春夏秋冬

春夏秋冬

2004年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月31日の深夜、日本テレビで韓国映画「エンジェル・スノー」やってたのでビデオセットして寝ました。


最後が見られないならつぶそうと思ったけれど、”ちょっとだけ・・”のつもりで見てみるとはまってしまい1時間30分見てしまうはめに!
とってもいい映画でした。
「八月のクリスマス」を思い出す映画でした。

番組途中で
・・9月7日からウォンビンとユンソナのドラマ
「レディー・ゴー」が放送される事のお知らせ・・
があったのでそれを知っただけでも大収穫。


・・子供が出来ずに3年間不妊治療に通った末、やっと授かって大喜びの二人。
ところが胎児の段階で重大な病気である事が判明。
産まれても長くは生きられないとわかってきます。
病院が中絶を勧めるけれど母親は絶対に産むと頑張る。
やさしい夫がこれを支える。
で、胎児の臓器を移植させて欲しいとの依頼する人がやって来る・・
という所でビデオがカット!

プログラムチェックを怠った自分が悪いとはいえ
野球延長が恨めしい。

私自身も子供がお腹にいるときにトキソプラズマかもしれないとかの騒動があり、
”どんな病気でも絶対に産んで育てる”


で、あの映画、残り30分でどうなったのかしら?
ご存知の方教えて下さい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年09月02日 15時06分11秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: