PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ
町ぐるみで浅草歌舞伎を応援しているから
あちこちにポスターがたくさん貼ってある。
浅草に着いた途端、そこから浅草歌舞伎




「笠入れ」 浅草だな~。よそでは見たことないもん。
こんなものも買いました。 歌舞伎好きな人に出すときイイでしょ。



屋根にいるのは、中村屋?高麗屋?

おたぬき様。鎮護堂。
その昔、戊辰戦争で上野の山を焼け出された狸が
このあたりに逃げ込んで悪さをしたそうなのです。
それを鎮めるためとも、
複数の僧の夢に現れ、
たぬきを祀ってくれたら
火事から守ってあげるよって
告げたので祀られるようになったとか、諸説。
昔のことなので、どちらもありそうね。
そして、3月10日の東京大空襲の焼夷弾から
鎮護堂を守ったといわれる大イチョウ。
今でも、その当時の焼け跡が残っています。
お詣りしたら、いよいよ、公会堂へ行きましょう♪
