春夏秋冬

春夏秋冬

2012年08月24日
XML
カテゴリ: 植物

母の所に行く予定があるので 

9月のウォーキング会には参加できそうにありません。

というワケで、 暑いけれど、昨日のウォーキング会には 参加しました。

行き先は 立川の昭和記念公園で

目指す花は サギ草と キキョウです。

JR西立川駅から公園に入ると すぐにサギ草花壇 があり

サギ園.jpg

サギ草の 蕾を見たのは初めてでした

サギ草.jpg

このサギ草花壇には ボランティアの方々が育てたサギ草が集められています。

公園を歩き始めると

池には、ハギに似たピンクの花が

池.jpg

名前は  ミソハギ  というそうです。

水辺には ミソハギと一緒に 雑草のように咲いているサギ草も

天然サギミソ.jpg

ミソハギは 植木鉢で育てたのは 栄養状態も良いです。

ミソハギ.jpg

サギ草を見た後 キキョウを目指して日本庭園コーナーに行きましたが 

他所より早く、もう咲き終わったとかで 残念。

木陰を選んでウォーキングしていると(昨日歩いたのは約14000歩)

こんな穴が沢山ありました。

セミ穴.jpg

リーダーさんによると、これは セミの穴だとか。

暑いとは言っても 秋の気配を感じさせる雲が出ています。

雲.jpg

この雲も 午後は すっかり消えて

木.jpg

広い空間を見ていると、心も開放された気分でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月24日 11時17分18秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
luumama  さん
一度行ってみたい公園のひとつです
ちょっと我が家からは遠い?

ほんとにサギに似た花びらですね
市川に住んでいた頃
田んぼにサギが良く来ていました
昭和の時代・・・

しかし暑いね~
食欲はあります^^

  (2012年08月24日 13時47分33秒)

Re[1]:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
luumamaさん
>一度行ってみたい公園のひとつです
----日本庭園入口には「ペットは入らないで」ち書かれていました。って事は、素の他はペットOKって事ですよね。ペットじゃないけれど、猫がいました。
行くならコスモスの季節がお勧めです。

>ちょっと我が家からは遠い?
----かも…

>市川に住んでいた頃>田んぼにサギが良く来ていました
---今も我が家の屋根の上をサギが飛んでいること、あります。

>しかし暑いね~ 
-----外に出る気になりません。今日はこの暑さを利用して、下駄箱の中身を全部干しました。乾燥剤は今もベランダで日向ぼっこしています。
(2012年08月24日 15時37分06秒)

Re:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
暑さの中ウオーキング頑張ってますね。
頑張ったお陰で可愛いサギ草みられて良かったですねぇ~~~

お母さんの所に行かれるのですね。
いつものように三河安城でお待ちしています!(^^)! (2012年08月24日 17時53分46秒)

Re[1]:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
イクタンチンさん
>可愛いサギ草みられて良かったですねぇ~~~
----はい、沢山集まって(集められて)ました。

>いつものように三河安城で
-----9月中旬の予定です。 (2012年08月24日 21時01分17秒)

Re:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
姫35  さん
サギ草
昔、祖母が育てていて
子どもの頃好きな花でした。
久しぶりに見ました^^
ありがとう~♪

ミソハギ、
こちらでは
お盆のときに
まとめて縛って
箒のようにして
仏様にお供えします。

暑い中
よく歩かれましたね。
お疲れ様でした。 (2012年08月24日 23時33分22秒)

Re:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
♪テツまま  さん
それにしても暑いですね

また
お見舞いですか?

サギ草
旨いネーミングですね
たしか
島にも育ててる方いらっしゃったような・・・

暑い中 ご苦労様でした (2012年08月24日 23時49分26秒)

Re[1]:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
姫35さん
>昔、祖母が育てていて>子どもの頃好きな花でした。
----蕾から羽ばたく姿、可愛い。

>ミソハギ、>箒のようにして>仏様にお供えします。
----別名「盆花」だそうですね。 (2012年08月25日 11時07分22秒)

Re[1]:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
♪テツままさん
>また>お見舞いですか?
----姉ひとりでは母との対応、煮詰まるようです。

>サギ草>旨いネーミングですね
----見ると納得。 (2012年08月25日 11時11分05秒)

Re:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
キディママ  さん
昭和記念公園は、前に良くいきましたが、まだまだ奥は深そうですね
サギ草、綺麗に飛んでますね~

我が家の近くの山にも、ウォーキングに是非
セミの穴も、てんこ盛りですよー (2012年08月28日 08時40分05秒)

Re[1]:昭和記念公園のサギ草とミソハギ(08/24)  
キディママさん
>昭和記念公園は、前に良くいきましたが、まだまだ奥は深そうですね
----広くて1日では回りきれません。季節によっても景色がちがいますね。

>我が家の近くの山にも、ウォーキングに是非
-----ぜひ、行ってみたいです。で、どの山かな? 
(2012年08月28日 20時11分48秒)

こんばんは!  
ぷう☆pou  さん
やっと遊びに、お邪魔いたしまーす♪
恐ろしく暑い日々ですね。。。
雨が降らないのがかなりイタイです。
我が家のベランダ植物たちは(私はタッチしませんがw)、呼吸をするのも苦しそうです。

そうそう、ゴーヤが20個って、すごいですね~
今年は10個近く収穫できましたが、残念ながら美味しいと感じられたレシピは1つくらいでした(笑)
来年は、ぜひ佃煮に挑戦してみたいと思います♪
本当はご近所にソナタさんがいらして、佃煮デリバリーしてくださるのが一番嬉しいのですが(´∀`*)フフ

まだまだ暑い日が続くようですね。
夏バテなどなさいませんように。。。
(2012年08月28日 21時57分57秒)

Re:こんばんは!(08/24)  
ぷう☆pouさん
>雨が降らないのがかなりイタイです。
----黒い雲が出てきて期待しても、そのうち消えてしまって…

>我が家のベランダ植物たちは(私はタッチしませんがw)、呼吸をするのも苦しそうです。

>佃煮デリバリーしてくださるのが一番嬉しいのですが>
-----佃煮、とても好評です。ゴーヤが余った場合は、絶対お勧めです。
今日は佃煮3回作りました。(1回500gのゴーヤを使う分量が作りやすいのです)ぷうさんが傍にいたらぜひお渡ししているのですが。
(2012年08月29日 15時12分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: