春夏秋冬

春夏秋冬

2015年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

インフルエンザになった為、

予定を急遽変更、2週間遅れで

明日、関西の母の所に行くつもりでしたが

姉から

「今の所、お母さんの状態 良好。

ソナタは、ゆっくり休養して下さい。

4月まで 来なくて大丈夫だと思います。」との連絡が。

我が家のトトロ

3月末の停年退職に向けて

これからの2か月は 超多忙になる様子。

ソナタの内助の功を求めています。

3月上旬には 義父の1周忌の為に

九州に行かねばならないという事もあり

お言葉に甘えて 明日からの関西行きは中止となりました。

「施設にいる母に対しての ソナタの貢献が少ない」と

姉の不満が高まってきていたので

どうして急に 姉が優しくなったのか???

心配ですが

ここは、というか…

今まで通り 姉の言葉に従う事にしました。

思い起こせば、去年も似たようなパターンでした。

去年2月に 母の所に行こうとしていたら 姉から

「元の職場が人手不足で困っている。

”3月だけでいいから 非常勤の仕事を何とか頼みたい” と言われた。

ソナタは2月は来なくて良いので 3月に来て欲しい」と。

で、ソナタが3月に関西に行くと 7日間の滞在中に

九州の義父が、亡くなり

お葬式、四十九日があり…

次に母の施設に行けたのは 6月。

姉は 業を煮やして

「お母さんをこのまま施設に任せて放っておくつもり?怒ってる」と ご立腹。

その後、義父の初盆で九州に行き

母の所に行けたのは 8月末で 姉は更に怒っていました。

その後 1か月に1度のペースで母の所に行っても

 (滞在期間は姉の希望だった7日を値切って5日に短縮)

姉のソナタへの不満はエスカレート。

11月には 姉の不満はピークに達していましたが

12月から 急に 優しくなり…

これは 母の調子が良い証拠?

今後、また 姉の不満が 貯まり…??

…と ちょっと 怖いし

母には会いたいけれど

トトロの事情もあるので

会うのは 4月まで お預けという事に なりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月30日 11時19分49秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
キディママ  さん
ご主人、定年を迎えられるのですね
お疲れ様でした(って、早いですね)
4月には、ご主人も退職なさっている事ですし
7日といわず、
もう帰って〜
って、お願いされるくらい滞在されるのがいいかもしれませんね
お母様、ズーーーっと体調が良いままでいてくださるといいですね (2015年01月30日 12時53分44秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
♪テツまま  さん
去年定年迎えた ルーママとこと同じですね
そうなったらだんなさまに家事仕込んで
キディさんの仰るように
ずっと住み込みする位の覚悟で行ってらっしゃいな

一人で介護抱えるのは
いろいろ気持ちも変化させますよ (2015年01月30日 16時28分53秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
キディママさん
>もう帰って〜>って、お願いされるくらい滞在されるのがいいかもしれませんね
-----姉はそう願っているようですが
こちらにはこちらの用事が山積。ソナタの体が八つ裂き状態です。
(2015年01月30日 16時52分56秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
♪テツままさん
>去年定年迎えた ルーママとこと同じですね
----こちらは今 まだ現役。
退職は4月からです。

>そうなったらだんなさまに家事仕込んで
>キディさんの仰るように
>ずっと住み込みする位の覚悟で行ってらっしゃいな
---姉もそう願っているようです。
が、こちらにも 用事が山積。
母にこちらに来てもらえると私も助かるのですが。 (2015年01月30日 17時09分05秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
luumama  さん
ソナタ家の
諸事情も変化の年
お姉さまの
気持ちも変化?

長く介護生活が続くとこれまた変化ありで
時の流れに 流されて流れ流れて・・・どこまでも^^

夫が家にいる
想像以上の苦難ざんす
かなしばり!! 金も夫も 。。。(*≧m≦*)ププッ
(2015年01月30日 22時22分16秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
あたしnち  さん
トトロさん、定年を迎えるのですね。

再任用とか、再就職とかは、しないのですか?

いくら陸続きとはいえ、月1の介護の旅はやはり大変なことですよね。
一か月なんてあっという間。
お姉さんも、きっとその辺をようやく理解されたのかもしれないですね。
自分自身の生活と、親と・・・
むずかしいよね。
まあ、とにかく、目の前の一つ一つを・・ですね。 (2015年01月31日 06時20分48秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
4月まで 新幹線に手を振ることができないのか
 ちょっと寂しいな

定年退職 お互いつかず離れずで暮らすのがいいですよ (2015年01月31日 08時06分31秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
luumamaさん
>お姉さまの>気持ちも変化?
----「介護悩み相談」の相談員さんがアドバイスをくれたのかも?

>夫が家にいる>想像以上の苦難ざんす
-----「定年うつ」って言葉あるそうですね。
妻が鬱になるケースが多いとか。 (2015年01月31日 08時27分21秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
あたしnちさん
>再任用とか、再就職とかは、しないのですか?
--バイト程度の仕事は続くようです。
もう65歳なので、ゆっくりして欲しいのですが。

>月1の介護の旅はやはり大変なことですよね。
----2か月に一回、7日間の滞在も大変でした。

>自分自身の生活と、親と・・・>むずかしいよね。
---性格、考え方が違う姉との関係も 難しい~~! (2015年01月31日 08時35分51秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
でこ&まさやんさん
>定年退職 お互いつかず離れずで暮らすのがいいですよ
-----D&M先輩を見習って 平和に暮らせますように…
(2015年01月31日 08時39分10秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
chobitto0605  さん
ご自分の親と言えども月1関西へ出向くの
大変ですね

でも姉妹でしっかり看取られていて
お母さんもお幸せだと思います


(2015年01月31日 15時20分45秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
chobitto0605さん
>ご自分の親と言えども月1関西へ出向くの>大変ですね
----新幹線の駅前に自宅があるわけではないので、片道7時間、移動だけでも、ヘトヘトです。
私の体力にも限界があるのを
姉がわかってきてくれたのかもしれません。
(2015年01月31日 20時46分20秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
chappi-chappi  さん
介護が大変になると、一人でしんどくなってきて
ちょっと追い詰められたような気になるし、
でも遠方からこちらの用事ほっぽらかして
手伝いに出かけるのも、ほんとに大変です。
お母さんの状態が良いと、お姉さんも気持に余裕が
出てくるのでしょうが。
ソナタさんが体調をこわさないように祈ってます。

(2015年01月31日 23時02分52秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
chappi-chappiさん
>介護が大変になると、一人でしんどくなってきて
>ちょっと追い詰められたような気になるし
----姉は初めの1年間は「ソナタは来る必要無し」と言ってくれていましたが、その後は、愚痴不満続きです。
頑張りすぎて疲れているのだと思います。 (2015年02月01日 17時05分44秒)

Re:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
お近くで見ているお姉さんがいた番大変なんでしょうね。でもソナタさんも関東から大阪に出向くのもたいへんです。お察しします。
お母様を東京にお呼びになればお姉さんはさみしくなるのだし、ウ~~ン難しい。
住み慣れた所から引っ越しは年配の方にはだめかも?
なんとか頑張ってね。

それにご主人そろそろ退職、毎日一緒でっすよ。!(^^)!
我が家はもう10年以上になります。定年より3年も早く退職したものだから(;一_一)(;一_一) (2015年02月01日 22時43分36秒)

Re[1]:明日、関西の母の所に行く予定でしたが…(01/30)  
イクタンチンさん
>お母様を東京にお呼びになればお姉さんはさみしくなるのだし
----20年前と15年前に こちらに来るよう勧めた事がありますが、母が遠慮したようで断られました。

>住み慣れた所から引っ越しは年配の方にはだめかも?
---姉は「高齢者を移動させて、すぐに亡くなった例があるからダメ」と。

>我が家はもう10年以上になります。
-----先輩に続いて平和に暮らせるといいのですが…。 (2015年02月02日 22時02分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: