春夏秋冬

春夏秋冬

2010年06月20日
XML
カテゴリ: おでかけ
佐原(さわら)と言えば、

記念館もあって、実際に使っていた象限儀が見られるとか…ぽっ
ぜひ一度行ってみたいけれど、遠くて…
…と思っていました。

ウォーキングを終えてJR潮来駅に着いたのは午後3時半頃。
水生植物園で「いもアイス」を食べたので、体力はまだ残っているし
記念館が閉まる4時半には、まだ間に合います

JR潮来駅から10分乗って、2つ目の佐原駅で降り

行ってみました。

佐原駅から15分くらい歩くと
江戸時代の情緒いっぱいの小野川にかかる「忠敬橋」に たどり着き
伊能忠敬さんが住んでいた家が見えました。

忠敬橋.jpg

小野川に沿って少し歩き
伊能忠敬旧宅の目の前の「ジャージャー橋」へ

伊能忠敬旧宅.jpg

伊能忠敬旧宅の中には

ちょうば、ざしき.jpg

「ちょうば」「ざしき」などが保存されています。
窓から小野川を振り返ると
伊能忠敬記念館が見え

忠敬旧宅窓から記念館.jpg

ジャージャー橋の袂に戻ると やぐら時計(と呼んでいいのかな?)が

ジャージャー橋.jpg


写真を撮った時間を ちゃんと示していたようです。

忠敬記念館の中には江戸時代に作った地図とか象限儀とかが、ありました。
(撮影禁止でした)

思いを遂げて満足しましたが
家に帰り着くにはJRに2時間以上乗って…

しかも…電車が一時間に1本しかないので不便
(電車が無いよりはマシ?)
ついでがあって 良かった

で、この日(6月17日)の歩数計は

24701.jpg

24701歩びっくり

歩数計で記録した中で最高
よく歩きました。
けど、伊能忠敬さん達は もっともっと歩いたのでしょうね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月20日 12時03分41秒
コメント(16) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: