春夏秋冬

春夏秋冬

2024年12月15日
XML
カテゴリ: 植物
​​
​​ ​10月中頃に咲くはずのダイヤモンドリリー
暑い夏が続いたから?
12月になって、やっと咲きました。


多い年は10個くらいの花が咲くのに
今年咲いたのは たった一つ。
他の鉢のダイヤモンドリリーは葉だけです。

しかも
咲き始めた後、寒い日が続いて
困っている様子。

​​​​​​ ​満開にならずに終わりそうです。



さて今年も あとわずか。
年賀状作りの時期になりました。
パソコンでの図案の作り方や住所印刷の方法は 
1年経つと すっかり忘れてしまっていて
毎年 取り掛かるのが先延ばしになります。
今年も渋っていたけれど
観念してやってみると
なんとか印刷まで無事終わりました。

年賀状仕舞いする?
去年は数人から 
「これをもって…控えさせて…」との連絡が。

年上の人に 年下からは言い出しにくい
という事で、
年下の友人何人かに
年賀状仕舞いの文言を加えました。

あとは、直筆の一言を加える作業が。
25日までに投函できるように頑張ります。

25日になると学校が冬休みになり
孫とのお付き合いで またアタフタ。
という事で
ちょっと早いですが
年末のご挨拶。
​​​ 今年もお世話になりました。​ ​​
皆さん 
良い年をお迎えください。
来年も ぼちぼち日記になりますが

どうぞよろしく お願いいたします。


​​​​​




​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年12月15日 18時11分13秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
マスク人  さん
こんばんは。

こちらでも ダイヤモンドリリー咲いているもの見ますね。

私は年賀状5枚失敗してしまいました・・(/ω\) (2024年12月15日 18時27分19秒)

Re:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
luumama  さん
ソナタさん
今年もお花の話や
いろんなことお喋りできて
楽しかったです
お互い歳とっちゃったけど
まだまだ若いわ♪

ダイヤモンドリリーも
一本でも輝いているわ
いつまでも輝きましょう!

来年もお会いすること
楽しみにしています

うちは年賀状は
ひっそりと閉じました(笑)

来年もよろしくね♪



(2024年12月15日 19時46分46秒)

Re:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
♪テツまま  さん
早々と 年末のご挨拶ですね

年賀状
わたしは 去年で
 入院が要因 きっぱり卒業
なんの挨拶もせずにやめました

ぼちぼちでも
顔出ししてくれたら
嬉しいから~ (2024年12月15日 21時32分23秒)

Re:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
こんばんは。
今年もあっという間の一年でした。
今年も楽しませていただきましてありがとうございました。

年賀状、我が家はとうとう今回は、届いた方に返す形で出そうかと思っています。
ぼちぼち年賀状仕舞いかなぁと考えているところです。
でも、葉書で出したい方もいるんですよね、悩みます。

来年も宜しくお願いします。 (2024年12月15日 23時02分05秒)

Re[1]:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
マスク人さんへ
書き損じ、書いた後に喪中葉書が届いた年賀状は
お年玉番号発表を待ってから交換しています。
交換手数料が値上げしていない事を願いつつ。 (2024年12月16日 09時00分31秒)

Re[1]:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
luumamaさんへ
同じことを繰り返し書くようになったらアウト。
脳トレ、頑張ります。

年賀状 仕舞い、広がっていますね。
時代の変化に付いていかないと!。



(2024年12月16日 09時03分58秒)

Re[1]:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
♪テツままさんへ
テツママさんは きっかけをつかんで
年賀状仕舞い完了。
日本郵便、激流にさらされていますね。 (2024年12月16日 09時07分03秒)

Re[1]:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
ココア410さんへ
年賀状がきっかけで、長年懸案だった土地問題が解決したことがあります。
これからも親類とは年賀状で繋がっていくのかな? (2024年12月16日 09時09分10秒)

Re:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
やすじ2004  さん
寒さが一段と厳しくなってきましたね。
朝晩の冷え込みが強まり、マフラーや手袋が手放せない季節となりました。
年末に向けて、いちごの価格が上昇しています。体調管理に気をつけて、12月を元気に乗り切りましょう。
笑顔溢れる1日を! (2024年12月20日 18時08分48秒)

Re[1]:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
やすじ2004さんへ
ついこの間
酷暑で困ったのに
もう年末。
日本海側の大雪
大変です。
スキー場は喜んでいるのかな?
インフルエンザが流行してて、
風邪薬も不足しているとか。
気を付けたいですね。
(2024年12月23日 16時29分49秒)

Re:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
やすじ2004  さん
お元気ですか
暖房で空気が乾燥しがちです。部屋の加湿と水分補給を忘れずに、快適な室内環境を整えましょう。
笑顔で素敵な一日を (2025年01月06日 18時48分40秒)

Re[2]:ダイヤモンドリリー 寒そうです(12/15)  
ソナタ1127さんへ
インフルエンザ
増えているとか。
気を付けたいですね。 (2025年01月10日 18時05分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: