春夏秋冬

春夏秋冬

2017年08月21日
XML
カテゴリ: 植物
30℃以下の 涼しい日が続いたのは嬉しかったけれど

まるで梅雨?と思うような日々が 2週間以上続いて

今日、やっと 布団を干せるくらいの天気になりました。

もう8月下旬だというのに

ゴーヤの収穫は まだ 3個目。

「ゴーヤトンネル」と呼ばれる状態の窓もあるけれど



(青い→の先にゴーヤがぶら下がっています。見えるでしょうか?)

隣の窓は まだ カーテンが完成していない状態。



何百個も収穫できた夏が懐かしいです。




8月18日 蕾が 頭を持ち上げてきて





翌 8月19日 夜8時にやっと開花スタート

1つの葉から 2個つぼみが 接近してできたので



どんな咲き方をするのかな?と思っていたら

8月19日に1個だけ咲いて

翌20日に もう1つが咲きました。



 (右が 前日19日に咲き終えて翌朝萎んだ月下美人
左が20日に咲いた 月下美人の後ろ姿)

2日かけて咲いた月下美人は 合計10個。


夏以外は 邪魔者扱いの月下美人、

咲いてくれると 

また育てようという
気になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月21日 14時58分03秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

婦人科行って、買い… New! maria-さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: