春夏秋冬

春夏秋冬

2016年04月09日
XML
カテゴリ: おでかけ

4月2日、予定通り タクシーで

母を桜見物に連れて行く事ができました。

去年のコースの後は 更に遠くの桜の名所まで行ってもらって

タクシーを降りて母の写真を撮っていると 

運転手さんが 私も一緒の記念写真をパチリ

ソナタが母に「来年も見に来ようね」と言うと

母は「来年まで 生きとらな アカンなぁ」と前向きな様子でした。

今までは 用事が多くて 観光の余裕は無かったけれど

今回の滞在中は 姉からのメモ書きの注文が少なかったおかげで

時間に余裕ができ

4月3日、

実家からに乗って1時間半で行ける 世界遺産吉野山の桜見物を

ソナタ独りで決行しました

(乗り継ぎなどで、実際は 片道2時間かかりました)

平地の桜が満開という事は

吉野山の桜は まだ 早い。

けど このチャンスを逃さなくて良かった

バスで到達した 奥千本の桜は まだ開花していなかったけれど

山の上の方にある「金峯(きんぷ)神社」も参拝できたし

金峯神社.jpg

この左の細い道を下って行って

「義経隠れ塔」も覗いて

義経隠れ塔.jpg

その後は 西洋人、東洋人、世界中からのお客様に出合いながら 40分歩いて下って

上千本にある 世界遺産の水分(みくまり)神社へ

吉野水分神社.jpg

ここは まだ 桜は満開ではなかったけれど

更に下って行くと

展望台があり 開花している桜と 

世界遺産の金峯山寺(きんぷぜんじ)蔵王堂を眺める事ができました。

上千本の展望台より.jpg

この近くで 持参したお寿司を食べた後

桜の木に寄生している ヤドリギを見て 

山桜特有の様子を眺めたり

上千本の桜のヤドリギ.jpg

岩の地層の上にある 思ったよりも薄い土を断面から見ながら

岩の地層.jpg

更に下って行くと

秀吉が家康など5000人を引き連れて桜見物に行ったという

吉水神社があり そこから見える 「一目千本」に納得

吉水神社より一目千本.jpg

この日でも 充分満足しましたが

今日あたりは 

皆さん、 もっと輝く桜に感動しているはずと 想像しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月09日 16時50分47秒 コメント(18) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: