イクタンチンさん
>定期的に癌検診してますね。
----っていうか~ Drから言われた通り、なのです。

>梅干し作り私も昨日作りました。
-----7kgも! 豪快です☆ (2009年06月26日 12時30分21秒)

春夏秋冬

春夏秋冬

2009年06月24日
XML
カテゴリ: 乳がん


ソナタも 梅干作りの写真を

15%梅干.jpg

15%塩分の梅干 小皿の重しに「鉄の卵」もビンに入れて乗せました。

南高梅1kg
減塩塩 75g(半端です。実は75gしか残っていなかったので)
オーストラリア古代塩 75g(お歳暮に頂いたもの)


カリウム塩でも ちゃんと液が浸出してきて、
今は梅が全部浸かっています。

さて、乳癌術後検診、年に1度、肺、肝臓、骨の撮影検査を受けています。
このため6月には4回病院に通いました。

検査でのCT被爆を考慮して
去年からは 肝臓は超音波で 検査することになっています。
骨と肺は 超音波では転移はわからないそうで相変わらず RI、CT です。)

前日の夕食は、7時までに済ませるという検査もあり…
うっかり 食べてしまうといけないので
家の中では今年も マスク が役立ちました。

検査結果は一応異常なしでしたが

「お酒、飲んでませんか」
「高麗人参を焼酎に漬けたのとか、ワインとか…。でも 飲むといっても僅かです」

(…といいながら、その日の夜、梨ワインの味見をしました。
千葉特産なので遠くの人にプレゼントしようかしら?…と思って
試しに買って来ました。
感想は…「珍しいけれど、味は高級ワインには負ける。」です。


「肝臓が丸いのです。お酒を飲んだりして疲れた時になりますが…」

「肝臓が丸い」とは、去年から言われ始めました。
CT検査ではわからなかった肝臓の形が超音波では見えるようになったようです。

もしかしたら、抗がん剤を服用していた時に
コリンエステラーゼが減ってきた事と関係があるのかもぽっ

白血球が減ってきたことで受診している血液内科の方は
WBCは3900と安定しているので
もうDrと さよならと思いましたが…血液内科の先生、まだ縁を切らせてくれませんでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月24日 13時03分50秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
定期的に癌検診してますね。
うぅ~~私も見習います。検査結果は一応異常なし、素晴らしいわ!!結果出るまではドキドキですもの。

梅干し作り私も昨日作りました。今は土用干待つばかりです。

(2009年06月24日 13時13分51秒)

よかったよかった^^  
白血球 余裕なのにね^^
ばっちりなのに~^^
なかなか離してくれないのですね・・。

マスクしている姉さま
想像してしまいました・・・。
お疲れ様でした。
姉様も梅干作られるのですね。
皆様・・。すごいです。
尊敬!!!

(2009年06月24日 17時52分11秒)

Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
あたしnち  さん
ソナタ家の梅干し作りは、台所の食器総力戦?!
鉄の卵が重しの要ですね。

検診お疲れ様です。
そういえば、1年ごとのCT、わたし、去年はうけてないような・・・
造影剤を入れられたときの、あのいやな感じ・・今、不意に思い出しちゃった。

お酒、飲み過ぎはいけませんよ~!!
って、わたしの肝臓、そうすると丸いかも・・・
(2009年06月24日 20時12分57秒)

Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
姫35  さん
高級、南高梅の梅干し、出来上がりが楽しみですね。
重石の工夫、さすがです。
私は先日シソを入れて
後は土用を待つばかり。
やっぱり自家製が安心ですね。

がん検診、毎年の事ながらお疲れ様でした。
今年も無事クリア、よかったです。
肝臓って丸っぽいものだと思っていたのですが
違うのですか?
血液内科、縁が切れてもよさそうなのにね。 (2009年06月24日 23時31分08秒)

Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
luumama  さん
めずらしい重しですね~
いちま~~い!にま~い!
最後にコーヒー空き瓶?
ひょっとして・・・詰め放題の達人って
ソナタさんだったの?
思わず笑ってしまいました(失礼!)

そうでしたね毎年 術後検診はこの季節
お医者さまソナタさんを放したくない?
好かれるのも辛いですね
検査結果異常なし!!良かった 良かった
(2009年06月24日 23時35分04秒)

Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
「もう こんでええっ
好きにしなはれ」って突き放されて無罪放免言い渡されるより
こうして安心って二文字確実に入手できる
通院 喜ばないとね

ひよっして
その美貌がドクター
離れたくない衝動の裏返し? (2009年06月25日 11時25分43秒)

Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
Mrs.Kitchen  さん
こんばんは♪
がん検診、お疲れさまでした・・・
私も昨年乳がん検診を受診しましたがそれ以外はまだ受診したことが無いだけに改めて検診の大切さを思い出させてもらいました。

検査結果、異常なしでよかったですね。
これでまた安心してウォーキング楽しめますね☆

梅はシロップは作りますが梅干は作ったことありません(汗)
来年は自分でつくってみようかしら。 (2009年06月25日 19時43分35秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  

Re:よかったよかった^^(06/24)  
かすみ草2078さん
>なかなか離してくれないのですね・・。
----まじめそうで優しい先生なので、また会えるのは嬉しいのですが…

>姉様も梅干作られるのですね。
-----梅シロップは毎年作っていますが
梅干は久しぶり。塩分控えめで作ってみました。 (2009年06月26日 12時35分19秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
あたしnちさん
>台所の食器総力戦?!
----小皿集まれ~!…と声をかけたらこれだけ集まりましたが、小皿だけでは力不足。
最後に鉄が活躍♪

>造影剤を入れられたときの、あのいやな感じ・・今、不意に思い出しちゃった。
----お酒を飲んだ時のように体が熱く…ね…
で、RIは棺おけに入っているような気分に…(^β^;) (2009年06月26日 12時39分51秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
姫35さん
>高級、南高梅の梅干し、出来上がりが楽しみですね---液がしみ終わった段階で味見すると美味しくて♪ シソが入るのを待ちきれずにもう食べ始めて…おりまする(;>_<;)

>やっぱり自家製が安心ですね。
---塩分も減らせますし。

>肝臓って丸っぽいものだと思っていたのですが
----ソナタにもよくわかりませんが
正常なら横に広がっていて、先が尖がっているようです。

(2009年06月26日 12時44分44秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
luumamaさん
>最後にコーヒー空き瓶?
----ピンポ~ン♪

>ひょっとして・・・詰め放題の達人って
>ソナタさんだったの?
----ピンポ~ン♪  …あれっ? 

>お医者さまソナタさんを放したくない?
-----紹介状がカルテにくっついているので?かな…
優しいDrなので、ソナタも拒否せずに再会の約束してきました(^β^;)
(2009年06月26日 12時48分56秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
南風どん&ごろすさん
>その美貌がドクター>離れたくない衝動の裏返し?
-----さすが、ドン様、
よ~う 見て春♪ 聞いて春♪
(2009年06月26日 12時52分22秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
Mrs.Kitchenさん
>改めて検診の大切さを思い出させてもらいました。
----早期発見で助かる癌は早期に見つけないとソンです!

>これでまた安心してウォーキング楽しめますね☆
---実は…昨日、またウォーキングで日野市に行ってきたのです♪

>来年は自分でつくってみようかしら。
-----ソナタも梅シロップは必ず作りますが、梅干は久しぶりでした。自分で作ると塩分調節できるし、シソの葉をいれなくても食べられて◎です。
(2009年06月26日 12時57分05秒)

Re:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
リンダ22  さん
私は RIは拒否。今はCTと超音波と血液検査のみです。昨年再建の手術をしまして、増築中で(笑)マンモはNGだそうです。
 古代塩とは又味わい深い梅が出来そうですね♪?
肝臓が丸いから 梅酒は断念ですかぁ^^:?? (2009年06月27日 16時56分32秒)

Re[1]:乳癌術後検診終了♪(06/24)  
リンダ22さん
>私は RIは拒否。
----放射性物質を注射(\φ/)
ちょっと気になりますね。

>昨年再建の手術をしまして、増築中で(笑)
----可能(^β^;)姉妹を超える必要はないので程ほどで、よろしく。

>梅酒は断念ですかぁ^^:??
-----それが…今日もちょっぴり(^β^;)
(2009年06月27日 22時57分26秒)

こんにちは  
sa~ra♪  さん
ずいぶんとコメントご無沙汰してしまいごめんなさい
術後検診無事に終了とのことよかったです
多少の不安があっても、縁がきれずともそれで病院とつながっていて安心と受け止めるのもいいかもしれませんね
私も不安はいっぱい、でも全てしっかり受けいれてそれも私の一部とします
ブログでお知らせしましたが今日の更新で終わりにすることにしました
ソナタさんにはたくさんのことを教えていただきました
短い言葉の中にたくさん温かさと楽しさがこめられていて・・
これからも時々遊びにこさせていただきます
今までありがとうございました

書きたいことはたくさんですが
取り急ぎご挨拶まで・・ (2009年06月28日 11時33分21秒)

Re:こんにちは(06/24)  
sa~ra♪さん
体調いかがですか?

今まで いっぱい ありがとう~
残念ですが、涙を呑んでsa~raさんの決断、応援します!
また日記再開した時は教えてね!

「泣いた分だけ優しくなれる、笑った分だけ幸せになれる」
いい言葉ですね☆

ソナタも心で泣いて…日記で笑って…(^β^;)
いろんな事が起こりますが
時間は かかるけれど「だいじょうぶ」そのうち「なんとかなる」でした。
これからも みんな「だいじょうぶ」「なんとかなる」!で行きます。

sa~raさん、またね! (2009年06月28日 13時31分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: