春夏秋冬

春夏秋冬

2006年05月30日
XML
4月29日に16粒のゴーヤの種を蒔きました。

5月21日に台風1号の余波で29度という気温に恵まれ
2つだけ芽を出しました
でもその後また22度くらいの日が続き・・まただんまり・・
そして気温が26度と暑くなった5月26日 
このゴーヤ2兄弟のうち兄の方に本葉が出ました
ゴーヤー1ー本葉6.5.26

同じ日、弟は土から芽を出していました。
ゴーヤー2-本葉6.5.26

緑のひものような物は鳥よけネットです。


弟君も本葉を出しています。
写真を載せたいところですが、天気予報によると午後は雷雨になる
しかも農作物はヒョウの被害に注意・・という話。
えっ?ヒョウの被害をどうやって防ぐの??
写真を撮っている場合じゃなくなり鳥よけに掛けてあるネットの上にビニールをかぶせてきました。

暑くなっていやだ~と思っても
ゴーヤ君達が喜ぶわ~と思うと 暑さも歓迎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月30日 12時46分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[ゴーヤのグリーンカーテン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: