PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
August 19, 2025
XML

なんだろ。

大好きな『研辰』なので

8月の歌舞伎座は第三部だけ3回観る!と
絞ったのに、

楽しいのに 

面白いのに 

うーん モヤモヤ

先に観た友達は 面白かったよって
皆、満足して 報告してくれた

でも、なんだろうな
うまく言えないこの感じ

こんなに楽しいだけでいいの?
こんなにわかりやすい野田秀樹ってあるの?



『研辰』といえば この音楽 オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』 間奏曲




タイトルがややこしいので まちがえそう。
『カヴァレリア・ルスティカーナ 』



翻訳すると『田舎の騎士道』

舞台はシチリア(『ゴッドファーザーPart3』にも使われたのはその為かも)

引っ込みがつかず、名誉のために決闘を申し込んだ男。
恋敵の男はいったんは去るが、再び戻って男を撃つストーリー。

辰次とオーバーラップする主人公。
あだ討ちとは、名誉とは 正義とは...

観終わった後にスッと席を立てない
いつまでも残るやるせなさ、虚しさ。


永井さんもあの『研辰』を観て、そう思ったんだ。
そして『木挽町のあだ討ち』になったんだ。

だから『木挽町のあだ討ち』の世界が大好きなんだな、私。
と、腑に落ちた。

あー、楽しかった!が勝ってしまう 
今回の『研辰』


千穐楽に観た時に何か変わるかな



曲名確認のため 検索したら 

音楽と一緒に発見


サムゴロオフィシャル 平井九市郎の支度風景

TikTokに登録していないと観られない場合があるかも。

私自身もログインしないので、観られない時もあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 15, 2025 04:29:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: