Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.08.29
XML
ちょっと出かけていたもんで、ひさーしぶりのブログの更新になりました。
今日は「にしのよしたか」で購入したアルト・アディジェの白をアップします。
個人的に、このブログ欄のうえ~~~に、「Kimdoku's Shopping List」としてながーい事、表示されてたんで、気になって気になって、、、
なんせまだブログで紹介してなかったワインなんで、できるだけ早いことかたずけたかったんですが、やっっっとアップできました。
あと、その横に並んでるヤツを明日はカタヅケてやろうと計画してます。

さて、少し休んでいた間に美味しいワインをたくさん飲んできたんですが、、短期間で多くの種類を飲み過ぎて、まともにテースティングノートを録ることはできませんでした。
しかし印象に残った何本かは、いずれブログにもアップしていきたいと思います。

え~~と、それから先日アップしたプロセッコで「パーティー・ブルー」ですが、2本目を飲んでMy impressionと☆の数を少々変更しました。これで一旦、締めたいと思います。
My impressionと☆の変更はブログに直接訂正記事を交換したいと思いますので、興味があった方は、再度ブログ記事を読んでいただくと変更後の記事に変わっていますので、よろしくお願いします。


Italy 2006

【品種】: ソーヴィニヨン・ブラン 100% 【地方】: トレンティーノ・アルト・アディジェ
この価格帯で同レベルのソーヴィニョンはそうそうありません!考えられるのはサンセールとニュージーランドくらい。まだプチプチと弾けるような元気一杯のハツラツとした白ワイン。青リンゴにパパイヤ、ミントにタイム、ユーカリのニュアンスを感じます。複雑な味わいで軽快。まさにイタリアの白ワイン。強烈なインパクトとは対照的な軽快な最後。しっかりと絹糸のような繊細な余韻が口の中にしっかりと残っているのですから、一度飲んだら、止められません。キリリと冷やしてシャープに飲むのもよし、少し温度を高めにして骨太な味わいを楽しむのもよし。構成のしっかりとした骨格のあるワインでないとできない楽しみ方をみなさんもお試しください。
【熟成】:9月に90%、10月に残り10%のブドウを収穫し、ステンレスタンクにて醗酵。
【平均樹齢】:15年 【単位収穫量】: 70hl/ha 【年間生産量】: 10.000本
【価格】:2.280円~
【購入】:にしのよしたか’07/7月

URL
http://www.rakuten.co.jp/love/431128/503501/769895/
http://item.rakuten.co.jp/orchestra/f03064/

My impression
★★★★☆☆(4.1)
試飲:’07.7.12。ファーストアロマはシャルドネの様なさわやかなフルーツ香で、口に含むとソーヴィニヨン・ブランを思わせる酸味とほのかな甘味がはっきりと感じられる。キリッとして、スッキリとした味わい。ほのかなアルコールと酸味がアフターで心地よい。クセが無く、飲みやすい辛口。レモンを口に含んだ様な、キュッとする酸味。ソーヴィニヨン・ブランの様な青臭い香りはない。良く冷やしてグイッと飲みたい。Dailyの候補。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.29 22:46:52
コメント(0) | コメントを書く
[白ワイン(アルトアディジェ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: