春夏秋冬

春夏秋冬

2012年07月28日
XML
カテゴリ: 読書

只今 (午後2時半) 気温33度

連日の晴天猛暑続きで ゴーヤカーテンが期待されますが

カーテンは まだ この程度

ゴーヤカーテン7.25.jpg

例年、完成するのは8月です。

仕方がないので、日が射す間は雨戸を締めて凌いでいます。

 7月5日に見つけたゴーヤの赤ちゃんは

12.7.5ゴーヤ.JPG

20日経った7月25日には       

ゴーヤ7.25.jpg

10cmくらいになりましたが その後、大きくなりそうにないので

今日、収穫しました。(食べるのは 今夜)

さて 引き続き  江戸川乱歩賞作品の日記です。

隣の市の図書館に『華やかな死体』を返却に行って

次は第10回受賞作 『蟻の木の下で』を借りてきました。

1964年の古い作品ですが 読み始めると引き込まれて

3日で読み終えてしまったのです。

作者は 西東登さん。 

(「にしひがし  のぼる」 じゃなくて 「さいとう のぼる」だそうです)

事件は井の頭公園で起るのですが

それは 戦時中 日本兵の1人が 戦地で悪辣非道を働いた事と関係があり…

読んでいると それは それは 怖い話で

日本人が こんな酷い事をしたとは 信じたくないような 物語です。

怖い「けれど」 引き込まれる?

怖い「から」 引き込まれる?

社会派ミステリーだから?

話のテンポがいいから?

とにかく 300P程の本を3日間で読み終えたのは 初めてです。

「戦争になると 残虐な人が活躍する」 と

西東登さんが 戦地で感じた事のようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月28日 14時43分42秒 コメント(12) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: