春夏秋冬

春夏秋冬

2010年05月01日
XML
カテゴリ: おでかけ
昨日 東京青梅にある塩船観音のツツジを見に

ツツジは岡山や神奈川では既に満開になっているようですが

塩船観音のツツジは、まだ こんな風です。

塩船観音ツツジ1.jpg

競技場のスタンドにツツジが座っているように

本堂の回りをツツジの斜面が囲んでいます。

全体像の写真は うまく撮れず

組み合わせて ご想像 いただくことに

塩船ツツジ5.jpg

塩船観音ツツジ3.jpg

塩船観音ツツジ2.jpg

これから まだまだ 楽しめそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月01日 17時33分58秒
コメント(16) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
♪テツまま  さん
つつじ
これだけ並ぶと壮観ですね

ところで
ゴーヤカーテン
もう芽をだしてますか

うちは枝延してきてますわ (2010年05月01日 21時17分37秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
luumama  さん
観音さまのご開帳日だったのかな?

絨毯の模様のようで
きれいですね~~
満開になったらもう一度訪れたい?

あちらこちらの名所をウオ-キング
ねぇ~~トロロさんはお留守番?


(2010年05月01日 21時29分17秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
斜面にきれいに配置されてますね

満開時の写真ぜひお願いします 

これからは紫陽花とか 長く楽しめる花が咲き始めますな

ソナタさんは ぱっと咲き散る桜か 長~く楽しめる花か
どっちやろ
(2010年05月01日 22時04分44秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
姫35  さん
やはり内陸な分だけ寒いのでしょうか?
これが満開になったら
見事でしょうね。

で、観音様は
建物の中ですか? (2010年05月01日 23時13分02秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
♪テツままさん
>ゴーヤカーテン もう芽をだしてますか
>うちは枝延してきてますわ
-----さすが 温暖地!
こちら、寒い日が続いて種蒔きの機会がなかなかやって来ず…
ゴーヤの種、1晩水の中で種蒔きを待っていましたがソナタがモタモタして早2晩経過。
今、やっと、土の中に入りました。 (2010年05月02日 09時31分56秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
luumamaさん
>開帳日?
---さぁ~? 
5月3日は「火渡荒行」があるようです。
今はツツジ祭りの期間で普段は要らない入山料?300円徴収でした。

>満開になったらもう一度訪れたい?
---ぜひ行きたい!…けれど、遠くて…(><;)

>トロロさんはお留守番?
-----トトロは出勤。帰省中の息子がお留守番でした。(*β*) (2010年05月02日 09時39分00秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
でこ&まさやんさん
>満開時の写真ぜひお願いします 
----こちら、東京の東。
目指す青梅は東京からズズイ~~と西の奥多摩。
まさやんがハイヤー代と豪華ランチ代を先に送ってくれれば喜んで♪

>どっちやろ
-----さぁ?
「ソナタさんは☆美しくて長~~く輝く蘭☆」との声が♪ (2010年05月02日 09時48分33秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
姫35さん
>内陸な分だけ寒いのでしょうか?
----奥多摩です。

>観音様は >建物の中ですか?
-----外で俗世を見下ろしておられます。
一番高い丘に去年新しい背の高い観音さんが完成しました。 (2010年05月02日 09時53分20秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
haru風 茜  さん
すごい光景ですね。
このような光景は、始めて見ました。
まるでマリモみたいです。
よくぞここまで、まあるくなりましたね~
斜面一面に、可愛らしいです。
これから、まだまだ花が咲いて、色とりどりになるのでしょうね!
桜の次はツツジ、いいですね!
(2010年05月02日 21時32分54秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
あたしnち  さん
斜面に咲き誇るツツジというのも壮観ですね。

満開したときに下からぐるりと見渡すとすばらしいでしょうね。
こちら、ツツジはまだまだ・・・

斜面の上の「色とりどりののぼり」もすごい数ですね。

(2010年05月03日 06時50分24秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
キディママ  さん
わぁー
なんだか、かわいいですね
こんな名勝があったとは、知りませんでした
満開の頃に、もう一度トライされるのかしら?
(2010年05月03日 08時21分39秒)

Re:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
ここは、もう散り果てましたよ・・・
なんて美しいのでしょう・・・
まるでソナタさんのようです・・・
本当にスタンドに座ってる客のごとくあるのですね・・・
肉眼でみるとどんだけ綺麗なのだか・・・
(2010年05月03日 16時22分21秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
haru風 茜さん
>まるでマリモ
---「マリモツツジ」名付け親、haru風さん♪

>色とりどりになる
-----一面同じ色になるのではなく、
模様ができるように植えているようです。 (2010年05月04日 16時55分33秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
あたしnちさん
>斜面に咲き誇るツツジ
--南向きの斜面とか西向き…とかで日当たりが違うので咲く時期がズレルようです。

>「色とりどりののぼり」もすごい数ですね。
-----お寺の幕の景観がイマイチとの声も出ていました。 (2010年05月04日 17時02分26秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
キディママさん
>満開の頃に、もう一度トライされるのかしら?
----こちら、東京を越えて、更に電車に乗って乗って…そう何度もは行けません。
キディママさんちの方が近いはず。
満開の時にはキディママさん、ぜひ!
(2010年05月04日 17時05分50秒)

Re[1]:4月30日の塩船観音のツツジ(05/01)  
catkulalaさん
>ここは、もう散り果てましたよ・・・
----早いですね。
ソナタの家の周り、今から満開を向かえます。

>まるでソナタさんのようです・・・
----ミツマタ、オオバンから例のものが出来た暁には
真っ先にドッサリとcatさんに送ります♪

>肉眼でみるとどんだけ綺麗なのだか・・・
-----全体を見ると豪快です。 (2010年05月04日 17時09分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: