Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2007.11.20
XML
今年は2本のボジョレー・ヌーヴォーを飲んだので、今日・明日の2日でアップしようと思います。
1本目は「コラン・ブーリセ」のヌーヴォーです。
とても新鮮な果実味で、飲んで楽しくなるワインでした。
1年ぶりの味わいには、やはり感動しました。

ワイン1年目の去年は、できるだけ多くのヌーヴォーを試しに飲んでみましたが、ワイン2年目の今年は2本程度購入して楽しむくらいがちょうど良いと思って数を減らしました。
しかしやはり年1回の事なので、華やかで新鮮な味わいは飲んで楽しいものですね。ぺろり
来年は購入する銘柄を、もう少し踏み込んで選んでみたいな。と思います。


France 2007
コラン・ブーリセ 
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー

■コラン・ブリセ2007年収穫予想
 4月は信じられない暑さ(25~30℃)で開花がとても早くなりました。5月15日でこれは1993年以来の早熟です。2006年より24日、2003年より9日も早かったのです。5月、6月は雨がとても多くここ10年の平均の1.5倍の量でした。植物の生長が豊かになり2006年より30日も早くなりました。房の数は2006年より平均して2房少ない9房です。温度の総量は2006年より少ない(2007:693℃、2006:833℃)ですが7月と8月は期待できそうです。収穫は8/25~30の間でしょう。
 より品質を向上させる為、2006年の収量53hl/haよりもさらに抑え、2007年は50hl/haまで削減しました。(法令では60hl/ha)良い品質のヌーヴォーになると予想されます。
【価格】:3,150円~ 【購入】:’07/11月

URL
http://www.netwave.or.jp/~sake-ml/w-beaujolais-collin-bourisset.htm

My impression
★★★★☆☆(4.0)
試飲’07.11.14。色は濃くきれいな紫。香りは非常にフレッシュな華やかなブドウ香で、チャーミングな甘酸っぱさ。味は瑞々しい新鮮な果実味と、さわやかでスッキリとした酸味で僅かなタンニン。後口はさっぱりとし、ほのかに新鮮で甘いブドウ香がホンワリと口中に残る。非常に飲みやすく、楽しくなるワイン。温度が上がるとイチゴの様な甘酸っぱい香りが出てきて、酸味は舌に軽い刺激がある様に強まる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.20 12:23:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: