春夏秋冬

春夏秋冬

2009年06月10日
XML
カテゴリ: 読書

『黄金を抱いて翔べ』

18946774.jpg

高村薫さんが第3回日本推理サスペンス大賞を取った作品。

(帚木蓬生さんの『賞の柩』を佳作に追いやって堂々大賞を獲得したのはどんな作品ぽっ
…と思って、『賞の柩』を読んだ後、借りました。)


犯人は誰…という流れではなく
犯人達が金塊(10億相当)を盗むため数ヶ月かけて準備して実行に移す過程の話です。

1990年発行
電話線が切られて…とか…
犯人の1人は北(朝鮮)からも南からも、公安からも、尾行されているとか…
左翼ゲリラとか… (今もどこかで続いているかもしれませんが)
時代の違いはありますが

舞台は大阪で、
吹田、中ノ島、淀屋橋…
そのうち、 千葉、船橋、秋葉原、荒川 …もびっくり

会話も関西弁。メチャクチャ身近です。

高村薫さん、女ですが、内容は、かなり男性的。
電気系統やマンホールの中とか…
爆弾を作る過程など、いろいろ詳しく描写…

の検査のおかげで、なんとか期限内に読み終わりました

さて、次の読書は…

5月に今年の江戸川乱歩賞が発表されました。
(長野県安曇野市の遠藤武文さんが書いた 『三十九条の過失』

おかげで、去年の受賞作 『訣別の森』 の図書館の予約が
そろそろ、届くはずですが
次に待っている人がいれば、期間延長できません

2週間で読み終えるかしら…ぽっ

関東地方、明日にでも梅雨入りしそうです。
晴耕雨読で頑張ろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月10日 11時51分23秒
コメント(16) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: