Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.03.02
XML
今日は「シャトー・ラグランジュ」の2n'dラベルをアップします。
「レ・フィエフ・ド・ラグランジュ '04」です。
「シャトー・ラグランジュ」は漫画「神の雫」でも2回程登場したワインで、ボルドー、メドック地区、サンジュリアン村、格付け3級のシャトーです。
1983年にサントリーがシャトーを購入して品質管理に尽力を尽くし、1985年に新しいワインをリリースした後は、そのクオリティーの向上に注目が集まり評価がドンドン上がってきています。品質もヴィンテージによらず安定している様です。
「神の雫」でこのワインを知ってから、いつか飲んでみたいな。と思っていましたが、安価な2n'dラベルがある事が分かり、まずはそちらの方から購入することにしました。
どうせなら直接サントリーから購入できないかと思っていたところ、顔なじみの出入りの業者さんから「サントリーサービス株式会社ワインショップ カーヴ・ド・ヴァン」紹介してもらい、会員価格の11%引きで購入できました大笑い。品質管理も申し分ないのではないかと思っています。
このワイン、期待に応えたスバらしい味わいでした。
2n'dでも十分に熟成できると思われる、ポテンシャルを感じた1本でした。


France 2004

オーナーであるサントリーグループによって、このブランドは栄光を取り戻した。マルセル・デュカスの揺るぎない指揮の下、「シャトー・ラグランジュ」は堅牢で色が濃く、古典的なメドックのタンニンを持つ、特筆に値する厳格なセレクションによって実に安定したワインを産出している。熟成後はもっとフィネスと洗練さが出てきてほしいところだが。常に安定している品質は、セカンドワインの『レ・フィエフ・ド・ラグランジュ』にも当てはまる。シャトーは同じく、小量な良質の白ワイン『レザリュム・ド・ラグランジュ』も産出している。
カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロ28%、プティ・ヴェルド7%
発酵:ステンレスタンク(15~20日)
熟成:フレンチ(ボルドー)オーク、新樽比率20%
清澄処理:卵白清澄        
価格:2,480円~

URL
http://www.wine-echigoya.com/fiefs.htm
http://www.suntory.co.jp/wine/winery/030/index.html

My impression
★★★★☆☆(4.2~4.3)
アロマはボルドーらしい黒ブドウの香りと、オークのsmokeと黒コショウの様なスパイスとブルーベリーが混ざった香り。色調は濃い紫で、味はタンニンが厚みのあるFull body。舌が乾いたように張り付くほどの力強さ。酸味とアルコールも十分で今飲んでも十分だが、更に熟成させるといったいどんなWineになるのか?そのポテンシャルの高さを十分に感じさせる良いWine。アフターは口の中がカラカラになるタンニンと黒ブドウとコショウの混じったようなブーケ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 11:24:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: