春夏秋冬

春夏秋冬

2012年04月04日
XML
カテゴリ: 植物

昨日の爆弾低気圧のせいではありません。

写真は3月30日に撮ったものです。

(今日は「PHOTO」がちゃんと働いてくれて アップ可能

我が庭の大切なアカバナミツマタ

寒さのため 他の花同様、

例年より2週間~3週間 開花が遅れたものの

(5年前に取り木で殖やした)鉢植えは

赤い花が 咲きました。

5才ミツマタ.jpg

ところが 親木は

ミツマタ不咲.jpg

 (手前の赤い花は 普通に咲いた鉢植えの花。 

比較のために 一緒に写しました。

向こうの親木、白い蕾のままで 今日も咲いていません)

原因は

去年の夏 カイガラムシを沢山見つけて

消毒剤(マラソン)を「ジョロでぶっかけてから」 のようです。

(毎年、冬には石灰硫黄を噴霧していました)

秋に出た葉も小さかったです。

こうなったら 仕様がありません。

花が終わったら 鉢植えを地面に移して、世代交代させるつもりです。

カイガラムシ、隣の庭の南天に 今も集団発生しています。

(家主さんは近くにいないので、敢えて連絡するのも…)

向かいのおうちの奥様も「うちにも カイガラムシ 付いているわ」と。

どちらの方も 大切な人。

ミツマタよりも 隣人を大切にしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月04日 17時29分28秒 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: