春夏秋冬

春夏秋冬

2008年10月19日
XML
カテゴリ: 植物


東京タワーの後、愛宕神社に行くと
ハクセキレイ も散歩に来ていました。

ハクセキレイ.jpg

左の方でこちらに向かって微笑んでいるハクセキレイ、見えるでしょうか

拡大すると

ハクセキレイアップ.jpg

途中で見た丸い実は

ヤマイモのムカゴ.jpg

ヤマイモのムカゴ だそうです。

これが、ヤマイモ
信じられな~いびっくり…と思っていたら

たまたま、昨日のお食事会で
これを松葉に突き刺したものが出て食べて納得ぺろり
小さいながらも確かにイモの味でした。
(サトイモの様な味でした)

六本木のテレビ朝日近くの公園で休憩していると
仲間の人が大きな実を見つけて

トチの実.jpg

これは トチの実 (実物大) だそうです。

途中で アメリカ大使館 の裏も通りました。
警備の人、退屈そうにしています。

アメリカ大使館.jpg

この日ウォーキングした港区には各国の大使館が集まっています。
(スウェーデン大使館の傍も通り、写真を撮ったはずですが、なぜか


たまたまスパイ物のミステリー『沈底魚』だからでしょうかぽっ
大使館の傍を通る人、スパイのようにも…

実は ソナタ、 ウォーキングと言って、スパイ活動を

…と思うのは考えすぎでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月19日 22時42分53秒 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: