我が家のトトロの蕁麻疹
半年間、お医者さん任せだったのですが
お医者さんが いくら「緑内障でも大丈夫」と言ってる薬でも
眼圧が危険数値を遥かに超えて 異常に上がったことから
私は 毎日飲んでいるアレルギー薬も 容疑者に認定
アレルギー反応が出た米、小麦、トマトなどは
蕁麻疹が軽くなるまでは 食事に使わないことにしました。
トトロは薬を飲まずに 塗り薬だけで ガマンしてくれています。
パンも駄目
では、何を食べるの?
探してみると結構あります。
主食はジャガイモ、サツマイモ、葛餅…
これらは IgE検査は まだ受けていませんが 食べてみるとのようです。
成分を見ると、醤油、味噌には ほとんどに小麦を使っていますが
小麦を使わないしょうゆが見つかりました。

救いの神は 「そら豆 しょうゆ」 です。
今は、毎日使っていますが、蕁麻疹が強くなることは無いようです。
小麦を含まない 「たまり」 もありました。(これはまだ開封していません)
葛粉、わらび餅粉も買ってきました。
オートミール(オーツ麦)は食べた後 2時間くらいすると
強い蕁麻疹が出たので容疑濃厚。
イカも 食べた後、強く出て容疑濃厚。(エビは検査でと出ました)
大豆はIgE検査で つまり豆腐
でも 味噌には米、小麦が使われていて
そら豆は
姫様の日記で「オーブントースターで12分焼くと美味しい」と書かれているのを見て
試してみました。
luumamaさんからの情報でも
「そら豆をオリーブ油に漬けて食べると美味しい」と聞いて実践。
両方、美味しかったし、蕁麻疹も酷くなったりしませんでした
ハウスダスト、ダニは ゼロにするのは不可能だけれど
寝室にあったトトロ愛用のオーディオセットは塵が溜まるので取り除き
(リビングのオーディオまで取り上げると 気の毒すぎるので そちらはそのままです)
布団、枕も買い換え、カーペットも取り除き、床は久しぶりにワックスをかけて…
本人も辛いですが こちらも フラフラ。
今週末、九州で法事があるので トトロも私も行きます。
トトロは大好きな とんこつラーメンを食べるつもりのようです。
さて どうなるか?
目を開けていなくてもドライアイ? 2025年01月29日 コメント(10)
心臓マッサージという延命治療 2025年01月10日 コメント(10)
帯状疱疹の予防接種を受けてきました 2024年06月24日 コメント(14)
PR
New!
ココア410さん
New!
♪テツままさんComments
Freepage List