ママリン33さん
>突然死は望みたいところですが…
----ママリンさん、それを言うのは100年早い!

>うちのお風呂の設定温度 冬は42℃です。
----お湯の温度、実際は41度かも知れません。 (2009年02月11日 10時46分18秒)

春夏秋冬

春夏秋冬

2009年02月10日
XML
カテゴリ: 健康


布団を干すのを止めていましたが
布団乾燥機を度々使うと地球温暖化に繋がるかも…ぽっ
と、思うと…

今日は風の無い晴天 
しかも「花粉の飛散は まだ少ないです」と聞いて
思い切って布団を干しました。
さて、花粉症のトトロがどういう反応をするか…ぽっ
これも お試しです

さて、オーストラリア メルボルンでは気温46℃にもなり
山火事で死者130人以上
しかも まだ 火は収まっていないとか

こちらは、46℃ではなく、 42℃43℃が危険 という お話
1月末の「ためしてガッテン」で
「お風呂で年間1万人を越える人達が“謎の溺死(できし)”をしている(のではないか)」という放送が

詳細はこちら ためしてガッテン1月28日放送内容

つまりは
お風呂で溺死する原因は
まず 血圧が上がり反動で血圧が下がり意識障害溺死

という流れのようです。

で、血圧が下がり危険なのは お湯の温度が42℃~43℃の時とかびっくり

これは我が家のお風呂のお湯の温度です。
いくら熱いお風呂が好きでも
溺死する温度…と言われると

40℃が良いというのを 1℃値切って41℃に設定してみましたが…
とても寒くてお湯から出る気になれず かえって溺死しそうです。

で、こんなお湯、低すぎる
温度計で湯船の温度を計ってみると
設定温度よりも1℃低いことが判明 で ガッテン

お湯の設定を42℃にして実際は41℃のお風呂にしました。

寒くて湯船から出たくないのは
浴室の温度が低いから…ということで
ついでに浴室の温度を測ってみると22℃。

お風呂暖房機を設置しようか…という話も出ましたが
今のところ、
お風呂に蓋をしないで 湯気で浴室の温度を上げる戦法

以上、数字でゴチャゴチャした日記になって 失礼しました。

最後に ひとつ 写真を

昨日行った上野公園の梅。

上野公園には梅は少ないですが 五条天神で咲いていました。

上野(医薬)五条天神.jpg

学問の神様と
医薬の神様がいた
ので
私達の願い、皆さんの願いを叶えてもらうように しっかりお願い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月10日 09時54分44秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
luumama  さん
お風呂での突然死
最近、多いようですね
そうですか42、43℃が危ないんですね
我が家はその設定なので下げてみます
うちはもっと危険度高くて・・・
ダーは熱々お風呂から出た後
ベランダで体を冷やしているんです
しかも半パンに半そで姿!
コロリと逝くと言ってますが・・・
医者の話では近頃はコロリと逝かないそうです
困りました(苦笑)

ぬるめのお湯にゆったりバスタイムがいいんですね


(2009年02月10日 10時37分38秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
我が家は40度ぐらいかな 
浴室暖房をやってます 気分的にだいぶ違いますね

それと 肩まで漬かることは少ないです 
半身浴とまではいかないけど 

ついでに すぐに湯ざめするので 風呂場を出たらすぐに 着こんでます (なにせ 体が弱いもので) (2009年02月10日 15時15分54秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
Mrs.Kitchen  さん
こんにちは☆
私も試してガッテン見ていました。
我が家は2人ともぬる湯で半身浴、長時間の長湯でお風呂読書派タイプなので42、3度と言うとちょっと高めで熱く感じるのですが寒いとどうしても温度上げがちなので気をつけないといけないですね。

私はこれで冷え性からの脱出成功しました(笑) (2009年02月10日 17時01分48秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
ソッキ  さん
アニョハセヨ~♪
我が家は温め派で41℃です

42℃ ? 沸騰の中に入るイメージですね
風邪気味には汗を出すのに入る方がいますけどね

五条天神さまのご利益ありました
偏頭痛でしたがおかげ様でなおりましたよ~♪
ソナタシー コマスニダ~ ♪ (2009年02月10日 17時16分35秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
あたしnち  さん
上野の梅、きれいです。
白一色のこちら、まだ花粉もきれいなお花も無縁です。

お風呂での突然死、身体の弱い(?!)まさやん気をつけてくださいね。

我が家、40~41度ぐらいかな~
(2009年02月10日 19時09分08秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
突然死は望みたいところですが…
お風呂で裸なのが恥ずかしいわ~(>_<)

うちのお風呂の設定温度 冬は42℃です。
追い炊きしながら入っていますので非常に危ないと言うわけか…浴室暖房…検討しようかな。

もう梅が咲き始めているんですね…すっかり忘れていました(^^;) (2009年02月10日 19時22分22秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
姫35  さん
luumamaさん、
ダーリンのそれが1番いけないってテレビで言ってましたよ!
まるでテレビに出てきた人そのままです!
うちも設定は41℃。
これがちょうどよい温度ですね。
40度に下がると出られなくなります。
脱衣所が寒いのもいけないので
お風呂に入るときは開け放し
暖房が入るようにしています。
私も見ていてビックリ!でした。

上野公園に天神様があるなんて知りませんでした。
きれいな梅ですね。
ご利益期待しています。
(2009年02月10日 21時01分26秒)

Re:危険なのは42℃43℃(02/10)  
海傍温泉もヌルメ
いえ干潮時間に合わせていったら熱すぎますが・・・

昨日行ったヌルメ温泉
サブすぎて・・・

家庭風呂 長く入ってません
 これも倹約の一環
寿命の倹約にはなってないかと・・・ (2009年02月10日 22時21分33秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
luumamaさん
>ダーは熱々お風呂から出た後
>ベランダで体を冷やしているんです
>しかも半パンに半そで姿!
----姫様がコメントくれている通り一番
危険だそうです。すぐに止めてもらってください!
TVで危険な例を映像入りで紹介していましたが
まさか、あれはotto様では?


(2009年02月11日 10時27分11秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
でこ&まさやんさん
>我が家は40度ぐらいかな 
---我が家も夏は40度くらいですが…

>浴室暖房をやってます 気分的にだいぶ違いますね
----お風呂で熱帯を再現♪

>それと 肩まで漬かることは少ないです 
----海外のお風呂(シャワー?)に慣れておられますからね。

>ついでに すぐに湯ざめするので 風呂場を出たらすぐに 着こんでます (なにせ 体が弱いもので)
----あたしnちさんが、コメントで心配してくれています↑
(2009年02月11日 10時33分40秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
Mrs.Kitchenさん
>我が家は2人ともぬる湯で半身浴、長時間の長湯でお風呂読書派タイプなので
----それで忙しくても あんなにいろいろ読書が進むのですね☆

>私はこれで冷え性からの脱出成功しました(笑)
-----ソナタも冷え性です。お風呂読書で脱出希望。
kitchenさんに続きたいです! (2009年02月11日 10時37分13秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
ソッキさん
>42℃ ? 沸騰の中に入るイメージですね
----オモッ! クロックナ~!

>風邪気味には汗を出すのに入る方がいますけどね
----サウナとかもね。

>偏頭痛でしたがおかげ様でなおりましたよ~♪
>ソナタシー コマスニダ~ ♪
-----それは良かった♪
チョド キブニ チョアヨ♪
(2009年02月11日 10時40分31秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
あたしnちさん
>白一色のこちら、まだ花粉もきれいなお花も無縁です。
----5月頃に、一気に咲くのですね。

>お風呂での突然死、身体の弱い(?!)まさやん気をつけてくださいね。
----デコちゃんを泣かせてはダメです!
デコちゃん以外にもいっぱいの人が悲しみます!

>我が家、40~41度ぐらいかな~
-----それが一番良いそうです♪ (2009年02月11日 10時43分42秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
姫35さん
>まるでテレビに出てきた人そのままです!
----そうそう! otto様、出演だったのかしら?と思うくらいですよね。

>40度に下がると出られなくなります。
----夏なら平気ですがね。

>上野公園に天神様があるなんて知りませんでした。
-----西郷さんの近く、ちょっと奥の方に行けばあります。ソナタ、代表でちゃんと拝んできましたよ♪
(2009年02月11日 10時52分00秒)

Re[1]:危険なのは42℃43℃(02/10)  
南風どん&ごろすさん
>海傍温泉もヌルメ
>いえ干潮時間に合わせていったら熱すぎますが・・・
----時間によって違うのですね☆

>家庭風呂 長く入ってません
-----すごい☆
天然風呂付ですね。
(2009年02月11日 10時53分45秒)

花粉対策  
haru 風  さん
私は、毎年恒例の、鼻に注射をしてきました。
これが、いいのか?悪いのか?
よく分かりませんが・・・
薬を飲むと、仕事にならないので、年に一度の注射はかかせません。
やな季節の到来です。。。^^;
(2009年02月11日 22時32分18秒)

Re:花粉対策(02/10)  
haru 風さん
>薬を飲むと、仕事にならないので、年に一度の注射はかかせません。
-----年に一度だけの注射で乗り切れるなら♪
副作用で困らなければOK。
我が家のトトロは緑内障なので、薬に気を使います。
(2009年02月11日 22時41分18秒)

こんばんは  
sa~ra♪  さん
梅やチューリップも咲きはじめたというのに
まだまだ寒いです
やはり暖かいお風呂に入ってゆったり
温まりたいですよね♪

我家温泉王子がお風呂の掃除をしてくれて
お湯をいれてくれる時は
これまた熱すぎてとても私たちはすぐにはいれません
溺死よりやけど、心臓麻痺?

メルボルンでは気温が気温46℃ですか?
オーストラリアは紫外線の強いところでも有名
紫外線対策すごいんですよね~


(2009年02月12日 19時43分52秒)

Re:こんばんは(02/10)  
sa~ra♪さん
たくさんの日記の、更新あるはずなのに
最新の日記に登場せず、しばらくミステリーでしたが、遡り日記で、納得☆

>我家温泉王子がお風呂の掃除をしてくれて
----オールマイティ王子♪

>これまた熱すぎてとても私たちはすぐにはいれません
----私、熱いお湯で温まるのが好きですが、熱すぎるのもね。

>メルボルンでは気温が気温46℃ですか?
----地球温暖化がここまで!?と心配になります。

>紫外線対策すごいんですよね~
-----色白の人は特に要注意ですね。
(2009年02月12日 21時34分21秒)

おはようございます  
sa~ra♪  さん
昨日書き忘れました

日記にも書きましたが
入院中に読んだ神山作品「サスツルギの亡霊」
とてもよかったですよ
「ケイビング」の洞窟のあとは
南極が舞台です
おすすめですよ~♪

(入院中の日記はその日につぶやいたものをPCに
入れておいたのをその日でアップしました)

何時も読みに来てくださってありがとう~(*^_^*)

(2009年02月13日 07時52分06秒)

Re:おはようございます(02/10)  
sa~ra♪さん
>入院中に読んだ神山作品「サスツルギの亡霊」
>とてもよかったですよ
----良かったそうですね。日記で紹介してくれていて、読みたくなっていました♪

>「ケイビング」の洞窟のあとは
>南極が舞台です
----神山さんって、冒険物が得意なのですね。

>(入院中の日記はその日につぶやいたものをPCに
>入れておいたのをその日でアップしました)
----退院後、一挙にアップでしたね♪
病院にPC持ち込めるのですね。
お見舞いに行って お話を聞いているような気分で読ませてもらいました♪
(2009年02月14日 18時37分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: