春夏秋冬

春夏秋冬

2008年01月09日
XML
カテゴリ: 動物

 ご一行がやってきました。

ねずみというと…
~タワラの ねずみが コメくって チュウ

いろんなものをかじる迷惑な生き物ですが
モルモット はペットにされるばかりか、
南米では3000年くらい前から食料にされていた
…と聞いて驚きびっくりです。
ねずみ算 というくらい、よく殖えるのなら
食糧難の地球を救うのはモルモットでしょうかぺろり

モルモットは説明をちょっと見るだけでパス。

モルモット

もっぱら、世界で一番大きいねずみ という カピバラ の子供が人気者でした。

カピバラ説明

カピバラ8.1.6

この子は生まれてから まだ1年という カピバラで
犬くらいの大きさです。
大人になると、この3倍くらい になるそうです。
こんな大きなねずみと出会ったら
猫は逃げるかも
でも、カピバラには猫のような牙がないので 戦うと 猫が勝つかも知れません。


カピバラのお子様、
おやつのリンゴやサツマイモの切れ端をねだりに来て
人なつこくて、背中を触っても怒りませんでした。
野生では水辺で暮らしているそうで、
毛は水に濡れてもすぐ乾くようにと
ツンツンとして硬いものでした。

そして カピバラの前足は4本指、後ろ足は3本指

後ろ足は泳げるように 水かきのような作りになっています。

カピバラ後ろ足

ところで普通のネズミの指は何本ぽっ
実は知らなかったので…検索してみると…

ミッキーマウスは4本指
実験用の白い ダイコクネズミや、ハムスター、リスは前足4本、後ろ足5本
ということのようです。


一番大きなねずみの横には
一番小さなねずみの
アフリカチビネズミ

アフリカチビネズミ

お腹の大きさが1円玉くらいでした。

ハリネズミ もいましたが、お休み中

ハリメズミ

背中のハリは象牙のような色でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月09日 15時03分23秒
コメント(20) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: