歩いてる姿は、まるで怪物くんとフランケンほどの違いがあります。
おかげで、中身もまだまだ幼いのか、前日に自分で好きなケーキにしたいと言って一緒にケーキを予約しに行って、昨夜は近所の仲よしさんも呼んでクラッカー(本人の希望で)鳴らして賑やかなケーキカットでした。
この調子だと、我家の長男は来年もカワイイまんまの中学生かなぁ・・・ (2007.10.14 10:13:59)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
次男君 お誕生日おめでとうございます♪
6年生もあと5ヶ月ほど?!
早いですよね 子どもの成長って
置いてけぼりにされないように 私も成長しなきゃ (2007.10.15 18:21:35)

おめでとうございます!  
♪ハッピバ~スディ ディア 次男く~ん!!
  ハッピバ~スディ トュー ユー ♪

いつまでも、いいじゃ~ないですか!!
やりましょう…よ!!
(2007.10.15 19:16:39)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
のーみんのぴこさんへ
>次男さん、お誕生日おめでとうございます♪
>12歳、干支がひと回りですね~。
◆そうなんですよ。
 年男なんですよね。

>うちももうすぐ12歳を迎えますが、12本のろうそくと「ハッピバースディ」やろうかな?
>子どもに呆れられても、続けましょう~(笑)
◆そうだよね~。
 ちょっとでも、思い出に残ってくれればいいかな?

(2007.10.16 10:37:59)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
ねこにゃ~☆さんへ
>お誕生日おめでとうございます~☆
◆ありがとうね~。

>やっぱり、ろうそく立てなきゃね~(笑)
>うちは、10歳分のでかローソクと、ちびローソク2本を立てました。
◆それなら、ケーキが穴だらけにならないからいいね。

>数ヶ月後の13歳は、どんな形になるのかしらん??
◆ねこにゃ~さんとこは、息子さん中1だったね。
どうなるのかな?


>どんどん声も低くなって、態度もデカくなって、
>ハハとしては、ちょっとさびしかったりもしますね~
◆そうそう・・・・
 うれしいけど、ちょっとさびしいよね。

(2007.10.16 10:40:20)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
**亜樹**ちゃんへ
>次男君

>ハッピーバースディ
>★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
◆どうもありがとう・・・・。
 少しづつ、子どもも成長していくね。
 親も子離れの準備が始めていかなくっちゃ・・だね。

(2007.10.16 10:42:18)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
あいマイさんへ
>息子さんお誕生日おめでとうございます。
>うちは未だにやってますよ。
>女の子だからかな?
◆そうなんですね。
 ちなみに娘さんはおいくつなのかしら?

(2007.10.16 10:42:53)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
カプちゃんさんへ
>おめでと♪( ^・^)/
>呆れながらも喜んでいるお子様たちの笑顔が見えるようです。いつまでも続けてくださいね~♪
◆がんばりま~す(笑)。
 どうもありがとうございます。
(2007.10.16 10:43:50)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
ハルサクラさんへ
>おめでとうございます。
>次男さんの親になって12年目。

>これからもどんどん大きくなるんだろうな。
◆下の子は、親としてはいつまでも小さい印象で
 あらためて驚く気がします。
 上の子はなんでも初めてで気をとられてるうちに、下の子はいつの間にか・・て感じです。
 その辺敏感に感じ取ってるみたいだから
 まだまだ手はかけず、目をかけていかなくっちゃと思います。


(2007.10.16 10:47:22)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
こままさんへ
>おめでとうございます!
>いよいよ小学校ともさよならですね?
◆ありがとうございます。
 小学生は最後か・・
 来年の誕生日は中学生?と思うと、この1年の大きさを感じました。


>いついつまでもお祝いしましょうよ~~~!
>いくつになっても子どもは子ども、親は親(笑)!
◆そうですね。
 こまま家もそうなのかな?

(2007.10.16 10:49:17)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
piglegさんへ
>おめでとうございます!
>実は、我家の長男も昨日の13日が12歳の誕生日。
◆そうなんですか!?
 1日違いのイノシシ君ですね。

>いまだに靴は21cm、身長も140cm無くて、クラスで1番のおチビちゃんです。
>近所の大きい同級生の子と一緒に並んで歩いてる姿は、まるで怪物くんとフランケンほどの違いがあります。
>おかげで、中身もまだまだ幼いのか、前日に自分で好きなケーキにしたいと言って一緒にケーキを予約しに行って、昨夜は近所の仲よしさんも呼んでクラッカー(本人の希望で)鳴らして賑やかなケーキカットでした。
◆かわいくていいですね。
 いつかは大人になるんだから、子ども時代を満喫するのも悪くないよね。

>この調子だと、我家の長男は来年もカワイイまんまの中学生かなぁ・・・
◆いや・・いきなり変わってお母さんビックリなんてこともあるかもよ!?(笑)
(2007.10.16 10:52:27)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
☆☆☆ゆかりん☆☆☆さんへ
>次男君 お誕生日おめでとうございます♪
>6年生もあと5ヶ月ほど?!
>早いですよね 子どもの成長って
>置いてけぼりにされないように 私も成長しなきゃ
◆そうですよね。
 お母さんも日々成長ですね。

(2007.10.16 10:53:31)

Re:おめでとうございます!(10/12)  
あめおんな2さんへ
>♪ハッピバ~スディ ディア 次男く~ん!!
>  ハッピバ~スディ トュー ユー ♪

>いつまでも、いいじゃ~ないですか!!
>やりましょう…よ!!
◆どうもありがとう。
 おめおんなさんのとこも頑張っているのかな!?(笑)

(2007.10.16 10:54:49)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
きらりこ  さん
お誕生日おめでとう!
母親としては子供の成長が嬉しいですよね。
子供さんに呆れられてしまう中,それでも歌う
ケラっちが可愛いママにみえて好き!
これからも歌いましょう。呆れたふりして
嬉しいと思います。 (2007.10.16 16:37:57)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
写真の数は同じぐらい撮影しておかないとダメみたい。
何でか次男の写真は少ないと大人になってから思うものなんだってさ。 (2007.10.17 01:40:24)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
きらりんへ
>お誕生日おめでとう!
◆どうもありがとうね。

>母親としては子供の成長が嬉しいですよね。
>子供さんに呆れられてしまう中,それでも歌う
>ケラっちが可愛いママにみえて好き!
>これからも歌いましょう。呆れたふりして
>嬉しいと思います。
◆そうだよね。
 大人になっても、懐かしい思い出として心にのこってくれたらうれしいな。

(2007.10.18 20:32:04)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
ハルサクラさんへ
>写真の数は同じぐらい撮影しておかないとダメみたい。
>何でか次男の写真は少ないと大人になってから思うものなんだってさ。
◆どこの家もそうみたいだね。
 我が家は次男が生まれたときにビデオカメラをかったので、
 写真は長男が多いけど、ビデオ画像は次男の赤ちゃんの頃が多いの。
 これでバランスとれてるかな?

(2007.10.18 20:34:14)

Re:12回目の誕生日。(10/12)  
@弥々  さん
おぉ~こりゃまた、見事にフルーツてんこ盛り!
嬉しさ倍増でんなぁ~♪
そっかぁ・・・家の三ちゃんと同い年だったっけ^^
小学校最後のバースデー!親にとっても、特別な思いがありますやろ^^
男子は、中学行くとねぇ・・・グフフ♪
でも、我が家も長男坊はもう高3!18歳のバースデーでしたが
今でもしっかりホールケーキに、ろうそくはぁ・・・18も立てられんが
大1小8立てて、バースデーソング歌い続けておりまする^^
習慣てさ、意外とつづくもんでんなぁ~♪
ん、素敵な家族の大切なメモリアルでー!
大変遅れましたが、おめっとうさん! (2007.10.23 13:51:19)

Re[1]:12回目の誕生日。(10/12)  
@弥々さんへ
>おぉ~こりゃまた、見事にフルーツてんこ盛り!
>嬉しさ倍増でんなぁ~♪
>そっかぁ・・・家の三ちゃんと同い年だったっけ^^
◆そうですね。
 小学生の母もあと少しですね。

>小学校最後のバースデー!親にとっても、特別な思いがありますやろ^^
>男子は、中学行くとねぇ・・・グフフ♪
>でも、我が家も長男坊はもう高3!18歳のバースデーでしたが
>今でもしっかりホールケーキに、ろうそくはぁ・・・18も立てられんが
>大1小8立てて、バースデーソング歌い続けておりまする^^
◆お~そうですか!?
 先輩がいて、心強いです。

>習慣てさ、意外とつづくもんでんなぁ~♪
>ん、素敵な家族の大切なメモリアルでー!
>大変遅れましたが、おめっとうさん!
◆忙しい中、コメント頂きありがとうございます。

(2007.10.26 19:49:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

keraKERA

keraKERA

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.05

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: