Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.08.17
XML
昨日に続いて、今日もカヴァをアップします。
非常に有名なカヴァの様で「フレシネ コルドン・ネグロ」です。
このカヴァ、My impressionにも書いた通り非常に好みなバランスでした。価格も1,000円台前半で購入でき、Dailyにして十分なBodyといった印象でした。早速ブログ左欄の「Dailyにしてみたいワイン」に追加したいと思います。

ネットで見るとフレシネでは「カルタ・ネバダ」というスパークリングも造られている様で、カヴァの代表的なブドウ品種のマカベオ、チャレロ、パレリャーダが、それぞれ3分の一ずつ黄金率でブレンドされたモノらしいです。価格も「コルドン・ネグロ」と一緒ということでしたので、次回はぜひ試してみたい1本になりました。
近いうちに購入してみようと思います。楽しみです。


Espanol 200?
  フレシネ コルドン・ネグロ
【品種】:パレリャーダ40%、チャレロ35%  
【地域】:ノルデステ カタロニア地方/ペネデス
「コルドン・ネグロ」は瓶内でもきちんと18ヶ月以上熟成。グラスに注ぐときめ細やかな泡が立ち、口元に近づければプチプチと泡のはじける感触で、気分を高ぶらせてくれます。そしてその香りは、シトラス系の柑橘まじりの芳醇な香りで、心地よい苦味と酸味を含んだ奥深い味わいが特徴です!

【価格】:1,240円~ 

URL
http://www.rakuten.co.jp/veritas/454478/454488/585500/
http://store.yahoo.co.jp/kawachi/a5d5a5eca5.html
http://item.rakuten.co.jp/kamasho/0123366/

My impression
★★★★☆☆(4.1)
シャルドネの様なさわやかな酸味が強く、アフターは白ブドウの甘酸っぱい香りが鼻腔に拡がる。クリスプなDryでミネラル感もある。飲むごとに甘い香りが重なり、酸味との適度なバランスとなる。アロマには青リンゴの様なフレッシュな甘酸っぱい香りを感じ、味わいには温度が上がると軽い苦みが出てくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.17 12:16:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: