全8件 (8件中 1-8件目)
1

GW突入、二日目。とっても良い天気だったので、予定通り、庭作りに励みました…が、その前に……頑張るであろう肉体労働後のご褒美を準備しなくちゃね~肉の食べられないパパだけど、加工品は大好きそれでハムステーキ&ソーセージ&生ビールを求め、‘御殿場 時之栖’へ行って帰って来ました。今日の予定はあくまでも庭作業御殿場(…って言うか裾野だけど…)時之栖は仕入れだけです時之栖、到着~取りあえず記念撮影をして…撤収~10分も居たかなでも、ここで求めるビール&ハム&ピザは美味しいのですさあっ目的を果たしたら、速攻で帰宅車窓からの風景をお楽しみください東名には‘動物注意’の看板が…一度遭遇してみたいよね、野生の鹿。海が見えてきたら、清水はすぐそこさあ到着だぁ~。買った物を冷蔵庫に入れて、DIYグッズを買いに行かないと…ついでに魚介類も…。RUI、降りてくれるぼくも行くのRUIはこの後、パパとママがまた出掛けるって話しを聞いていて、自分も一緒に行こうと、車から降りようとしないのそれでも無理やり降ろして、ホームセンター&市場へ出掛けましたママは家庭菜園とうもろこし&ゴーヤを植えました~。パパはDIYかまど2号機の基礎を作りました~。そして…疲れたパパ&ママはご褒美を堪能したので~す今日のBBQはマグロのカマ&イカ&ハムステーキです。最後は餅で締めくくりました季節限定ビールは、桜から新緑に変わってた~。新緑、なかなか美味でしたわっパパのかまど、鉄板焼き用なの。夏までに完成予定です
2007.04.30

実は…私、土曜日から今日まで三連休をさせていただいておりましただって今日はパパのお休みの日だったんだも~ん。久し振りに、一緒の平日休みを謳歌しました。と言っても、ほとんど家の仕事で終わっちゃったけどね~。大型ゴミを焼却場に運び、RUIを病院へ連れて行き、戻ってからは庭の手入れです。ゴミ運びなんて2回も行っちゃったよ。午前中は使わなくなった電化製品なんかを捨てに行って、午後は芝&雑草を捨てに雑草&芝はゴミ袋4袋にもなったよ。今年のGWには、畑と芝生の境を作って、芝生をもう少し貼り足す予定。雑草も抜いたし、キュウリ棚も作ったし(←これはあまり関係ないね…)、連休本番にはすぐに芝生貼りができそう芝刈り後。雑草も一緒に刈り込んじゃうから、とっても綺麗になるんだよね~。何日もつかしら…わ~い。草がぼこぼこしてないから気持ち良いよ~草取り後。クワを振るいながら頑張っちゃったよ。んさっきから肩が痛いのは、このせいてっきりビリーのせいかと思っていたよ。ビリーも肩にくるの~。二日目クリア庭作業の後で、ちょっと遅い昼食を食べました。昨日、市場で買った干物があったので、干物をカマドで焼きました。炭焼きは美味しいねっ臭いに釣られてテーブルに乗ったRUIまたまた撤収~かなり疲れる1日だったけど、大満足の1日でしたRUI、爆睡中
2007.04.23

今日もあまり良い天気ではないはずが、午後からは快復しました休日の夕食となると、怠け者のママはパパに甘~~~い誘惑の言葉を投げかけます。「ぱぱ~今日はBBQにする」肉の食べられないパパは、魚介類を仕入れに市場へ出掛け、カマドに火を起してくれますそして4時過ぎ頃から恒例のBBQで~す気持ぉ~ち涼しい気もするけれど、カマドの回りは暖かです今日の具は…こんな感じ。イカを生で齧る泥棒犬は撤収植えたばかりのレタスを畑からムシリ、ベーコンに巻いて食べました。う~ん新鮮な野菜は美味しいねっ飛行機が近い距離で飛んでた。危険じゃないのかな雲が落書きみたい~ビール、パパは4本、ママは3本。今日も飲みすぎちゃったね~。お餅で締めくくって、本日のBBQ終了今日も食べすぎ位に食べちゃったよ…。でも大丈夫じゃっじゃ~~ん待ちに待ったビリ~が我が家にやって来たので~~すっI was waiting for a long long long time Billy早速、一時間弱の1日目メニューをこなしました…。ちょ、ちょっとだけハ~ドついてけない位スピーディ~いやいや、初日だからよっ明日はもっと…きっと…たぶん…BBQ途中退場のRUIはふて寝中です
2007.04.22

今日は、偶然、お散歩中のアル君とアル君のお母ちゃんに会いましたご近所と言えば、ご近所かもしれないけれど、で10分位の距離にお住まいのアル君ご家族と偶然会うのって、確立が低いと思うの。それなのに会えちゃったって事は、すっごい事じゃないを持ってなくて残念だったけど、姉と姪にアル君を会わせてあげられて良かったです今度はRUIも交えて会いましょうね~静岡の今日の天気予報は、でした…が、午前中は曇っていたものの、午後はピーカン久し振りに遊びにきてくれた姪が、RUIとボール投げをして遊んでくれましたRUIったらボール投げを始めると、全くの疲れ知らず…。それでもトリマー志望の姪は、RUIの面倒をよく見てくれるの~。ママは、RUIのボール投げを姪に委ね、初夏を発見しましたよぉ~。みつばち君の活動が活発になってきたようですね。みつばち君のもこもこが気持ち良さそう…。葱坊主とミツバチ…。白いフリージアも花を咲かせましたハーブも順調に成長中。レモンバウム&ペパーミントを収穫して生ハーブティーにしました。そしてRUIへのプレゼントが届きましたそれはこのチョークですとっても綺麗な水色。ママの一番好きな水色。RUIにとってもよく似合う水色。RUIも気に入った様子ですhttp://dogleather.blog95.fc2.com/
2007.04.21

私事のご報告ですが、今日、RUIは1歳を迎えました元気におおらかに成長しています。これからもRUIをよろしくね~前夜のRUIとパパ RUIはパパちゃんラブリ~なので、いっつもパパとベタベタです。そして一歳の朝を迎えたけれど、出勤前のパパから離れません。RUIと一緒に成長させようと、昨年植えたライラック。RUIの三兄弟と同じように、枝が三本なの。元気に大きく成長してね~
2007.04.17

通勤途中で『野菜の苗入荷しました』との旗を目撃えっ早くない私のおぼろげな記憶によると、もう1、2週間程後で家庭菜園の季節を迎えていたような…。暖冬の影響かな私の記憶違いかなどちらにしろ、私にとってはとっても嬉しい事なので~す早速、今日はパパと一緒にホームセンターへGOキュウリ‘夏すずみ’‘シャキット’‘スライス’の三種類の苗をそれぞれ4ポット。ナス、ピーマンをそれぞれ2ポット。レタスを1ポット。合計17ポット求め、お友達からいただいた自家製サニーレタスの苗1ポットを足した18ポットを植えました昨年、パパが野菜用のスペースをレンガで囲ってくれたので、作業がとっても楽レンガの中だけの雑草を抜いて、耕せばそれだけで植え付けができちゃうんだも~んジャガイモもスクスク成長中。キュウリはRUIの大好物なの収穫期には獲れたてのキュウリを毎日あげようと思いますゴールデンウィークにはトウモロコシを植えて…。あっ、その頃にはそろそろゴーヤも出てるかも~。楽しみだなぁ~我が家の春は、だんだん新緑の季節へと移ってきました。北海道生まれのRUIに、北海道っぽいものを…と昨年植えた‘ライラック’。葉がでてきました。朝露が綺麗北海道の香りはするかなライラックってたべられるの~…。あっ明日からは天気の良くない日が続くみたいね。野菜の成長には丁度良いかな~。収穫が楽しみですよく空を見る子は、大物になるとかって聞いたような聞かないような…本日の、見上げるRUIの総集編です。
2007.04.15

桜という名の…ビール。季節限定なの。先日、RUIをつれて御殿場高原で求めてきました。季節限定って言葉に弱いのよね~。今年は結局、花見もできなかったし…。もしかしたら、こっちの桜の方が楽しめたりして…。季節もアウトドアを楽しむ事ができるようになってきて、我が家恒例のBBQも再開できます。BBQ用の網を買いに行くパパを見送るRUI。これでヒノキ花粉が落ち着いてくれれば…。まあ連休までの事でしょうっジャガイモも順調に成長中。連休には、ヒノキ花粉も落ち着いて、家庭菜園を楽しむ事ができるでしょう。今年は、芝生を増やして、夏野菜の苗を植えたいの。キュウリでしょ、ナス、ピーマン、とうもろこし、ゴーヤ…。毎年同じ野菜ばかりだけど、慣れてる方が失敗もないだろうしね春のおとずれを告げる青虫ちゃん。毛虫は嫌だけど、青虫は色が綺麗よね。毛虫は蛾になって、青虫は蝶になるのRUIの新作です。久し振りでプチミラノさんのお洋服をゲットできました~ここのところ、タイミングを逃していて、なかなか求める事ができなかったの。RUIにお似合いでしょこでまりが開花し、庭が益々賑やかになってきましたつぼみもた~~~くさんあるので、満開になるのが楽しみです
2007.04.10

今年も春がやってきたけれど、今年も花見をする前に桜が散ってしまいそうね。本当だったら、庭に桜の木でも植えたいところ…。そしたら、花見をする前に桜が散る事もないだろうなぁ~。桜、好きなんだけど、桜につく毛虫が嫌い…。毛虫のつかない桜って無いのかなぁ~。そういえば、去年は我が家が毛虫御殿になったんだった。隣のスモモ畑の毛虫が、スモモの葉を食べ尽くし、食べ物を求めて我が家に遠征してきたの。そりゃあすごい光景だったよ。今年はあんな事がないと良いけど…。あれを思えば、一本の桜の木につく毛虫なんてどって事ないのかな?春って一番良い季節なのかもしれないけど、苦手だなぁ~。ごん太の"こでまり"にも沢山のつぼみが付いたよ。最初の季節にはどのくらいの花が咲くのかな…。
2007.04.03
全8件 (8件中 1-8件目)
1