春夏秋冬

春夏秋冬

2016年07月10日
XML
カテゴリ: 動物

8年に一度の順番が回って来て

4月から 1年間、町内会の班長です。

班長の役目の 配布物を配るとか 集金とかの仕事は、何てことはない 。

面倒なのは ごみ集積場の管理です。

先日から、カラスに荒らされて ひと騒動でした。

ごみ収集日ではない日に出されていたゴミ袋を

カラスが目ざとく発見クール

ゴミ袋の内容物をアサって 道路一面に散らばしたのです。

これを 班長ソナタが集めて袋に入れて 一件落着

…と 思っていたら

その考えは甘かった。

カラスは味を占めて ゴミ収集日には

仲間を沢山呼んできて

(6羽フェンスに並んだ事も。

小学生は怖くて横を通れなかったとか。)

力を合わせて ネットから ゴミを持ち出して

中身を道路一面に 広げて という事が続き

強力で大きな黄色いネットを買ってきて

端をブロックで押さてみると 効果はありましたが

お年寄りがブロックに躓くと 困るし…

結局、近くに住んでいる 職人さんに相談して

ネットにパイプを通したり、ネットの隙間を無くしたりしてもらって

カラスの力では 手も足も出ない(口ばしも足も出ない)ようにしてもらって

今度こそ、一件落着

賢いカラス達、

「ここは、もう、食べ物を漁る見込み無し」と 覚えたようで

集結解除 したようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月10日 11時46分25秒
コメント(10) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
♪テツまま  さん
班長の仕事
そこまでするんですか?

仕事もってる職業夫婦なら
そのお努め
辛いでしょうね

このシマの班長の任務
配りものの配布
イベント 祭りごとの下準備参加

これもなかなか大変でしたが

オリンピック

二回 まわる間隔で
あっとゆう間ですね (2016年07月10日 14時26分59秒)

Re:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
chobitto0605  さん
一年間お役目ごくろうさまです

カラスはお利口さん
一度味を占めたらちゃんと覚えています

こちらでもネットのやり方が悪かったりして
カラスがひっちらかして困りましたが

この頃は各自きちんとできるようになって
この近辺はカラスも諦めてるようです

でもごみ回収日の日はカラスが
沢山やってきてますよ

大変ですね
(2016年07月10日 16時09分12秒)

Re[1]:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
♪テツままさん
>班長の仕事>そこまでするんですか?
----町内会総務部なもので

>仕事もってる職業夫婦なら>そのお努め
>辛いでしょうね
---そんな お宅ばかりになったら 
カラスは 勝手でしょ と 大喜び。

>このシマの班長の任務>配りものの配布
>イベント 祭りごとの下準備参加
----こちら、イベントは自治会本部がやってくれて
班長も一般人 お客様扱いしてもらえます。

>オリンピック>二回 まわる間隔で>あっとゆう間ですね
-----会員の半分以上が次の8年目はどうなっているかしら?という高齢者です。
(2016年07月10日 18時25分33秒)

Re[1]:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
chobitto0605さん
>カラスはお利口さん
>一度味を占めたらちゃんと覚えています
----「ここは、もう無理」と 覚えてもらうつもりです。

>この頃は各自きちんとできるようになって
----住民も賢くしないと!

>でもごみ回収日の日はカラスが>沢山やってきてますよ
---曜日がわかるの??月水は、ゴミが出ていないうちから、先発隊観察係のカラスが来ていました。が、強固な対策が終わった先日の金曜日は、他所へ場所替えしたようでした。 (2016年07月10日 18時33分30秒)

Re:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
わが村の班長は 回覧板のまとめと募金集金
掃除は別に一回ごとに持ち回り

我が家のごく近くに ごみ置き場があるので それを覗きに来るカラスどもに 石を投げるのを老後の楽しみにしています (2016年07月10日 18時55分32秒)

Re[1]:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
でこ&まさやんさん
>掃除は別に一回ごとに持ち回り
----我が班は、持ち回りがなく、班長になってもゴミ問題に知らぬ顔をしている人も。

>それを覗きに来るカラスどもに 石を投げるのを老後の楽しみにしています
-----老後は是非 我が班に編入して下さい。
(2016年07月10日 19時57分28秒)

Re:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
luumama  さん
大変な仕事になりましたね
なにか策はないものか
うちは集合住宅なので
4畳半ほどの建物に入れます
10年位前はカラスとの戦いでした

頑丈なゴミ捨て場を設置するにも
ご近所さんの承諾も要るし。。。
フタつきのステ-ションは入りますね

ゴミの問題は選挙公約になかった?
お疲れさまでした


(2016年07月10日 21時24分38秒)

Re[1]:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
luumamaさん
>うちは集合住宅なので>4畳半ほどの建物に入れます
----マンションはちゃんとスペースが用意されていて、いいですね。

>頑丈なゴミ捨て場を設置するにも>ご近所さんの承諾も要るし。。。
---道路が集積所なもので、頑丈な枠は作れないのです。

>ゴミの問題は選挙公約になかった?
-----東京都知事だった石原さんはカラス問題に積極的でしたね。カラスの唐揚げの試食もしたりして。
(2016年07月10日 22時01分27秒)

Re:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
本当にカラスは賢いので困ります。
班長さんの仕事ゴミを出す日いつも管理するの?もしそうだとしたら大変ですね~。
イクタンの町内会は当番もありません但し、一年に一回不燃ごみ大型ごみ収集する時は当番制ですが一年に一回位ですので気にならないのです、町内会に入っていない人はこの当番もパスしています。
ちょっとずるいような気がしますが・・・(;一_一)
(2016年07月15日 16時50分33秒)

Re[1]:カラスの勝手 には させない!(07/10)  
イクタンチンさん
>班長さんの仕事ゴミを出す日いつも管理するの?
----燃えるゴミは週3回。資源ごみは週1回。つまり週4回は睨みを効かさないといけないのです。基本的には掃除の必要がないくらい、綺麗なのですが。

>一年に一回不燃ごみ大型ごみ収集する時は当番制ですが
----こちらは、粗大ごみは有料で、(360円シールを0枚~4枚、貼ります)申し込んだ家に回収に来てくれます。

>町内会に入っていない人はこの当番もパスしています。
-----役員をすると、人の苦労が、わかります。 (2016年07月15日 22時26分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: