Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.02.26
XML
今日アップするのはスペインの1,000円ワインで「ヴェンタ レアル グランレゼルバ」です。
この値段で1997ヴィンテージで「グランレゼルバ」は信じられない価格です。
味わいもしっかりしており、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
テンプラニーリョ 100% なので、ブドウ品種を知るのにも良いと思います。
しかし、この手のスペインワインは、あまりの安さに、逆に何か不安を感じてしまいます。生産コストが安いのでしょうか? ブドウはそれなりに良いものでなければ、こんな味わいにはならないと思うのですが。。。それともフランスワインが高すぎるための、単なる感覚のギャップなのでしょうか? あるいはイタリアワインが昔は安かった様に、スペインワインもこれから価格が上がってくるのでしょうか。。。
色々と思いを巡らせてしまいますが、今のところまったく知識が無いので結論が出ません。。。
ワインについても、醸造者についても、これから調べて開拓していくジャンルとしてとっておきます。良いスプマンテもあるみたいですし、楽しみです。
(しかし、その前にイタリアを開拓せねば、、、)


Espanol 1997
ヴェンタ レアル グランレゼルバ


URL
http://www.rakuten.co.jp/tamaki-web/617646/617670/628035/1778343/

My impression
★★★☆☆☆(3.8)
ファーストアロマはバラの様な、バニラの様な甘い香りで、次第にスモークなカシスの様な香りへと変わる。味は酸味・渋みがしっかりとしており、アルコールも十分でほのかに甘いが、重みがややしつこい感じもする。アフターはそれほど長くはないが、鼻腔にスモーキーな酸味・渋みが拡がる。華やかさ、濃厚さ、アフターは十分とは言えないが、値段の割にはとてもしっかりとした良いWine。Daily Wineとしては十分なコストパフォーマンスに優れたWine。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.26 16:26:01
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: