お元気ですか
春が待ち遠しい
明日も晴れるといいですね
それでは

笑顔をわすれず、明日も頑張りましょう (2024年03月13日 19時30分07秒)

春夏秋冬

春夏秋冬

2024年03月11日
XML
カテゴリ: 植物
​​東日本大震災から今日で13年。
あの日は こちらでも震度5弱で大揺れでした。


先月から房総沖で 地震が多発。
「スロースリップで 数か月は震度5もありうる」と
専門家が警告しているので
県や市から
「室内で倒れて危険なものが無いか、チェックして下さい。
災害用備蓄、自宅の分は自分で用意して下さい」
というような通知が。

能登の人の経験話を聞くと

「断水すると 水が必要な災害食よりも
レトルト食品の方が役立つ」 とか。
という事は缶詰が良さそうです。
(缶切り無しで開く缶詰)

突っ張り棒で固定できる家具は以前から固定済ですが
天井まで17cmしかない本棚があるのに
まだそのままでしたぽっ

「器具で固定できない所には段ボール箱を乗せて、
残った隙間は新聞紙で埋めると良い」
と聞いたので
とりあえず 詰めてみました
対策はしても
大変な事が起こらない事を祈ります。

さて、クリスマスローズですが
今年はピンクが元気です。
こぼれ種から勝手に咲いてくれています。



白の方が元気な年もあります。
なぜなのか? よくわかりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月11日 20時48分55秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
こんばんは。
東日本大震災から13年、今年は元旦に能登で大地震と、気象庁や専門家も今までとは違い、いよいよ「いつ起きてもおかしくない」を堂々と訴える様になり、市民に不安を与えない様にの配慮どころではない緊迫感を出してきたなと、意識しているところです。

こちら横浜でも結構揺れて、横浜市も災害関連の通知が届きます。災害時専用コンテンツもあり、色々と入ってきます。
横浜も千葉と同じく、湾岸エリアですので、津波の恐怖もありますね。
能登はじめ、被災された方々の情報をもとに備えられればと思います。

クリスマスローズ、淡いピンク色ですね。
なんか俯いて控え目に見えて可愛らしいですね。 (2024年03月11日 22時43分25秒)

Re:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
マスク人  さん
おはようございます。

転倒防止・・ちょっとしたことが 対策になりますね。

隙間が少ないところは 段ボールを 17センチの幅で切って 丸める  かなり丈夫ですよ。 (2024年03月12日 07時10分29秒)

Re:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
♪テツまま  さん
やっと 能登も断水解除
いのちの水が止まるのが 一番困りますね

あれから13年
朝からラジオで 体験された方の辛い想い沢山流れてました
時間が解決しない哀しみ

他人事でなく
 涙しながら聞きました
(2024年03月12日 07時41分22秒)

Re[1]:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
ココア410さんへ
地殻変動は防ぎようがないので
被害が少ないように出来るだけの事はしないと、です。

クリスマスローズ
控えめに、うつむいて咲いています。
タンポポと逆のようです。 (2024年03月12日 09時38分36秒)

Re[1]:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
マスク人さんへ
「段ボールを 17センチの幅で切って 丸める」
なるほど。
丸めるのがポイントですね。
早速 試したいです。 (2024年03月12日 09時40分17秒)

Re[1]:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
♪テツままさんへ
遺族も救助活動をした人も
辛い思いをしてるようです。
皆で助け合わないと です。
(2024年03月12日 09時42分24秒)

Re:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
luumama  さん
都会とは違い
地方では整備されていない
所が多いんだなぁと
今回思いましたね

阪神では電気、水、最後にガスでした
小銭を用意しておくと良いですね
コンビニで使えますから
つぶれた家屋を実際に見ましたが どうすることもできないんだなぁ
その後ですね
年取ったので考えないようにしています

クリスマスローズ
可愛い色合いになりましたね
うちは今年は雑草で花が咲きませんでした
来年咲かせて見せます!
(2024年03月12日 19時53分29秒)

Re[1]:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
luumamaさんへ
3.11の時を思い出すと
電池があっという間に売り切れ、
インスタントラーメンの棚もスッカラカンでした。

ガスが最後ならカセットコンロのボンベ、
もっと沢山用意した方が良いかも? (2024年03月12日 22時18分09秒)

Re:今年はピンクのクリスマスローズが元気です(03/11)  
やすじ2004  さん

Re笑顔を忘れず 明日も  
やすじ2004さんへ
こんにちは。
はい。
笑顔を忘れないようにして明日も頑張ります!
ありがとうございます。 (2024年03月15日 15時08分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

頭を切る? ココア410さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
風と共に リンダ22さん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: