Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2008.08.20
XML
今日は行きつけのワインショップで購入した微発泡ワインで、ロワールの赤をアップします。

生産者のオリヴィエ・クザンという人はビオディナミを実践する自然派ということですが、このワインを飲んだだ印象ではその様な香味は全く感じられませんでした。

このワイン、セパージュがはっきりしなかったのですが、おそらくグロロー腫というロワールのブドウから造られているものと思います。


グロロー Grolleau :
黒ブドウ。フランス、ロワールでロゼ・ダンジューなどロゼワインの原料となる品種。繊細でフルーティーな赤ワイン用としても使われ、スミレや西洋スグリのような赤い果実を思わせるアロマを醸しだす。グロロー種は、フルーティーで常においしく飲め、また繊細なアロマとわずかなタンニンによる骨組みをもつ。若いうちにおいしく飲まれるワインである。



ちなみにペティアンとは微発泡ワインのことだそうです。
この「グロロ・ペティアン」はグロロー腫から造られた微発泡ワイン。ということになる様です。
ボトル栓はコルクではなく、「 ビール瓶の様な栓抜き 大笑い おもしろいですね。

さて飲んだ印象は「My impression」に詳しく書きましたが、とてもチャーミングな果実味にハマリマシタ。
癒し系で、個性があって、とても良いワインだと思います。
\3,000で購入しましたが、ネットでは\2,300で販売されているショップもありました。
ぜひリピートしたいワインで、「Dailyにしてみたいスパークリング」に加えたいと思います。
まずはキンキンに冷やして、ゆっくりと温度の変化を楽しみながら飲むのが良いと思います。スマイル


France 200X
グロロ・ペティアン オリヴィエ・クザンNV
【地域】:ロワール 【アルコール】:12~13% 【品種】:グロロー腫と思われる
 究極のきれいな果実味は飲む人の心と身体をもきれいにしてくれるような錯覚まで与えてくれる。醸造中、自然に発生する泡を閉じ込めたペティアンです。
 さくらんぼのような魅力的な香りと味わい。優しい果実の甘みと、ぶどうを搾ったままといったすべての旨味が溶け込んでいます。色合いは、クザンらしい少し茶色系が入ったあまり濃くない感じで、熟成されたピノのよう。開けた日は、よく冷やしてペティアンとして楽しみ、翌日は、クザンのグロロー赤ワインとして楽しむのも大いにありです。とにかく、クザンならではの旨味を満喫できる1本。
【価格】:2,300 円~   【購入】:トウハン’08/7月


http://item.rakuten.co.jp/caesar/19737/
http://www.rakuten.co.jp/e-vin/510081/826767/

My impression
★★★★☆☆(4.5)
試飲’08.7.21。6℃から飲み始め。色はガーネットがかった薄いレンガで、泡は非常に細かく微発泡。香りは熟したプラム、クランベリー、クミン、シナモン等のスパイス、ハチミツ等のかなり個性的な香りで、味わいは香りから違和感なく繋がるプラム中心の果実味ある甘さが、チャーミングに口中いっぱいに拡がりとても魅力的。甘味の後には、程良い酸味がからむ様に拡がってくる。アンズの様な香味はとても長く続く。やや甘口ながら、後口では果実味のある酸味となり、とても果実味がチャーミングな良いwine。\3,000だがコストパフォーマンスはまずまず。リピートして飲みたくなる果実味の拡がりがある。アペリティフやデザートワインの他、料理と合わせても幅広く良いと思う。キンキンに冷やして飲みたい癒し系ワイン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.20 18:20:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: