春夏秋冬

春夏秋冬

2016年11月10日
XML
カテゴリ: おでかけ

昨夜は マスクをしないで寝ても

咳込まず 気管支炎も治ったようなので

所用で京成電車に乗ったついでに 

上野の科学博物館のラスコー展を 見に行こうかな?

…と 思ったけれど、 

急に活動して ぶり返すといけないので

京成本八幡で降りて 5分くらい歩いた所にある

葛飾八幡宮の大イチョウを見に行ってきました。

本殿と大イチョウ.jpg

平日ですが 七五三のお参りの家族の姿もあり

 本殿の右にある大イチョウの傍に行くと

大イチョウ.jpg

国の天然記念物にも指定されているという 大イチョウには

しめ縄が巻かれていて 「千年公孫樹 」との立札が。

「千年 こうそんじゅ?」 

いえいえ、イチョウは 漢字で「公孫樹」と書くのでした。

電車から見えた葛飾八幡宮の鳥居の傍にあるイチョウ並木は

鳥居.jpg

既に黄色になっていましたが

千年公孫樹は まだ緑でした。

上の写真に「市川市菊花展」の看板が見えます。

菊花展で菊を売っている奥さんから教えてもらって

千年公孫樹の奥にある「富士塚」にも登ってきました。

富士塚.jpg

立札には「木花開耶姫命」の名が。
「このはなさくやひめ」
何か、いい事が ありそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月11日 10時18分32秒
コメント(10) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
chobitto0605  さん
千年もたったイチョウ凄くりっぱですね

黄色くなったら又素晴らしい姿に圧巻でしょう

「このはなさくやひめ」
良いもの見てこられましたね
きっといいことが・・・


(2016年11月10日 20時25分25秒)

Re:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
♪テツまま  さん
難しい名前ばかり

カタカナに馴れた
若者には
判らない
難しい名前

京成って成田行きの電車でしたっけ?

川崎 行く私鉄は?

ああやこしやぁ (2016年11月10日 21時10分56秒)

Re[1]:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
chobitto0605さん
>黄色くなったら又素晴らしい姿に圧巻でしょう
---黄色になった頃、もう一度見に行きたいです。

>「このはなさくやひめ」
>きっといいことが・・・
-----はい、何があるのか? 楽しみです。
chobittoさんちの食べるホオヅキの花も見たし♪
(2016年11月11日 10時58分12秒)

Re[1]:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
♪テツままさん
>カタカナに馴れた>若者には>判らない
>難しい名前
----若いソナタ、いい勉強になりました。

>京成って成田行きの電車でしたっけ?
---はい 東”京” と”成”田を結ぶ電車です。

>川崎 行く私鉄は?
----川崎は京急(京浜急行)。
東”京”と横”浜”を結ぶ電車です。が、京成と直通運転をしていて、成田と繋がっています。 (2016年11月11日 11時02分53秒)

Re:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
キディママ  さん
先年とはおそれいりますよねー
一本の木なのですか?
公孫樹…変換するけど、ソナタさんに教えてもらわなかったら、一生知らなかっただろうなーって思いました

元気にお散歩できて良かったですね(^。^) (2016年11月11日 12時54分17秒)

Re[1]:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
キディママさん
>一本の木なのですか?
----一本の木ですが、何本もの幹が集まっています。
何度も雷の被害を受けて、その度に、横から枝が出て 成長したそうです。 (2016年11月11日 14時15分33秒)

Re:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
ソナタさ~~ん、濃溝の滝ブログ紹介された友達の所行ってきました。有難う。私が行く時はきっと紅葉素晴らしい時期だと確信しております。楽しみにしています。
イクタンまだお箏の件でキズ癒されず自分のブログ更新できません。13日~大阪、大阪は両親のお墓参りです・・そして岡山転々と旅してきます。そうすれば気持ちもすっきりのはず・・・またおじゃましますね。
(2016年11月11日 16時59分36秒)

Re[1]:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
イクタンチンさん
>濃溝の滝ブログ紹介された友達の所行ってきました。
----D&M夫妻、イクタンチンさんより1か月早く、大阪から千葉県に来てくれました。

>私が行く時はきっと紅葉素晴らしい時期だと確信しております。
----今年は紅葉が遅れているというので、ちょっと気になりますが。
濃溝の滝のハートは、まさやんも見られなかったようで。見られるチャンスは限られるようです。

>13日~大阪、大阪は両親のお墓参りです・・そして岡山転々と旅してきます。そうすれば気持ちもすっきりのはず・・・
-----気を付けて行ってらっしゃ~い!
(2016年11月11日 19時09分37秒)

Re:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
ソナタさんは若いけど 無理の利かぬ年頃
用心してくださいな

富士塚 ここに登れば 富士山に登ったと同じ
というあの塚のことかな
オーサカに 「咲くやこの花中学・高校」という中高一貫校がありますね
オーサカ花博でも確か「咲くやこの花館」がありましたな

イクタンチンさんを紹介してくれてありがとう  (2016年11月12日 18時38分23秒)

Re[1]:葛飾八幡宮の千本イチョウ 見てきました(11/10)  
でこ&まさやんさん
イクタンチンさんにコメント、ありがとうございます。

>ソナタさんは若いけど
----はい、おっしゃる通り

>無理の利かぬ年頃>用心してくださいな
----ありがとうございます。気を付けます。

>富士塚 ここに登れば 富士山に登ったと同じ
>というあの塚のことかな
----はい、富士山信仰の塚。「木花開耶姫命」との関係がよく分からないけれど。

>オーサカに 「咲くやこの花中学・高校」という中高一貫校がありますね
----電車から見える大きな看板(?)の あの学校?「開耶木花中学高校」と書かれたら学校名、覚えきれない

>オーサカ花博でも確か「咲くやこの花館」がありましたな
----えらい昔の話、よく覚えておいでで☆ (2016年11月13日 08時34分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: