春夏秋冬

春夏秋冬

2024年06月24日
XML
カテゴリ: 健康
6月から
市で
​帯状疱疹の予防接種補助金が付いた
​接種券が届きました。

10年くらい前

母が帯状疱疹に罹った 後、
ソナタは自費で予防接種。

あの頃は
5年で効果が落ちるというワクチンしかありませんでした

近頃 
効果が10年続き
90%の効き目があるという不活化ワクチンが登場。
高価ではあるものの打つならこちら。
というわけで
今日 

その不活化ワクチン一回目を受けてきました。

先週
「国が補助をして、定期接種にする」とのニュースが。
来年度まで待っていれば
国の補助も加わって

自己負担金がもっと少なくなる?

けど

息子が顔面神経麻痺に罹り怖い思いを経験し

ソナタは来年まで待っていられないので。


さて、写真は受難のマリーゴールドです。
テツママさんが

「マリーゴールドに防虫効果があるとか」と教えてくれたので
早速 マリーゴールドを植えてみましたが
植えた場所が悪くて
ダンゴムシにかじられて号泣






他の虫は敬遠しても
ダンゴムシはマリーゴールドが大好きのようです。
すべて良しとはなかなかいきません。

鉢に植え替えて
ダンゴムシ侵入をを監視することにしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月24日 19時17分07秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
luumama  さん
Y市は帯状疱疹の補助がないんです

だから2回受けようと思えば4万円掛かります

考えてしまいます・・・とほほ

手洗い マスク引き続き着用で!


マリ-ゴ-ルドは防虫剤にもなるのに

ソナタさんの庭は越えた土なのかしらね

ぎゃ~ダンゴムシ

で、割りばしで捨てました?

土いじりは虫がつきものだけど

鉢に植え替えてマリ-ゴ-ルド守ってあげてね





(2024年06月24日 19時12分47秒)

Re:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
こんばんは。
予防接種を受けられたのですね。
帯状疱疹て病名だけは聞いたことがありますが、なんかいまひとつ分かりにくい病気です。体に帯状の発疹が出るとか?それくらいしか知識が無いです。
罹ると大変だとは聞きますが、どんなだろうといった感じです。 (2024年06月24日 19時17分37秒)

Re[1]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
luumamaさんへ
来年はきっと国から補助が出ると思います。
それまで罹らないように粘れ!
帯状疱疹は90%の人が自分の身体の中にウイルスを持っていて
ストレスや免疫が落ちた時に発症するそうです。
マスクしていても効果なし。
luumamaさん
ストレス解消してね。
(2024年06月24日 19時21分44秒)

Re[1]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
ココア410さんへ
水疱瘡や唇のヘルペスなどに罹った人は
体内にウィルスを持っていて
ストレスなどがあると発症。
ソナタの息子は大学生の時のアルバイト
(引っ越しのサ○イ)で酷い目にあって
その1週間後くらいに帯状疱疹が顔面神経に出て
顔面麻痺になり目が閉じられなくなり
入院して何とか治りました。
2割くらいの患者は治らないとか聞いて
大変心配しました。 (2024年06月24日 19時27分16秒)

Re:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
マスク人  さん
こんばんは。

テレビ等でも 帯状疱疹の予防接種 呼びかけていますね。

私は まだ 接種していませんが・・した方が良いのかな? (2024年06月24日 20時04分04秒)

Re:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
♪テツまま  さん
そう
ストレス 免疫なくなったときに発症

痛さで悶絶したとゆう方も

来年まで 頑張って
掛からん努力しないとね

ストレス解消に励まんと!!

麦藁の~ 
  ぼうしの君が
だんごむし
  みはってるぅ~ (2024年06月24日 22時10分45秒)

Re[1]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
マスク人さんへ
免疫 ストレスに自信があれば大丈夫。
ソナタは自信がないし
顔面神経麻痺を避けられるなら、です。



(2024年06月25日 06時40分51秒)

Re[1]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
♪テツままさんへ
顔面神経麻痺も帯状疱疹の一部。
あれは横で見ていても怖かったです。
人食いバクテリアのワクチンも早く出来て欲しいです。 (2024年06月25日 06時44分47秒)

Re:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
maria-  さん
こんにちは。
帯状疱疹のワクチン、高いですよね。
躊躇してました。
来年から、国からの補助が出るんですね。
(2024年06月25日 16時09分35秒)

Re[4]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
ソナタ1127さんへ

ええっ!そうなんですか?
私は水疱瘡に罹ったことがあります。ウィルスを体内に持っている状態なんですね。
怖いなー、息子さんの体験談伺ったら、ウィルス持っているし、他人事ではないですね(汗)
自分も帯状疱疹について調べてみます。
(2024年06月25日 19時17分45秒)

Re[1]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
maria-さんへ
わが市は 一回22000円が17000円に。
これを2回打つのだから合計34000円!

新宿区は一回1万円の補助が出るとか?
今は補助が出ない自治体も多いようです。
来年度、国から補助がいくら出るか?
まだ発表はないようですが
待てるなら国の補助がプラスされてからにするのが
財布には優しくなりそう。
(2024年06月28日 07時43分17秒)

Re[5]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
ココア410さんへ

治らないケースも、と聞くと怖かったです。
初めは耳の辺りに1つ発疹が出来ただけでしたが
翌日、更に翌々日になると
神経麻痺が顕著に。
早めに耳鼻科受診、
早めの治療が必要です。 (2024年06月28日 07時48分31秒)

Re:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
chobitto0605  さん
こんにちは、

久しぶりに遊びに来ました
マリーゴールドオレンジ、黄色と今綺麗に
咲いていますね


マリーゴールドにも苦手な🐛があるんですね

それもダンゴムシ

昨日孫のはぁちゃんが来て我が家のベランダ
外でダンゴムシ見つけて喜んでいましたよ?

帯状疱疹80才以上になると2人に1人はかかると
言われてますがかかったら又大変後神経痛にも
なったらなお大変になると言われるから

わたしも名古屋からこちらへ来る前の3月に
肺炎球菌ワクチンと4月に帯状疱疹ワクチン
打ってきました

私は高齢?に入るので10年免疫ができる2回打つワクチン
は副作用が多いそうなので打たず5年免疫できる
ワクチン打ってきました

引っ越し疲れからかかったら大変と思い
すませてきましたよ

来年定期接種に移行?早くなるといいですね (2024年06月28日 17時22分31秒)

Re[1]:帯状疱疹の予防接種を受けてきました(06/24)  
chobitto0605さんへ
お久しぶりです!
引っ越しでお忙しかったのですね。
はぁちゃんに度々会えるようになったのですね♪

帯状疱疹、10年持続タイプは
ソナタは翌日37.2℃の発熱がありました。
10年くらい前に5年持続タイプを接種した時は
何も副反応はありませんでした。

早く人食いバクテリアのワクチンが出来て欲しいです。
(2024年06月30日 13時04分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: