春夏秋冬

春夏秋冬

2016年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

img65def3edzik7zj[1].jpg

母の熱は下がりました。

先日、姉の娘(フルタイム勤務、独身)が 土日の休みを利用して

姉と交代してくれたおかげで、姉も休養することができたようです。

おかげで、ソナタは 当初の予定通り

来週、母の所に行けば良いとの事で ホッとしています。

その前に、税務署に行って、所得税の確定申告を済ませてきました。

3月に入ると 義父の3回忌の為、九州に行くので

「2月15日から3月15日まで」という確定申告期間の前に 

済ませる事ができたのは 良かった良かった。

我が家のトトロは、去年3月に停年退職したので

職場では控除手続きをしてもらえていないものが沢山あり、

還付金が10万円以上戻ってきました。

税務署まで30分自転車を走らせて 

来年からは PCで入力してみようと思います。

実は今年も試みました。

「e-Tax」で と思ったら

うまくいかなくて、

カードリーダーとかが無い場合、PCで「書面」入力で書き込まないといけない事が

やっとわかったところです。

(今朝は税務署のHPがハッカーの攻撃に遭ったとか。

もう回復したのかな?)

来年からは、マイナンバーを書かないと

確定申告できない事になるそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月10日 15時49分57秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
luumama  さん
定年後は確定申告するの?
自分で。。。
知らなかったけど 申告するほどもらってないから(泣)

義父さんが亡くなってもう3年?
はやいなぁ
(2016年02月10日 21時53分29秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
luumamaさん
>定年後は確定申告するの?>自分で。。。
>知らなかったけど 申告するほどもらってないから(泣)
----それはもったいない。4月以降お勤めしていない場合、職場では今まで通りの控除手続きは、してもらえないので、税金を払いすぎているはず。
確か、5年以内なら後からでも手続きできると思うけれど、領収書などを捨ててしまっていると 難しいかも?

>義父さんが亡くなってもう3年?>はやいなぁ
-----覚えてくれているのですね。
亡くなって2年後に3回忌なのです。 (2016年02月10日 22時18分46秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
♪テツまま  さん
うちも
確定申告不要な身分になって
何年経ったやろかぁ

昔はこの時期
髪振り乱して帳簿整理してたっけ

おかーさん
わかったね
嫁入り前の娘さん
やはり役にたちますね (2016年02月10日 22時20分52秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
♪テツままさん
>昔はこの時期>髪振り乱して帳簿整理してたっけ
----自営業の人は、サラリーマンより大変ですね。

>嫁入り前の娘さん>やはり役にたちますね
-----助かります。感謝感謝です。 (2016年02月10日 22時48分39秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
chappi-chappi  さん
ひとまず、ちょっとほっとしましたね。
お姉さんも大変だけど、ソナタさんは
遠いので行ったり来たり体も心も
また別の意味で大変ですよね。
原因がよくわからなかったので、お姉さんも
不安だったのでしょう。
でも持つべきは娘? 助かりましたね。
今後のために、休養できるときにゆっくり
体を休められるといいですね。
しかし、九州ですか。
宇宙人みたいに、ぱっとワープできるといいなあ。
(2016年02月10日 23時45分06秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
chobitto0605  さん
確定申告の時期ですね

ご自分でされるの?

うちは主人任せで私やったことないんです

インターネットは便利そうですが
うちでは使いこなせなさそうです

お母さん体調安定されてよかったね (2016年02月11日 10時55分07秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
確定申告・・・この名前聞くだけであぁ~~いやです。
我が家は確定申告、主人がやります。
ソナタさん返金額へそくり出来ますね\(^o^)/
自転車で確定申告、ダイエットも兼ねてね。

またまた来週お母様の所に!!気をつけて行ってきて下さい。 (2016年02月11日 17時07分35秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
chappi-chappiさん
>でも持つべきは娘? 助かりましたね。
----姪っ子に 感謝感謝です。

>しかし、九州ですか。
----同じ市内に嫁いでいる義妹が色々助けてくれて、助かりますが、91歳の義母、独り暮らしで頑張ってくれています。

>宇宙人みたいに、ぱっとワープできるといいなあ。
-----新幹線や飛行機のおかげで、飛んで行けるようになったのは有難いです。
(2016年02月11日 19時08分51秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
chobitto0605さん
>ご自分でされるの?
----今まで○十年間、我が家のトトロの職場に出す控除書類などはソナタが全部書いてました。

>うちは主人任せで私やったことないんです
---トトロは面倒がって、スルーする人です。

>インターネットは便利そうですが
>うちでは使いこなせなさそうです
---税務署で教えてもらって、やっと、謎が解けたところです。

>お母さん体調安定されてよかったね
-----ありがとうございます。ヘナヘナですが、へばっているわけにはいきません。
(2016年02月11日 19時14分56秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
イクタンチンさん
>我が家は確定申告、主人がやります。
----chobittoさんちと同じですね。
我が家のトトロに任せると、放っておいて、おしまいです。

>ソナタさん返金額へそくり出来ますね\(^o^)/
---それが…嬉しくて即、トトロに話しちゃいました。しかも10ウン万円は トトロの口座に振り込まれるのです…トホホ…

>自転車で確定申告、ダイエットも兼ねてね。
-----いい運動になりました。
(2016年02月11日 19時23分23秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
キディママ  さん
おぉ!姪っ子さん、大活躍でしたね!
近くにそういう人がいてくれると、助かりますね
良かった、良かった

e-taxって、カードリーダーがないと出来ないんだと、信じて疑っていませんでした
出来るんですねー
ヘェ〜 (2016年02月12日 16時01分46秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
あたしnち  さん
わたしも、e-Taxはカードリーダーがなければ無理なのだと思ってましたが、なくてもできる方法があるのですね。

還付金うれしいですよね。

お母さんのところ
お気を付けて行ってらっしゃいませ (2016年02月13日 05時47分05秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
キディママさん
>おぉ!姪っ子さん、大活躍でしたね!
----助かりました

>e-taxって、カードリーダーがないと出来ないんだと、信じて疑っていませんでした>出来るんですねー
----おっしゃる通り、電子証明書とカードリーダーがないとできませんでした。私、「PCで入力」=eTAXと思い込んでeTAXをクリックしましたが、次に進みませんでした。
(2016年02月13日 09時24分48秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
あたしnちさん
>わたしも、e-Taxはカードリーダーがなければ無理なのだと思ってましたが、なくてもできる方法があるのですね。
----おっしゃる通り、カードリーダーがないとできないです。「PCで入力」=eTAXと思い込んでeTAXをクリックしましたが、ダメでした。無い場合は「書面で郵送」を選ぶようです

>お母さんのところ>お気を付けて行ってらっしゃいませ
-----はい、今、自分が微熱で頭痛あり。予定を遅らせると姉が怒るので、早く治して、いざ!です。
(2016年02月13日 09時29分15秒)

Re:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
あたしnち  さん
e-Taxの件、わざわざありがとうございます。

簡単にネットで・・・とはやっぱりならないのですね。
私も自分の分はわずかですが所得税の還付があるので毎年確定申告するのですが、いつも、来年はカードリーダーを買って…と思いながら、結局は税務署に出かけてます・・ (2016年02月13日 19時32分51秒)

Re[1]:確定申告を 済ませる事ができました(02/10)  
あたしnちさん
>来年はカードリーダーを買って…と思いながら、結局は税務署に出かけてます・・
----税務署の人、意外と親切です。ただ、行列がすごくて… (2016年02月13日 22時44分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: